こんにちは!管理人です。
ゆるゆる1日1食も
1ヶ月無事に続いています!
体重は増えたり減ったりですが、
トータルで3㎏近くまで
落ちました。
1ヶ月でここまで落ちるのは
ダイエットよりも効果が高い!
そういえば、ホットヨガの時も
レッスン前後に食事をしなかったので
痩せたんでした。
やっぱり現代人は
食べすぎなのかもしれません…。
と言ってますが、
私が実践している1日1食は
厳密な食事制限をしてないので
ダイエットのように辛くはないです。
一応参考にしてるのは
以下の書籍。
この本を読むと1日1食の
効果の高さが分かって
テンションが上がります!
だって
「美肌になった」
「若返った」
とか書かれてるのよ!
なので気になる方は
一度読んでみてくださいね。
もう絶対
「1日1食やる!!」
って思うから(笑)
それでは今回は
第5週目(6月5日~6月11日)
の体重や食生活を
ご紹介していきますね!
1日1食第5週目の体重の推移
なんかもう…
見ただけで乱高下が激しい。
(;^_^A
食生活を見るまでもないですが、
旅行があったので
いつもより食べちゃったのです…。
5週目!1日1食中の間食と夕食
6月5日 | 朝食:青汁入りのヨーグルト 昼食:軽く食べる 間食:コンビニで購入したカフェオレ、クッキー4枚、小さいチョコ3個 夕食:普通量 | 55.3kg |
---|---|---|
6月6日 | 朝食:青汁入りのヨーグルト 昼食:サラダを中心に軽く食べる 間食:バームクーヘン2切れ 夕食:普通量 | 56.1kg |
6月7日 | 朝食:青汁入りのヨーグルト 間食:チョコクッキー10枚 夕食:普通量だけどピザ(;^_^A | 55.3kg |
6月8日 | 朝食:青汁入りのヨーグルト 間食:ポテチ半袋と枝豆 夕食:普通量 | 55.4kg |
6月9日 | 朝食:青汁入りのヨーグルト 昼食:サンドイッチ1個とサラダ 間食:アイスを4個 夕食:旅行先でバイキングを堪能 | 54.5kg |
6月10日 | 朝食:朝食バイキングを食べる… 昼食:天ぷらそば 間食:ソフトクリーム、スコーン 夕食:普通量 | 55kg |
6月11日 | 朝食:青汁入りのヨーグルト 間食:チョコカップケーキ2個、スコーン1個、キットカット5個 夕食:普通量 | 55.8kg |
赤字が特に「食べ過ぎ…」
と思ったところです。
それにしても、
この週はひどい!💦
グラフがなぜ乱高下したのか
よく分かりますね…。
2食が多かったこと
旅行の時は3食食べたこと
排卵日後で食欲が旺盛だったこと
たくさん食べると反動で次の日も食べたくなること
これらが体重増加の原因。
旅行が6月9日と10日でしたが、
9日のアイス4本とは、
60mlくらいの
アイスバーのことですね。
バイキングでは、つい
いつもより沢山食べました…。
せっかく9日に過去最高の
54.5kgという体重の減りを
見せたのですが、
その後見事に戻ってる💦
54kg代をキープできたら
4kg減るんだけどな~💦
一日一食を実践するなら
旅行には要注意ですね。
やっぱりいつもよりも
多めに食べちゃうので…。
ただ、面白いのは
食べ過ぎたその日じゃなく
次の日の体重が
増えることですね。
朝食の青汁いりヨーグルトは
とりあえずきっちり
守っていますが…。
食べると、一番しんどい
午前中を乗り越えることが
できます!
(午後になると空腹に慣れる)

お菓子ばっかり食べてるので
栄養も取らなくちゃ…
と思った結果がこの青汁です💦
1日1食中は旅行でリバウンドする可能性あり!
過去最高の体重の減りを
記録したものの、
旅行のお陰で
あえなく悲しいリバウンド…。
とはいえ、体重の
戻りとしては、
私としてはそれほど
激しくなかったと思ってます。
旅行で食べすぎると
2~3kg一気に戻るとかって
結構普通だったので…。
そう思うと、やっぱり
ゆるゆるでも続けるのには
意味があるなぁと思います。
まあね、こんだけ食べてれば
ハッキリ言って
ストレスフリーです(笑)
- 体重は先週よりも0.3kg増
- 54.5kgまで一時的に減少
- 1日1食中は旅行に注意
- 3食食べると増える
次はまたしても
生理がやってきます…。
生理の時って、いつもより
ずっと甘いものが欲しくなるから
嫌なんですよね~~💦💦
