こんにちは!管理人です。
普段から余計なものを買いがちなのでw、古着買取や古本買い取りを定期的に利用しています。
でも、リサイクルショップへの店頭持ち込み買取では惨敗ばかりだったので、ここ数年はもっぱら宅配買取を利用してます。
持ち運びがないから、手間がかからないし、かなりいいんすよ~✨
査定額も私の体感だと、実店舗のリサイクルショップよりいい!
ただですね、宅配買取でも、店舗によって買取金額にかなりの差があります!
これは紛れもない事実…。
例えば、A店では3万円で買い取ってもらえるけど、B店だと15000円とか、同じアイテムでも普通にこのくらいの差があるんです…!
そのため、売る時のお店選びはとっても重要…!
ということで、今回は、同じ服やブランド品、アクセサリーを宅配買取10社に送って、その査定額を比較してみることにしました!
どの店が金やプラチナが高くて、どの店がミドルブランドに強いか…などが、比較することで分かりましたので、ぜひ御覧くださいね。
- 古着買取10社に送る服・ブランド品・プラチナリング!
- 管理人おすすめ!アイテム別 古着買取ランキング
- 服やブランド品の買取金額の高い順ランキング
- 服やブランド品の宅配買取比較①コメ兵(KOMEHYO)
- 服やブランド品の宅配買取比較②RAGTAG
- 服やブランド品の宅配買取比較③フクウロ
- 服やブランド品の宅配買取比較④ブランドゥール
- 服やブランド品の宅配買取比較⑤カインドオル
- 服やブランド品の宅配買取比較⑥古着買取王国
- 服やブランド品の宅配買取比較⑦ブランディア
- 服やブランド品の宅配買取比較⑧銀蔵
- 服やブランド品の宅配買取比較⑩トレジャーファクトリー
- 服やブランド品の宅配買取比較⑩ブランドコレクト
- 服やブランド品の宅配買取選びで抑えたいポイント
- 服やブランド品を宅配買取に売る時の注意点
- 服やブランド品を売るなら宅配買取がめっちゃ楽で高かったです
古着買取10社に送る服・ブランド品・プラチナリング!
- EPOKA(エポカ)のファーコート
- ATAOの赤いショルダーバッグ
- ハロッズの茶色のエナメルバッグ
- パーティー用のオフショルダードレス
- セシルマクビーのグレーのコート
- ATAOの格子柄のトートバッグ
- コーチのショルダーバッグ
- コーチの財布
- ブランド不明のショール
- トミーガールのニットパーカー
- OZOCの黒のコート
- コーチの新品未使用の財布(いちご柄)
- スナイデルのリアルファーコート(未使用だけど変色あり)
- プラチナのリング3つ(イニシャル入り)
①のエポカのコートと、⑬のスナイデルのリアルファーコートは、途中でボタンが取れたりしたので、同じグレードのコートに変えて査定をお願いしています。
また、ショップによっては
- ファストファッションはダメ
- 服の買取は無し
と言ったルールがあったので、お店によって送った品は多少変わります。
ただ、プラチナリングやコーチは、どのお店にも送っていますので、特に比較がしやすいですね。
まあ…見て分かると思いますが、「高いハイブランドは一個も無い」wという恥ずかしい状態w
ハイブランド品は、どのお店でもぶっちゃけ高い金額を付けてもらえます!
お店によって査定額に差が出るのは、こういったミドルブランドや状態の悪い品なのですよ!
お店の傾向がより分かると思います。
ハイブランド品、持って無くてすみませんw
半年以上、比較に時間がかかった大作wランキングです!
ぜひ参考にしてください!
管理人おすすめ!アイテム別 古着買取ランキング
今回私が査定に出したのは、古着、バッグ、リングですが、お店に買取金額がかなり違いました!
そのため、アイテム別のランキングをご紹介しますね。
さらにランキングで紹介する古着買取ショップは、買取金額が高いだけではなく、サービス面も充実、査定が出るのも早い店が多い優秀店ばかりです!
買取金額が高かった古着買取1位
査定額 | 34230円(交渉後38000円) |
---|---|
送料や返送料 | 全て無料 |
一部返送 | 場合によっては可能 |
ダンボールサービス | あり |
査定までにかかった時間 | 6日 |
査定で高かったアイテム | 平均的に買取額が高い |
査定額の交渉をした結果ですが、買取金額が一番高かったのはフクウロ!(交渉する前の額だと、後ほど紹介するブランディアのほうが上です)
フクウロは、「このアイテムが特に高かったよ!」というものはありませんでしたが、平均して全ての買取金額が他のショップよりも高かったです!
