こんにちは!管理人です。
主にブランド品の中古販売を行っているRAGTAG(ラグタグ)は、若い人に大人気ですよね。
実店舗もありますが、ネット通販でも購入できるので、お店が近くにない人でも利用できます。
RAGTAGは中古ブランド品の買取を行っていますが、査定額は高いのかやすいのか、気になりませんか?
サイトを見ると、中古品とはいえすごくきれいな品ばっかり売ってるんですよね。
ということで、RAGTAGの買取査定は高いのか安いのか、洋服とブランド品の買取査定を試してみました!
他の買取ショップと同じものを送っているので、高値傾向かどうかがわかりますよ♫
RAGTAGってどんなショップ?特徴を説明!
見るからにおしゃれで素敵なサイトですね!
ファッション系の買取が特に強い買取ショップです。
買取ブランドが5000以上!カジュアルブランドもOK
まず、RAGTAGの買取では買取対象ブランドが5000以上と、他の洋服系の買取ショップに比べて圧倒的に多いです。
中でもカジュアルブランド大歓迎の点も見逃せないポイント。
カジュアルブランドは、店舗によっては以上に安い金額で買い取られたり、断られたりする厄介者扱い💦
でもRAGTAGではカジュアルブランドであっても、丁寧に査定をしてもらえますし、販売から早ければ早い品ほど、高く買取ってもらえます。
「ハイブランドじゃないし…」と諦めずに、RAGTAGの査定をお願いしてみると良いかもしれませんね。
店頭買取・出張買取・宅配買取が選べる!
RAGTAGは全国に16店舗ありますが、その店舗での店頭買取も随時行っています。
近くに店舗がある方なら、店頭買取が一番手間もかからずに即現金化できますね。
一部の店舗では、待っている間にドリンクサービスがある場合があります。
渋谷店・銀座店は、カフェスペースがあり、コーヒーやチョコレートのサービスまで受けられますよ。
また、買取ってもらいたい品が大量なときは、高額商品の場合は、出張買取の依頼もOK。
手数料無料で自宅まで査定に来てもらえますので、店舗に持ち込む手間がありません。
そして最も利用しやすいのは宅配買取。
ネットから依頼するだけで宅配業者が荷物を引き取りに来てくれるので、忙しい人でも利用しやすいです。
しかもRAGTAGの宅配買取は、送料無料で送れますのでリスクはありません。
ダンボールサービスが有ることも非常に便利ですよね。
RAGTAGならLINE査定で目安がわかる
RAGTAGは商品の査定を直接お願いする前に、LINEで画像を送れば大体の査定の値段を教えてもらえます。
事前に値段がわかるので、自分が思っていた買取額と差が出ることがありません。
査定額がわかってから、買取をお願いできたら安心感がありますよね。
査定額が高いのか安いのかの目安にもなりますので、まず査定額を知りたい方はLINEで申し込みをしてみてください。
RAGTAGに査定をお願いした洋服きゃブランド品はこちら
- EPOKA(エポカ)のファーコート
- ATAOの赤いショルダーバッグ
- ハロッズの茶色のエナメルバッグ
- パーティー用のオフショルダードレス
- セシルマクビーのグレーのコート
- ATAOの格子柄のトートバッグ
- コーチのショルダーバッグ
- コーチの財布
- ブランド不明のショール
- トミーガールのニットパーカー
- OZOCの黒のコート
- コーチの新品未使用の財布(いちご柄)
- スナイデルのリアルファーコート(未使用だけど変色あり)
- プラチナのリング3つ(イニシャル入り)
全部で14点です。
⑫のコーチの財布は新品未使用ですが、アウトレット商品のためコメ兵では買取査定額が出ませんでした。

