販売停止のポテトチップス一覧!マックのポテトやじゃがりこは大丈夫?再開はいつ? | いまニホ

販売停止のポテトチップス一覧!マックのポテトやじゃがりこは大丈夫?再開はいつ?

健康・グルメ

私が初めてポテチを食べたのは、
小学生の時だったんですが、
あまりのおいしさに
めちゃくちゃびっくりしました…。
 
あの当時は確か、「うすしお」と
「のり塩」とせいぜいコンソメくらいしか
味の種類がなかった気がします。
 
「サワークリームオニオン」味の
プリングルスが発売されたときも
衝撃的でしたよ!
 
でも今やそんなの当たり前で、
しあわせバター味とか
なんちゃら醤油味とか
甘いのとか酸っぱいのとか
すごい増えましたよね…。
 
さて、3~4月にかけて、
一部のポテトチップスの販売の休止
相次いで報道されています。
 
このままポテトチップスショックに
発展しちゃうのでしょうか…??
 
私も今日スーパーに買い物に行ったのですが、
ポテチの棚に何もなかった…(;・∀・)
 
私は今でもポテトチップスはかなり
好きで定期的に食べたくなるので、
ニュースを初めに聞いた時は
ちょっとドキッとしてしまいました。
 
でも買いあさるまではしないかな…。
 
ポテトチップスの販売停止は、
ジャガイモの収穫不足が原因ですが、
さらにファストフードの
ポテトやじゃがりこも今後は
販売停止になってしまうのでしょうか??
 
気になったので調べてみました!
また、再開の時期と販売休止に
なっているポテトチップスを
まとめてみました。
 
でも皆さんちょっと、
焦りすぎな気もしますよ~~。
※一部商品は販売終了です。ご注意を!

Sponsored Link

 

販売停止のポテトチップス

カルビーポテトチップスの販売休止

カルビーポテトチップスの販売休止


今回、カルビーをはじめ
ポテトチップスが
販売停止になったのは、
昨年の台風の影響。
 
台風の被害でジャガイモの
収穫に甚大な被害が出たためなんですね。
 
北海道産のジャガイモの生産割合は、
全国の8割を占めているので、
当然ポテトチップスの原料に
している量も半端ではないのです。
 
そのジャガイモが収穫できなかったので、
ポテチも販売停止になってしまったんですね。
 

カルビー

4月15日と22日に販売停止に
なるのは全部で33種類。
(※4月10日時点)
中には「販売終了」の商品もあるので注意です。
 
<販売休止商品>
【ポテトチップス LサイズBAG】
うすしお味
コンソメパンチ味
【ポテトチップス BIGBAG】
うすしお味
コンソメパンチ味
コンソメWパンチ味
ポテトチップス レギュラーサイズ】
しあわせバター味
【ピザポテト】
ピザポテトBIG
ピザポテト レギュラーサイズ
こっくり明太マヨPizza味
【堅あげポテト】
うすしお味 BIG
ブラックペッパー味 BIG
ブラックペッパー味 レギュラーサイズ
ブラックペッパー味 プッチ4
 
<販売終了>今後手に入らないので、注意!
【ポテトチップス レギュラーサイズ】
フレンチサラダ味
Σ(´∀`;)管理人はこれも好きだったの…
しょうゆマヨ味
梅味
こんぶしょうゆ味
関東だししょうゆ味
瀬戸内レモン味
博多めんたいこ味
九州しょうゆ味
【堅あげポテト レギュラーサイズ】
北海道バターしょうゆ味
関東だししょうゆ味
白エビ味
関西だししょうゆ味
九州しょうゆ味
【堅あげポテト BIG】
九州しょうゆ味
【カラビー厚切り】
ホットチリ味
 

湖池屋

【ポテトチップスシリーズ】
リッチコンソメ全サイズ
ガーリック味
醤油味
九州うまくちしょうゆ味
うすしお味 130gお徳用
うすしお味 食べきりサイズ5個パック
うすしお味 小袋
【スティックポテト】
うすしお味 4パック
【頑固あげポテト】
香ばし塩味 フラットタイプ
のり塩味
スリムパック 香ばし塩味 スティックタイプ
スリムパック チキンラーメン味 スティックポテト
【カラムーチョ】
パーティーサイズのみ
【わさムーチョチップス】
肉わさび味
【すっぱムーチョチップス】
さっぱり梅味 お徳用
今のところ、わかっているのは以上です。
ちなみに「わさビ~フ」はセーフでした。

Sponsored Link

 

じゃがりこも販売停止??