特に古着が高いと感じました。
しかもダンボールサービスやマメな連絡など、総合得点が非常に高いことが特徴。
なぜかネットではズタボロwに評価されてますが、管理人は1回も不快感を感じませんでした。
唯一の注意点としては、ファストファッション系などの、定価が安い古着やバッグなどは送らないようにしてくださいね。
細かい査定結果は、以下の記事でまとめています。

ハイブランドや貴金属が高い古着買取1位
査定額 | 32450円(しかもコメ兵ポイントが貯まる) |
---|---|
送料や返送料 | 全て無料 |
一部返送 | 対応可能 |
ダンボールサービス | あり |
査定までにかかった時間 | 6日 |
査定で高かったアイテム | NINA RICCIのリングがとにかく高かった! |
ヴィトンなどのハイブランドや、プラチナやダイヤモンドなどの貴金属が高い宅配買取はコメ兵!
今回プラチナリングやダイヤのペアリングを査定に出しましたが、コメ兵が一番査定額が高かったです!
この貴金属ですが、ショップによって本当に値段に差が出ちゃいます💦
コメ兵だと12000円のリングが、他のショップだと7000円くらいに下がっちゃうので、売るお店は本当に大事!
あとは私はコーチのきったないwショルダーバッグを査定に出しましたが、コメ兵が一番高い査定額を出してくれました。
コメ兵はハイブランドの買取も強化してますので、買取金額は他のショップよりも期待できます!
買取をお願いすると、コメ兵ポイントというのが貯まって、コメ兵ショップで買物もできるので、オススメの古着買取の一つですね。
コメ兵の査定結果は以下の記事でまとめています。


ATAOなどのミドルブランドが高い古着買取1位
査定額 | 35224円 |
---|---|
送料や返送料 | 全て無料 |
一部返送 | 対応可能 |
ダンボールサービス | あり |
査定までにかかった時間 | 3日 |
査定で高かったアイテム | ATAOのバッグが他店の2倍~50倍の値段でしたw |
ATAOなどの、バッグの定価が2万、3万円のミドルブランドの買取が高かったのは、ブランディア!
ブランディアは「安い」って口コミもあったんですが、蓋を開けてみると買取金額が1位です!(フクウロが交渉後は1位になりましたが、交渉前はブランディアが1位です!)
貴金属やコーチなどの買取金額はコメ兵より低いものの、ATAOなどの人気の高いミドルブランドの買取金額が高い!
他店だと500円の査定額だったバッグも、ブランディアだと5000円…!
全然違いますよね。
どのアイテムも平均的に高いのですが、特にバッグや古着など、ファッションアイテムを売りたい時は、ブランディアがおすすめです。

ファストファッション系におすすめの古着買取1位
査定額 | 25000円 |
---|---|
送料や返送料 | 全て無料 |
一部返送 | 対応可能 |
ダンボールサービス | あり |
査定までにかかった時間 | 5日 |
査定で高かったアイテム | カジュアルブランド服に値段がついた! |
しまむらやユニクロ、ファストファッション系の買取でオススメなのは、ブランドコレクト!
ブランドコレクトは買い取れるブランドの数がかなり多いんです
ファストファッション系は、どうしても買取価格が安くなります。
ブランドコレクトでもそれほど高くは買い取ってもらえませんが、注目はこちら⇓
一番下の、「洋服・服飾小物」7点で、査定額が1200円です。
ハイブランドとかと一緒ならカジュアルブランドの買取もしてくれるので、そんなに値段がつかないかな…と思いつつも一緒に送ってみました。
ブランド自体はカジュアルブランドですが、他店では値段がつかないようなアイテムです。
個別の金額はわかりませんが、1点あたり100円~200円位の値段であることが分かります。
ファストファッションやカジュアルブランド系でこの値段なら万々歳かなぁと。
ただ注意点としては、ブランドコレクトも、ファストファッション系の買取のみは受け付けてもらえません!
高値買取できる品と一緒に送れば、査定してくれるって感じなので、ご注意くださいね。
ブランドコレクトはトレジャー・ファクトリー系の古着買取なんですけど、トレジャー・ファクトリーはめちゃくちゃ安かったので💦、ブランドコレクトのほうがオススメですね。

服やブランド品の買取金額の高い順ランキング
お店によって得意なジャンルの買い取り品が異なるので、こちらでは単純に総買取額のランキングをご紹介します!
2位のフクウロはもともとの買取額は34000円ですが、交渉で38000円まで上がりました!
ただこの値段の交渉は毎回あるとは限らず、フクウロが「売って欲しい!」という買取品の場合は、買取キャンセルした時にフクウロから「希望買い取り金額」を聞いてきます!