なので、RAGTAGでも0円かも。
ざ~と見ていただくとわかると思いますが、
高価な品はありませんw
買値もせいぜい数万円程度の品ばかり。
ハイブランドじゃなくて申し訳ないですが、RAGTAGさんがどこまで値段を出してくれるのか、楽しみです!
RAGTAGのダンボールが到着~集荷まで
さて、RAGTAGにダンボールをお願いしたら、次の日には到着しました!
宅急便で送ってくれるので、早いです!
ダンボールは袋に包まれています。
白い封筒がくっついてますが、この中に「買取申込書」や「着払い伝票」が入っています。
こちらが封筒の中身。
「お申込書」と「本人確認番号」の2枚が入っていますが、「お申込書」が商品と同梱する紙で、「本人確認番号」は自分の保管用です。
こちらが商品と同梱する「お申込書」。
こちらが自分の保管用の「本人確認番号」。
「保管用」と書かれていますので、間違えないようにしてください。
↑このように、商品を詰めて一番上にわかりやすいように「お申込書」を同梱します。
着払い伝票を貼り、ヤマト運輸の集荷受付まで電話をして集荷をお願いします。
着払い伝票にはすでに自分の住所や名前が印字されているので、ペタッと貼るだけでOK。
RAGTAGの洋服の査定がめっちゃ早い!!
さて、洋服を発送した次の日、「無事に届きました」メールが来ました!
非常に丁寧で好感の持てる買取ショップだな~と思っていたら、なんとその日のうちに
「査定が完了しました。」
というメールが!!
本の宅配買取でも服の宅配買取でも、「最短で2営業日以内に査定結果を連絡」と書いていても、結構1週間くらいかかっちゃうんです。
それがその日中って…!!!
衝撃的な早さです…!!
今までで最短ですね。
届いたメールのURLをクリックします↓
そして下記の入力欄に、ショップからもらった保管用の本人確認番号を入力します。
本人確認番号ってコレ↓
こちらが査定結果です↓
17500円!!
同じアイテムを複数の古着買取に送り、査定額を検証した結果はこちらの記事をご覧ください!⇓

トップのお店はRAGTAGより約2万円ほど高かったです。
内訳はこちら↓
ラグタグでは、査定額の説明を細かく教えてくれます。
まあ、読んでみるとなるほどね…という感じ。
ただ、コメ兵ではリング3つで28550円でしたが、RAGTAGは15000円。
ここで大きな差が出たみたいですね。
それ以外の品はコメ兵では3400円(コメ兵では着物を送りましたが、RAGTAGでは送っていないので、着物の金額は引いてます)で、RAGTAGは2500円。
貴金属以外のバッグや服もコメ兵のほうが高いという結果になりました!
非常に査定結果が出るのが早いというメリットはありますが、査定結果はちょっと残念な結果に終わりました。
ただ、連絡をしっかりもらえますし、安心感は高い買取ショップですね。
RAGTAGの返送は丁寧で早い!
買取額は残念だったものの、対応はピカイチなRAGTAG。
返送も早かったです!
査定のキャンセルをした3日後に洋服たちは戻ってきました。
箱はリユース品じゃなさそう??
綺麗です。
「今回はご期待に沿えず、申し訳ございませんでした。」と書かれた用紙が封筒に入って入れられてました!
どこまで丁寧なのだ…。
値段がつかなかったATAOのバッグまで、このように一つ一つ綺麗に梱包してくれてます。
なんかすみません…(^_^;)
「お洋服を丁寧に扱う」というRAGTAGのスタンスはまさにそのとおり!ホームページに偽りなしでした。
もし思い入れのある古着やブランド品を売るときは、RAGTAGのように丁寧に扱ってくれるショップだと、気持ちよく手放すことができそうですね!
買取金額としてはコメ兵のほうがおすすめなものの、利用していて非常に気持ちの良い、古着買取のお店でした。
査定をありがとうございました。

最後にRAGTAGの申込み方法をご紹介しておきますね。
RAGTAGの宅配買取の申込み方法
RAGTAGの宅配買取の場合は、自分でダンボールを用意するか、無料のダンボールを頼むか、お買取バッグを頼むかのいずれかになります。
RAGTAGの買取数に制限は無いんですけど、もし無料のダンボールを頼むときは以下を参考にしてください。
ダンボール小:薄手の洋服が20~30着入るくらい
ダンボール大:薄手の洋服が40~50着入るくらい
買取バッグ:薄手の洋服が10~20着入るくらい
買取バッグが気になりましたが、どう考えても入らないので、管理人はダンボール大を頼むことにしました。
まずはRAGTAGの買取サイトに行きます⇒RAGTAGの公式サイト
関係ないけど、RAGTAGさんの買取サイトめっちゃ重い💦
動画のせいかな…一瞬「査定をお願いするのはやめようかな…」と思う重さw
まずはトップページの「お申し込みはコチラ」をクリックします。
会員じゃない方は、会員登録をして申し込むか、会員登録をしないで申し込むかのどちらかを選べます。
今回管理人は「会員登録をせずに申し込む」を選択します。
会員登録をすると、次回再び買取をお願いする時に、住所などの入力が不要になるので便利ですよ。
「お客様情報」で名前、郵便番号を入力します。
住所、電話番号、メールアドレス、性別、職業、生年月日を入力します。
宅配セットを頼む方はこちらで。
管理人はダンボールを頼みます。
ダンボールを頼むときは、個数と着払い伝票の数を選択します。
宅配セットの配達希望日を選んだら、「利用規約に同意する」をチェックして「確認ページへ」をクリック。
今入力した内容をしっかりチェックしましょう。
すべて間違いがなければ「申し込む」をクリック。
これで宅配セットの申込みが完了です。