こんにちは!しのっちです。
10月31日はハロウィンですね。
最近はハロウィンもすっかり根付いて、
飲食産業もこぞってハロウィンメニューを
提供するようになりました。
でもイベントごとはウキウキするので、
私も大好きです!
ということで、今回は
ミスタードーナツの
マジカルミスドハロウィーンの
期間限定ドーナツをたべてみました!
カロリーや値段、どれがおいしかったのかを
ご紹介していきますね♪
ミスドのハロウィンドーナツのカロリーと価格
引用:https://www.misterdonut.jp/m_menu/new/170915_001/
見た目がめちゃくちゃ可愛いです!
マジカルミスドハロウィーンの
ドーナツは6種類、ドーナツポップは4種類です。
最後に一番大きいサイズのグレートランタン。
カロリー:951kcal
価格:561円
こちらは、ジャックランタンの
3倍近くの大きさがあるそうです。
確実に手に入れたい場合は、要予約。
ハロウィンパーティーの時に
用意したら盛り上がりそうですね!
ドーナツポップのハロウィンバージョンのカロリーと価格は?
お次はドーナツポップのハロウィンバージョン。
こちらは向かって左から、
ポン・デ・EYE(アイ)ボール
カロリー:53kcal
価格:37円
チョコレート・EYE(アイ)ボール
カロリー:53kcal
価格:37円
パンプキンファッションボール
カロリー:76kcal
価格:37円
ポン・デ・パンプキンボール
カロリー:47kcal
価格:37円
パンプキンファッションボールは、
ザックルの小さい版ですね。
ミスドのハロウィンドーナツで一番おいしいのはどれ?
そして私が購入したのは、カルルン以外のドーナツ。
カルルンが無かったので、それ以外の
全種類を買ってきました!
ジャックランタンのドーナツはかなり大きいです!↑
値段から考えてもお得♪
↑こちらはドーナツポップ。
↑二つ並べると目になります~
おばあちゃんちで食べたので、
白い皿とかなくて見にくくてすみません…。
全然おいしそうに見えない…。
営業妨害にならないかな、これ(笑)
目玉の形のドーナツポップは
なかなかよくできています。
どれも一口で食べれるので
あっという間になくなりました。
ドーナツポップのベースは
ポンデリングとチョコレート、
オールドファッションなので間違いなし。
それ以外のドーナツも、子どもたちと
全て一気に食べてしまいました!
さてさてこのハロウィンバーションドーナッツですが、
一番美味しかったのはこちらの二点!!
「オールドパンプキンのザックル」と
「リングホイップのパフィエッタ」。
意外や意外ですが、目がイっちゃってる
オールドファッションがベースのザックルは、
パンプキンチョコが
素朴なドーナッツ生地の味を引き立てており、
ベストマッチングでした!
また、パフィエッタは、
中にホイップクリームが
たっぷり入っていて、贅沢風味。
ドーナツ生地もふわふわで
文句なしの美味しさでした(*´▽`*)人
両方とも最後まで飽きずに
食べることができましたよ。
さて、一番期待だった
ジャックランタンドーナツですが、
中身のクリームが
ほんの少ししか入っていないので、
途中で味に飽きてしまって(;^_^A
形が複雑なので、どうしても
中のクリームは少しに
なってしまうんですね(;`・ω・)
これはしょうがないかな。
ただ大きさは申し分なく、
ダントツで大きいので
「チョコリング」や
「ストロベリーリング」が
好きな方にはぴったりのドーナッツです。
かなり大きいですよね。
生クリーム系のドーナッツが好きな方は、
パフィエッタのほうがおすすめです。
チョコレートマロンのマーロンは
大分重めのテイストで、
美味しいのはおいしいのですが、
1個食べるのがちょっときつかった(;^_^A
また、グレートランタンですが、
こちらはジェントルランタンの2.5倍くらいの大きさ!!
予約制なので、確実にほしい方は
事前予約をしてみてくださいね。
やっぱり女子的(笑)に見ると、
カロリー…というか血糖値が心配(爆)なので、
予約する勇気がでないです…。
年齢が年齢だからね…。
まとめ
色んなデコ系のドーナツ屋さんができて、
地味目な(失礼)ミスドは苦戦しているかと思いきや、
デコドーナツで結構頑張ってますね!
イベントドーナツを出すのも
話題性があって、ついつい試したくなるので
いい戦略だと思います!
そんなこと言いつつ、私が
ミスドで一番好きなドーナツは
ハニーディップ。
読んでくださってありがとうございました!