順位 | 買取ショップ | 査定額 |
1位 | ブランディア | 35224円 |
2位 | フクウロ![]() | 34000円(38000円) |
3位 | カインドオル![]() | 33000円(10%アップあり) |
4位 | コメ兵 | 32450円 |
5位 | 銀蔵![]() | 25500円 |
6位 | ブランドコレクト![]() | 25000円 |
7位 | 古着買取王国![]() | 19901円 |
8位 | RAGTAG | 17500円 |
9位 | ブランドゥール![]() | 14620円 |
10位 | トレジャー・ファクトリー![]() | 4500円 |
では次に、各ショップの買取がどうだったのか、明細なども簡単にご紹介していきますね。
服やブランド品の宅配買取比較①コメ兵(KOMEHYO)
まずは高級ブランドや貴金属の買取で有名なコメ兵さん。
実店舗もあるし、通販ショップもあるリユースショップの中でも最大手。
創業なんと70年なんですよ…。
敷居の高さが否めませんがw、簡単に特徴をご紹介しておきます。
- カジュアルブランドの買取OK
- 送料、査定料、キャンセル料、振込手数料、返送料すべて無料
- 一部の品だけ返送ができる
- ダンボールなどの宅配キットが無料でもらえる
- プラチナや金の買取価格が高い
- コメ兵ポイントがつく
- 査定に時間がかかった(今回は6日)
- アウトレット品は買い取れない(0円査定)
まずですね、コメ兵の買取はかなりメリットが多いです。
返送料まですべて無料ですし、査定が出た後に、「買い取ってもらう品と、返送してもらう品」を選ぶことができるんですよ!
↑これはめちゃくちゃポイント高い!
大抵の宅配買取は、「全部キャンセルで返送」か「全部買取」のどちらか。
一部だけ返送に対応してくれるのは、かなりサービスがいいですね。
ただ、今回はかなり混み合う時期だったので、査定までに6日ほどかかりました。
早い時は2日ほどで査定結果が分かるので、6日はかなりかかったほうですね。
ちゃんと連絡をくれるし、お店自体が実績のあるショップなので、特に心配はしませんでした。
そして査定結果はこちら!
32450円!
すごく高い査定でした!
特にNINA RICCIのプラチナリングの値段が高かったです。
カジュアルブランドやノーブランド品は合わせて100円査定。
でも引き取ってくれるんですね。
よく見ていただくと分かりますが、それぞれ「買取」と「返却」が選べます。
きったないコーチのバッグなども、ちゃんと値段をつけてくれましたね。
コメ兵の買取をまとめると
- プラチナや貴金属の買取が高い
- 個別返送に対応してくれる
- ハイブランド品の買取が高い
- ミドルブランド(今回はATAO)は買取が低いので注意!
- アウトレット品はゼロ円査定になる
今回、定価3~4万のATAOのバックの査定もお願いしましたが、こちらが「まとめて100円」になっちゃいました。
ノーブランドやカジュアルブランドと同じ扱いなのがビックリ!
ATAOはブランディアなどでは6千円で買い取ってもらえるので、かなり違いますよね。
そのためコメ兵は、
貴金属類、金やプラチナやダイヤモンド、ハイブランド品
これらの買取に適してますよ♪
服やブランド品の宅配買取比較②RAGTAG
服の宅配買取の2店舗目はRAGTAG。
若者ブランドを中心に、オシャレなアイテムを扱ってるリユースショップの代表格です。
HPもとにかくオシャレだ…。
- 買取ブランドは5000以上
- LINE査定で買取価格の目安が分かる
- ダンボールサービスあり
- 荷物が到着した当日査定が完了(めっちゃ早い!)
- 送料~査定料~キャンセル料~返送料すべて無料
- 一部返送を受け付けてもらえる
- 申込書とか本人確認番号とかちょっと分かりにくい
- 査定額が安い(^_^;)
RAGTAGの大きなメリットは、査定結果が分かるまでがとにかく早い!
荷物がRAGTAGに到着したその日に!、査定完了メールが届きました。
早い!ダントツで早い!…ですが…、査定額がw
17500円!!
やっすい!(^_^;)
アウトレット品のコーチの財布が1200円で買い取ってもらえるものの、全体的に買取価格が安いです💦
コーチのアウトレット品の財布も、今季人気だったデザインなので、流行品の買取にしては安い気がしますね。
ダイヤモンド、プラチナリングの買取価格は、コメ兵のほうが圧倒的に高いです。
コメ兵で1000円の価格がついたEPOCAのコートなども、全部で300円の買取価格になってます。
RAGTAGはオシャレなショップなので、型が古い(定番品ですけどね)服だと、値段をつけてもらえないようです。
まとめます。
- 個別返送をができる
- 貴金属の買取も安い
- アウトレット品でも買取できる(ただ価格は安い)
- ミドルブランド(今回はATAO)は買取が低いので注意!