さて、気になるのは上記商品以外にも、
ジャガイモを原料とする商品の販売停止はあるのか?
ですね。
 
カルビーは人気商品である
「じゃがりこ」も販売していますので、
私も気になります。
 
こちらは調べたところ、
今の時点では販売停止はないようです。
 
原料のじゃがいもも、日本産以外に、
アメリカ産も使用していますので、
もし日本産ジャガイモが
手に入らなくてもアメリカ産で
賄えるからかもしれません。
 
サッポロポテトは
国産のジャガイモを使用しているようですが、
今のところ販売停止の情報は見つかりませんでした。
 

Sponsored Link

 

マックやファストフードのポテトは大丈夫??

ポテトチップスの販売再開はいつ?

ポテトチップスの販売再開はいつ?


さて、ポテトチップス以外の
ポテト類も販売停止になるのか気になりますよね。
 
ファストフード店で今のところ、
「販売停止」を発表している店はありませんでした。
これは原料であるじゃがいもの産地が
違うためですが、人気のマック(マクドナルド)も、
原料のジャガイモはアメリカ産なので、
大丈夫なようです。
 
実は2014年にアメリカの西海岸での
港湾労使交渉の長期化の影響で、
一時マックのポテトがSサイズのみの
販売になったことがあります。
 
この時は、時期はずれましたが、
ケンタッキーも販売停止しました。
 
バーガーキング、サブウェイも
影響がありましたが、
原料の調達先を変えて
販売停止を防いでいました。
 
このように同じジャガイモでも、
調達先が違いますので、
今回の北海道産のジャガイモの影響は、
ファストフード店では大丈夫なようです。
 
モスバーガーも産地はアメリカ・カナダでした。
これで一安心。
私はポテトも大好きで定期的に
食べたくなるので、
販売停止がないのは良かったです。
 

ポテトチップスショックはいつ終わる?販売再開は?

販売停止の情報が流れると、
「買っとかなきゃ!」とつい
焦ってしまいますよね。
 
そのせいで、
お店のポテトチップスが無くなるという…。
 
販売停止商品の再開は秋まで不明になっていますが、
5月から北海道以外の地域での
ジャガイモの収穫があるので、
販売再開が早まる可能性もあります。
 
再開の予定はカルビーの
サイトでアナウンス予定です。
 
あまり焦らなくてもいいかもしれませんね。
4月はポテトチップスショックかもしれませんが、
徐々に回復してくるんじゃないのかな~?
と個人的には思っています。
※販売終了の商品は終了なので、要注意です。
 
確かに私もピザポテトは大好きなので、
販売停止は痛いですが、
代わりのポテトチップスはいくらでもあります。
 
もし日本製のポテトチップスがなくなっても、
輸入品のポテトチップスも
今はいくらでも販売されてますよね。
 
さらに全世界のポテトチップスが
もし無くなっても、
ファストフードのポテトがあります。
 
ポテトチップスとポテトは違うんだよ!!
と好きな方からは怒られそうですが、
まあ、焦らなくていいんじゃないの?
という考えなんです。
 
「ピザポテトを食べないと、発作が起こる奇病です!」
という方でない限り、
妥協することはできると思うので、
騒ぎすぎなくてもいいかな…
というのが個人的な意見ですね。
 
この騒動に便乗して、オークションサイトでは
1袋500円とかで販売する人まで
出現しちゃってるし…。
 
ニュースサイトで「ハイエナ登場!」って
転売者のことを紹介する記事がありましたよ。
 
焦って買いに走っちゃうと、
こういった輩を増やしてしまうことになります。
それってどうなんでしょうね?
 
ただ、北海道のじゃがいも農家の方が、
甚大な被害を受けたことは胸が痛みます…。
ピザポテトを買うお金で、
寄付した方がよさそうですね。
 

Sponsored Link

 
読んでくださってありがとうございました。
その他の記事:東京駅限定!東京土産人気ランキング&年末年始や帰省で喜ばれるおすすめのお土産は?
女性のムダ毛で男性は激萎え?!〇〇の毛が濃いと絶対ダメ~~!!
ホットヨガスタジオLAVA立川店の体験レッスンに行ってみた!口コミ&正直な感想!

タイトルとURLをコピーしました