今日は私が個人的に
めっちゃ気になっている
あるものについてです!
ピンク…女子はみんな
好きな色…。(多分)
私もご多聞にもれず
大好きな色です。
ピンクにもショッキングピンクとか
コーラルピンクとか
種類はありますが、
私は淡いピンク色が好きです。
桜の色なんて
ほんのり上品なピンク色で
見ていて和みます…。
でもカレーにしちゃうって
なんか違う!!(;・∀・)
皆様知ってます?
ピンク色のカレーが
あるらしいんですよ。
これが今私が一番気になっている
食べ物です!
苗場プリンスホテルのさくらカレーの味は?
私が一番初めに知ったのは
苗場プリンスホテルの
レストランアゼリアの
期間限定「さくらカレー」
引用:https://www.j-cast.com/trend/2017/04/21296234.html
お…おぅ……(;・∀・)
これは想像以上のインパクトが。
まさに私が大好きな
淡いピンク色…。
横のご飯との違和感が
半端ない!
このピンク色は桜をイメージ
しているんだそう。
レストランからこの時期
桜を見ながら食べれるカレー
ということで期間限定販売ですが
桜を見ながら普通のカレーを食べる
ではダメだったのでしょうか…。
うん、でもまあ一度は見てみたいので
企画としては当たりな気がします。
肝心のお味はほのかな甘みの中に
カレー独特の辛さを感じる…って
普通のおいしいカレーじゃん!
今からだと4月29日~5月7日までの
提供になります。
でもこのピンク色のカレーって
じつはさくらカレー以外にも
ありました…!
鳥取名物?ピンクカレーの味は?
実は鳥取では2012年から
ピンクカレーを提供するカフェがあり
ひそかなブームになっていました。
しかもそのカフェのカレーは
すでにレトルト商品として
販売されていて、東京にいながら
食べることができます。
それがこれ↓
引用:http://tabetainjya.com/archives/cat_10/post_3557/
これは鳥取市内にある
「大榎庵」というカフェのメニューで
「華貴婦人のピンク華麗(カレー)」
だそうです。
引用:http://guide.travel.co.jp/article/23954/
鳥取県は実は全国一のカレー消費量で
カレー好きな県民が多いです。
そこで、他のカレーと差別化を
図るためにこのカレーが
開発されたのだとか。
大榎庵さんでは、他にも
「ピンク醤油」やら「ピンクマヨ」やら
あるそうで、き…気になる…
鳥取旅行に行かれる方は
ぜひ行ってみてください(*´▽`*)
砂以外の新しい鳥取名物ですね!
華貴婦人カレーの味の感想は
ネット上で皆さん書いていました!
・香辛料が効いている
・スパイシーでまろやか
・初めは甘く感じる 辛さは後から
・うますぎる!
・テクスチャー(?)は重め
・とろみがある
・ちゃんと普通においしい
ちゃんとおいしいんだ…(笑)
引用:http://tabetainjya.com/archives/cat_10/post_3557/
味はかなりの本格派…
でも画像を見ると、
どう見ても絵の具
なんですよね…(;・∀・)
粘度がある分、どうしても
絵具を連想しちゃいます。
このピンク色の秘密はビーツでした。
ビーツとは?
鉄分・カルシウム・ナトリウム
リン・マグネシウムなど
栄養素が豊富に含まれる野菜。
飲む輸血という異名ももち
高血圧改善も期待できるらしい。
サトウダイコンと同じ種類で
料理に使うと真っ赤になります。
ピンク色のカレーでは配合とか
考えてこの色にしてるんでしょうね。
高温にするとビーツがオレンジ色に
なっちゃうそうで、
このようなピンク色にするには
大変苦労したようです。
苦労したのを大変申し訳ないですが、
やっぱり、え…絵の具みたい…(;・∀・)
ピンク色のカレーはどこで食べれるの??
ピンク色のカレーは通販で
レトルトを販売してますが
アンテナショップで買うことができます。
東京の人だと、新橋にある
「とっとりおかやま新橋館」
という鳥取県のアンテナショップで
提供されていますよ。
あ~~~!
一度は食べてみたい…!
と思ったら、楽天にもありました。
ピンクカレー 華貴婦人のピンク華麗(カレー) 1箱 200g 母の日
|
興味のある方はぜひ
挑戦してみてくださいな!
私も…挑戦……
したらブログで
ご紹介しますね!
(多分)しますね!(笑)
関連記事:えごま油と亜麻仁油はどっちがいい?健康に良い油ランキング一番は?
読んでくださってありがとうございました。