- 流行アイテムなら買取金額が高くなるかも
RAGTAGはこれらの買取に適しています。
急ぎの場合、人気のアイテム、最新のアイテム
ただちょっと、買取金額が他店に比べてかなり安いので、あまりおすすめショップではありません…💦
服やブランド品の宅配買取比較③フクウロ
3店舗目はファッション系の買取をしてくれるフクウロ。
ネット上の評判がめっちゃ悪いwんですけど、勇気を出して、査定に出してみました!
運営会社は全国に実店舗があるベクトルコーポレート。
100店舗以上あるので、その分年間の買取量もかなりの多さです!
- 宅配キットが無料
- 査定額が高い!
- 買取査定額の相談ができる
- 送料~査定料~振込手数料~キャンセル料~返送料まで全て無料!
- 一部返送も可能(買取品による)
他店に無いサービスとして、「査定額の相談ができる」ということです。
もちろん売るアイテムによりますが、キャンセルの連絡を入れると、「ご希望の査定金額はございますか?」という連絡がきます。(あとでご紹介しますね)
ノーブランド、ファストファッションなどの買取は不可(送っちゃダメ)
査定まで時間がかかる
サービス面も良かったフクウロですが、デメリットは、カジュアルブランドやファストファッション系の買取不可!ということ。
買取の申込みの時に、何度も注意書きが書かれているので、私もフクウロにはOZOCやセシルマクビーなどは送りませんでした。
もう一つ難点は、査定まで時間がかかること。
ただ、荷物が到着したときと、査定に少し時間がかかる…というメールが合計2通届いたので、ちゃんとした宅配買取だな…と言う印象でした。
査定が出たのは、荷物が到着してから6日後。
34230円!!
リング類の買取金額はコメ兵が高いものの、ATAOのバッグやアウトレットのコーチの財布、EPOCAのコートの買取金額が高い!
全体的な金額が他の店よりも高いので、合計金額が高くなりました。
そして、「買取キャンセル」の連絡を入れたところ…。
「大変良いお品物をお送り頂いてますので、査定額を検討させていただきます」
ってことですね!
そしてこちらから高めの買取金額(5万円)を返事したところ…
なんと、38000円まで上がりました…!!
すごい…!
ネット上の口コミとは裏腹に、かなり丁寧で買取金額も高いショップだと思いました。
まとめます。
- 査定額が高い
- アウトレット品の買取金額が高い
- ミドルブランド(ATAOなど)の買取金額が高い
- 貴金属はそこそこの買取価格
- 服の買取金額も高め
- 買取金額の交渉ができる(買取品による)
- 一部返送に対応してもらえる(買取品による)
ハイブランドだけではなく、ミドルブランドもしっかり買取金額をつけてくれることがポイントですね。
買い取ってもらう品によりますが、今回のお品のようなグレードだと、買取交渉ができたり一部返送に対応してもらえたりします。(毎回とは限りません)
これだけでも、買取金額が他のショップより高くなる可能性が高くなりますね…!
ただ、商品の状態が悪い場合は、査定額が下がることもあるのでご注意を。
フクウロはこれらの買取に適しています!
ハイブランド品、ミドルブランド品、服、アウトレット品
服やブランド品の宅配買取比較④ブランドゥール
4店舗目の買取検証ショップはブランドゥール!
こちらも東京都渋谷に実店舗があるお店なので、安心して買取をお願いできるショップです。
- 渋谷の店舗で店頭買取できる
- 買取対象ブランドが5000以上
- 送料~査定料~振込手数料~キャンセル料~返送料まですべて無料
- ダンボールなど無料
- 査定結果が出るのが早い
- 一部返送ができる
- 買取金額がめっちゃ安いw
- 貴金属の買取金額がめっちゃ安いw
- アウトレット品の買取不可
- ファストブランド、ノーブランドの買取不可
ブランドゥールはメリットも多いんですが、デメリットも多いんですよ💦
デメリットでめっちゃ書いちゃってますが、買取金額が安かったw
ファストファッションやノーブランド品は省いて査定に出しましたが…。
その結果がこちら⇓
14620円!!
RAGTAGより更に安い💦
↑ATAOのバックは6500円とめっちゃ高いのですが、プラチナリングが1000円💦
コメ兵では2つとも1万円を超えたので、かなりの差です!
ということで、ブランドゥールにポイントはこちら。
- ミドルブランドの買取が高い
- 貴金属の買取が安い(貴金属の値段ではなく、ブランドや人気によって、値段が変わる)
- 一部返送ができる
- ファストファッションやカジュアルブランドの買取はできない
そのため、ブランドゥールで買取に向いてる品はこちら。
ミドルブランドやハイブランドのファッションアイテム
アクセサリー類は貴金属の値段で評価されるのではなく、人気のブランドやデザインで評価されるので、人気のアイテムをお持ちの方は、挑戦してもいいかもしれませんね。(とはいえ、貴金属の買取イチオシはコメ兵だす)
服やブランド品の宅配買取比較⑤カインドオル
5店舗目の検証ショップはカインドオル!!
カインドオルも実店舗が関東と関西を中心に数十件ありますよね。
人気ショップの一つですが、成約率が95%と非常に高いショップです。
成約率が高いということは、「査定金額が満足できるお店」ということかな?と、ワクワクした気持ちで、査定に出してみました!
- 取扱いブランドは500以上
- 初めての利用の時は査定額10%アップ
- 無料宅配キットあり
- 送料~査定料~振込手数料~キャンセル料~返送料まで無料
- 査定が早い
- アウトレット品の買取もOK
- カジュアルブランド・ノーブランドの買取NG
査定が出たのは、荷物がカインドオルに到着した2日後です。
結果はこちら⇓
10%アップで33000円。
特典が無ければ、30000円ってことですね。
高い値段ではないものの、内訳を見るとすべてにそこそこの値段をつけてくれてます!
特徴はこんな感じ。
- アウトレットの買取OK
- 貴金属もそこそこの買取価格
- 査定が出るのが早い
- 買取品の取扱がめちゃめちゃ丁寧
- 服の買取も高め
- ノーブランドやカジュアルブランドの買取は不可
- 状態の悪い品(今回はコーチのベージュのバッグと財布)は査定ゼロ
そしてカインドオルの買取におすすめの品はこちら。
アウトレット品、ミドルブランド、状態の良い品、服、急ぎの場合
そこそこという結果でしたが、洋服の扱い方はとても丁寧で、返送されてきた品は新しいダンボールに入れられていました!
丁寧に扱ってほしい方には、カインドオルがぴったりですね。
服やブランド品の宅配買取比較⑥古着買取王国
6店舗目は古着買取王国。
古着買取王国も全国に34店舗実店舗があります。
年間の買取数が1000万点と、かなりの数です。
キャンペーンもたくさん開催してるので、買取金額がアップするチャンスがあります!
- 買取バッグ3つまで無料でもらえる
- 査定がめっちゃ早い(当日中もあり)
- 送料~査定料~振込手数料~キャンセル料~返送料無料
- カジュアルブランドやノーブランドは返送する時に返送料がかかる可能性あり
- 査定結果の詳細がわからない
古着買取王国はとにかく査定結果が出るのが、めちゃくちゃ早い!
発送した次の日の夕方に、「査定完了しましたメール」が届きました。
19901円!!
普通の買取金額ですね!
でも個別の査定額がわからないので、検証ができない…💦💦
なので、「この買取に適してます!」とはお伝えできません…。
ということでポイントは
- ファストファッション系のアイテムは買取不可
- 一部返送はできない
- 査定が出るのが早い
- 査定額は普通
古着買取王国は、「急いで買取してほしい~!」という方向けです!
服やブランド品の宅配買取比較⑦ブランディア
7店舗目は利用者の数が200万人以上のブランディア!
若い人たちに人気ってイメージのあるお店ですね。
RAGTAGのように流行りのアイテムを買い取る感じ!(勝手な私のイメージです)
宅配買取の中でも、かなり有名なお店なので口コミもとても多いです。
ただね~「査定額が安い」って口コミも多いんですよね。
でもこの企画のように、「10社比較」をすれば、実際に高いのか安いのか、はっきり分かるので是非参考にしていただきたいです!
- 無料宅配キットあり!
- 取り扱いブランドが多い(ファストファッション等もO)
- 査定結果が出るまでが早い
- アウトレット品の買取もOK
- 送料~査定料~振込手数料~キャンセル料~返送料無料
- 一部返送可能
- 買取金額が全体的に高い
- 服の買取が安い
まずですね、ブランディアは買取金額が全体的に高めです!
無料でもらえる段ボールもありますし、査定結果が出るのも早い。
さらに一部返送も対応してくれるので、大きなデメリットがそれほど見当たらないです。
査定結果はこちら↓
35224円!
フクウロの値段交渉がなければ、いちばん高い査定結果になりました!
査定結果を見ると、貴金属も高めの買取価格、ATAOのバッグが高めの買取価格であることがわかります。
- 貴金属の買取価格が高い
- ミドルブランド(ATAO)の買取価格が高い
- 服の買取価格は安め
- 状態の悪い品は査定が低い
- 一部返送もOK
服の買取価格は、フクウロやコメ兵より下がりますね。
もしかしたら、服をたくさん送っても、それほど高い値段にはならないかも…。
ブランディアの買取に向いてるのは以下のアイテム!
貴金属などアクセサリー、アウトレット品、ミドルブランド、査定を急ぐ場合
「ブランディアの買取は安い!」って口コミを結構見ましたが、実際に利用してみたら、大満足の結果になりました★
服やブランド品の宅配買取比較⑧銀蔵
8店舗目の買取検証ショップは銀蔵!
関東と関西に実店舗があるので、店頭買取も可能です。
銀蔵さんはね…今回検証ショップに入れるかどうか、かなり迷ったのです💦
だって、HPとか見ると、「高級ブランドや高級時計以外は買い取らない!」という雰囲気がプンプンしててw(管理人の勝手な偏見です)
セシルマクビーとか送ったら、怒られそうなので(管理人の勝手な偏見ですw)、最初から省いて送ることにしました!
- 無料宅配キットあり
- 送料~査定料~振込手数料~キャンセル料~返送料無料
- 高級品の買取金額が高い!
銀蔵は高級時計の自社修理工場があるくらい、高級時計の買取に力を入れています。
さらにハイブランド品なら、状態が悪くても、他社よりも高めの値段で買い取ってくれると評判が高いですね。
- 服の買取はNG
- ハイブランド品以外の買取はNG
- 買取ブランドが100ほどと少ない
- アウトレット品の買取はNG
ハイブランド品の買取が得意なコメ兵は、それでもミドルブランド、カジュアルブランドも引き取ってくれます。
でも銀蔵では、高級品以外はNGでゼロ円査定になります。
取り扱いブランドも100程度と、他社に比べて圧倒的に少ないので、かなり絞られています。
ただ、その分、買い取れる品は他店よりも高くなる可能性が大!
こちらが査定結果です↓
9点しか送ってませんが、買取金額は25500円!
Nina Ricciのリング2本と、プラチナリング1本の合計3点でこの値段です!
貴金属もコメ兵の次に高い値段になりました。
一番安いショップだと、リング1本1000円だったので、かなりの差ですね…!
ただ、ATAOのバッグや、コーチの状態の悪いバッグ、コーチのアウトレット品の買取は不可だったので、ご注意ください。
- ミドルブランドの買取はしない
- 貴金属やアクセサリーの買取額が高い
買取ブランドを絞り込んでるだけあって、査定額の差がはっきりと分かった結果になりました。
銀蔵の買取に向いている品は以下の通りです。
高級品、ハイブランド品、貴金属やアクセサリー
服やブランド品の宅配買取比較⑩トレジャーファクトリー
さてさて、9店舗目は、みんなが大好き(?)トレジャーファクトリー!
全国に実店舗があるので、「行ったことがある!」という人が多いリユースショップですね!
トレジャーファクトリーの宅配買取部門は、実店舗の買取とは別で独立して宅配買取のみ受けつけています。
実店舗のトレジャーファクトリーに買取をお願いして、苦い思いをしてきた私は、トレジャーファクトリー宅配買取部門に期待大です!
- ノーブランドやファストファッションの買取OK(ユニクロ、しまむら、GU、H&Mなど)
- 送料~査定料~振込手数料~キャンセル料~返送料無料※ただし、1点も値段がつかない場合は、返送料有料
- 一部返送も可能
- 査定結果が出るのが早い
- 宅配キット無し
- 品物10点以上じゃないと、買い取ってくれない
- 人気店舗なので、買取受付日がいっぱいになりやすい
- 1回の申し込みで段ボール1箱分のみ
まず、経費削減のためか宅配キットや段ボールサービスはありません。
自分で用意をしないといけないので、ご注意くださいね。
また、査定する品が10点以上じゃないと、買取を受け付けてくれません!
さらに人気のリユースショップだけあって、1日に受け付けてくれる買取数に限りがあり、いっぱいになると別な日をしていしなくちゃいけない。
さらにさらに、1回の買取で受け付けてくれるのは、段ボール1箱分。
トレジャーファクトリーはファストファッション系も買取できる数少ないショップなので、大量に送ってこないよう制限を設けているんですね…。
制約が多いぞなもし。
買取結果ですが、荷物が到着して二日後に出ました!
びっくりしちゃったよw
なんと!!
4500円とな???!!Σ(・ω・ノ)ノ!
過去最低金額です!!😂
これには理由がありました~。
コメ兵や銀蔵では評価が高かったプラチナリングやNina Ricciのリングが、0円査定だったのです~。
トレファクだと買取をしてないんですねぇ…。
アウトレットのコーチの財布も、買取できませんでした。
- 貴金属の買取はしていない(ファッションアイテムのみ)
- アウトレット品の買取不可
- 服やバッグの査定額も微妙
- 一部返送も可能
貴金属のことを差し引いても、ATAOのバッグやスナイデルのコートなど、他店に比べて特別高いわけではありません…。
なので、トレジャー・ファクトリーに向いている買取品は
ファストファッションやノーブランド品
※ただし値段がつかない場合もあり
ファストファッションアイテムを捨てるのは嫌だけど、どうしよう…という方が利用するにはいいかもしれませんね。
服やブランド品の宅配買取比較⑩ブランドコレクト
さて、買取査定額検証ショップの最後はブランドコレクト!
私の買取品はコートとか冬物ばかりですが、ブランドコレクトに出した時は、すでに春…。
シーズン終わりの服ほど買取価格は不利になります~。
そして買取結果はこちら⇓
25000円です!
検証ショップの中では、それほど高いお店ではないですが、個別にみていきます。
他のショップに比べて、ATAOのバッグやコーチ、貴金属にそれほど値段がついていないので、休めの査定結果になりました。
ただ、先述したように、カジュアルブランドにしっかり値段を付けてくれたのは、ブランドコレクトだけかも…。
ファストファッション系の服だけ送ることはできませんが、使い勝手のいいショップかも!
貴金属はコメ兵や銀蔵、ATAOなどのミドルブランドはブランディアやフクウロ、カジュアルブランドがあるならブランドコレクト…
という感じで使い分けるといいかもしれませんね。
- 買取ブランドは6000以上
- 無料でダンボールがもらえる※ただしその場で詰めないとダメ
- 送料~査定料~振込手数料~キャンセル料~返送料無料
- ブランド品と一緒なら、ファストファッション系の服も買い取ってくれる
- 一部返送OK
ただ、ブランドコレクトはダンボールが無料でもらえるんですけど、ヤマト運輸が持ってきて、さらに同時に荷物の集荷をするの、その場で服を詰めないといけません…!💦
めちゃくちゃ忙しないので、自分で用意したほうが無難です。(詰める量が少ない時は、ヤマト運輸さんをそれほど待たさないので、大丈夫かと)
服やブランド品の宅配買取選びで抑えたいポイント
最後に服やブランド品を売る場合の、宅配買取の選び方をご紹介しておきますね!
これらの条件を満たすお店が、必然的に満足度が高くなりますよ~!
全て無料で行ってくれる宅配買取がベスト!
洋服やブランド品は、ご紹介したとおり、お店によってかなり査定額が違います!
そのため、できれば「返送料も無料」というお店がベスト!
お店によっては、「送料は無料だけど、返送料は有料」と言うお店もあるので、ご注意ください!
今回ご紹介した10店舗は全て無料なので大丈夫ですが、もし有料の場合は、売る物の量によっては1500円前後の返送料がかかって大損になります!
一部返送対応OKの宅配買取がベスト!
返送料無料もありがたいですが、「一部返送可能でしかも無料」がとにかく最強!
今回の査定額検証で分かりますが、アイテムによって、最高額のお店が違うんですよね!
できるたけ高く買い取ってもらうコツは、アイテムごとにその買取が得意なお店に売ること。
例えば銀蔵なら、高級時計とか高級品が買取が得意(買取金額が高くなる)。
ブランディアなら、ATAOなどのミドルブランドの買取が得意…と言う感じです。
得意なジャンルは、必ず売ることができる!と言う自信がお店側もあるので、高い金額で買い取ってくれるんですよ。
逆に不得意なジャンルやアイテムだと、査定額が安くなっちゃう…。
なので、不得意なアイテムだけ返送してもらって、別のお店に売っちゃうのが査定額が一番高くなる方法なんですよね。
ちなみに今回検証した中で、一部返送が可能なお店は
コメ兵、RAGTAG、フクウロ、ブランドゥール、ブランディア、トレジャー・ファクトリー、ブランドコレクト
の7ショップでした!
買取金額の詳細を出してくれる宅配買取がベスト!
ファストファッションとか、値段がつきにくいくらい状態の悪い品だと、どのお店でも「まとめて査定」になりますが、それ以外のアイテムは大体詳細額を教えてくれます。
でも古着買取王国のように、稀に詳細額がわからないショップがあるので、ご注意くださいね。
特にハイブランド品や高級品を売る時は、思わぬ損を避けるために、しっかり明細が分かるお店を選びましょう。
欲を言えば…ファストファッション系も売れるお店
最後に、欲を言えばファストファッションとかノーブランド品も買い取ってくれるお店がいいですよね!
ノーブランドとかしまむらとかユニクロって、可愛いからついつい買って家に溜まりがちじゃないですか?
でも破れたり着古してないのは、捨てるのが忍びないですよね…。
そんな時は、たとえ安い値段でも宅配買取に引き取ってもらうほうが、心の罪悪感も軽くなりますw
服やブランド品を宅配買取に売る時の注意点
服やブランド品を宅配買取で売る上で、いくつか注意点があるのでご紹介しますね。
大体どのお店も共通してるので、売る前に、確認してください。
身分証のコピーかアップロードが必要
もし宅配買取で買い取ってもらう時は、必ず身分証のコピーが必要になります。
お店によって
- 身分証のコピーを買取品と一緒に送る
- 身分証の画像をアップロードする
この2つの方法に分かれます。(どちらか選べるお店もあり)
どちらの方法でも、買取申し込みの際に、各お店の案内がありますので、チェックして必ずお店側に渡してくださいね。
服はなるべくシーズンの始まりに売る
ブランドコレクトなんかは、「シーズン外れの服でも、減額せずに買い取りますよ~」って言ってますが、やっぱり高く売れるのは、シーズン前~始まりくらいだと思うんですよね。
古着の需要が高まる…つまりみんなが欲しがるちょっと前に売る!ってことです。
「減額せずに買い取りますよ」←これは建前と疑う私😂
なんでかと言うと、お店側も売れない品の在庫を抱えるって、家賃や倉庫代が無駄にかかるのでできるだけしたくないんです。
経費削減のために、シーズンオフ品はなるべく売りに来ないでほしい…というのがお店側の本音かと。
なので、以下を目安に、売る時期を考えて売るといいかと。
春物=1月~3月始め
夏物=4月~6月始め
秋物=7月~8月
冬物=9月~11月
貴金属は磨く、服は畳んで、バックの中もチェック
これも売る時の基本ですが、買取品をなるべくキレイにして売ること!
貴金属はメガネ拭きなどで磨くと、くもりがキレイになります。
服もくちゃくちゃでシワシワなら、アイロンをかけたほうが、きれいに見えます。
ポケットの中もチェックしたほうがいいですね。
バッグも中にゴミが入ってると、バイヤーさんに「状態があまり良くない」って印象を与えます。
バイヤーさんも人間ですから、当然「見栄えがいいもの」「キレイなもの」に高い査定額をつけますよね。
自分も古着を購入した時、くちゃくちゃシワシワよりも、状態のいい物がいいって思いませんか?
なるべく高く売るためには、できるだけ商品の状態を良くすることは基本です~。
箱やギャランティーカード、保存袋、付属品は揃った状態で
箱や保存袋がもしあるなら、揃えて査定に出してください。
これまた「商品の状態がいい」という印象を与えます。
特に見落としがちなのは、コートについてるファーとかフード。
そしてワンピースなどの付属のベルトなどなど。
とにかく購入した時についていた品は、なるべく探して一緒に査定に出しましょう。
服やブランド品を売るなら宅配買取がめっちゃ楽で高かったです
過去に何度も店頭買取で痛い目をみた私…。
今回宅配買取を利用して思いましたが、
- 買取金額が高い(お店によりますが…)
- 店頭に持ち込まなくていいからめっちゃ楽!
この2つのポイントが特に良かったですね!
店頭買取だと、とにかく持っていくのが大変なので、
持ち帰るのが嫌という心理
が働くの💦💦
だから理不尽すぎる買取価格でも、「じゃ…それで…」って買い取ってもらっちゃう(泣)
複数のお店に服を持ち込んで、比較するのも、かなりの体力を使いますので、特に忙しい方は宅配買取のほうがずっと楽です。
しかも私が売りに出した印象だと、「宅配買取の買取金額は全体的に高い!」って印象でした!
もちろんお店を選ぶ必要はありますが、実店舗よりも私は好印象でしたね。
ということで、今後も私は宅配買取で服やブランド品を売る派です~。
みなさんもご自分のお気に入りのショップを、見つけてみてくださいね♪