管理人のしのっちです!
定期的に持ってるアイテムの趣味が変わるので、そのたびに古いアイテムの処分で、宅配買取を利用しています~。
以前は実店舗のリサイクルショップを利用してましたが、苦労して持っていったのに、もうめっっちゃくっっっそ安い査定額wで、キレそうになったので、最近は宅配買取一択(^_^;)
宅配買取ならもしゼロ円査定でも、持っていく苦労が無いので、「ああ、そっか」って納得できるんですよね…。
とはいえ、なるべく高く売りたいので、今現在ブランド品や服の買取がどのショップが高いのか検証中です!
今回は最後の検証先であるブランドコレクト!
10店舗目です~。
ネットの口コミを見ると、「買取金額が高い!」「サービスがいい!」とかなり好評ですが、私が売るのは冬物💦
しかも売るものは新しければ新しいほど、高く売れる傾向があるので、最後の店舗はかなり不利なんですよね~。
その不利な点をブランドコレクトはカバーできるのか、実験開始です~!
ブランドコレクト(宅配買取)の特徴
- 買取対象ブランドは6000以上!
- ハイブランドからストリートブランドまで買取OK
- 送料・査定料・キャンセル料・返送料無料
- シーズンオフ品も季節問わず買取歓迎
- 最短で当日集荷も可能
- 1点あたりの価値金額が高い
- 専門のバイヤーがいる
- 原宿に2店舗あり!
- トレジャーファクトリー系列で運営元がしっかりしてる
ブランドコレクトも、ブランディアと同じように、買取対象ブランドが6000以上とめちゃくちゃ多い!

ハイブランドはもちろんのこと、ストリートブランドやミドルブランドまで、幅広く買い取りできます。
ただし、ファストファッション系やノーブランド品は、高値買取できるアイテムと一緒なら買取OKです。
ノーブランド品だけ査定をお願いすることはできないので、ご注意くださいね。
買取金額が、口コミを見ると他店より高い…って印象でしたが、人気のブランドやはやりのデザインの買取金額が高くなるみたいですね!
ブランドコレクトの買取方法は4種類あり、近隣にお住まいの方は、店頭買取もお願いできますよ。
宅配買取 ←オススメ!
送料無料で、自宅にいながら集荷もお願いできる、一番簡単な買取方法。
査定が出るまで数日かかりますが、手間がかからないのでおすすめです。
店頭買取
東京にお住まいなら、その場で査定額が分かる店頭買取も便利。
急いでる方にはぴったりですが、持ち運びが大変なこと、交通費がかかることから、利点は少なめ。
出張買取
高級ブランドを持っている方には、出張買取なら安心して買取をお願いできます。
東京都(一部の地域を除く)と神奈川(一部の地域を除く)のみの対応ですが、21時まで査定可能なので、お仕事帰りの利用も可能。
定価で100万円以上の毛皮やハイブランド品を引き取ってほしいときなど、ぜひ利用したい買取方法ですね。
法人買取
過剰在庫の処分の時、在庫整理で買取お願いもできます。
ファッションアイテムの査定をしてもらえますが、基本的には2年以内の品、もしくは何年も再販されている人気の品が、買取金額がつくみたいですね。
また運営元はトレジャーファクトリーで、全国に支店があるファッション系買取ショップの最大手です。
メディアにも何度も登場しているリユースショップなので、信頼感は他の宅配買取に比べて段違いに高いですね!
またブランド品であれば、子供服やスポーツウェアでも買取してもらえるので、諦めずに挑戦してみましょう。
ブランドコレクトに買取査定に出した服とブランド品
さてさて、私がブランドコレクトに査定に出した品は以下の通り。
②ATAOのショルダーバッグ
③ハロッズのエナメルトート
④パーティードレス
⑤セシルマクビーのグレーコート
⑥ATAOのトートバッグ
⑦コーチのショルダーバッグ
⑧コーチの財布
⑨マフラー
⑩トミーガールのパーカー
⑪OZOCのコート
⑫コーチの財布(アウトレット)
⑭NINA RICCIのプラチナリング2本と、ノーブランドのプラチナリング1本。
リエンダのリアルファーのショートコート。
スナイデルのリアルファーコート。
合計で16点!
しかし、査定検証の最後のショップなので、家にあったファストファッション系のアイテムも、ダンボール一箱送っちゃいます!
ダンボール一箱分ありますが、ノーブランド品とかだけなので、ゼロ円査定も覚悟して送ります~。
イレギュラー発生してますが、なんかもう、処分したくて…(^_^;)
他店には送ってないので、もしこちらの品でお値段がついたものがあったら(無いと思うけど)、査定額からは引いてご紹介しますね!⇒ほとんど無かったです…💦500円位?なので、特に査定額から引くこと無く、ご紹介します。
ブランドコレクトの宅配キットに要注意!!
ブランドコレクトでは、集荷申込みの時にダンボールも一緒に注文できます。
できますが…注意なのは、届いたその場で服を詰めて発送しなきゃいけないこと!!
ブランドコレクトのダンボールって、要はヤマト運輸のダンボールです💦💦
だから、集荷に来たヤマト運輸さんからダンボールを受け取り、その場で詰めて、渡す…。
忙しないわ!!!😂
なので、もしアイテム数が多かったら、自分でダンボールを用意して予め梱包して集荷をお待ち下さいね💦
私はそんな忙しないのは嫌なので、自宅にあるダンボールにツメツメしました!
ダンボールの一番上に、身分証のコピーを入れてください。
もしくは会員ページから、身分証の画像データをアップロードしても大丈夫です!
私は会員サイトでアップロードしました!
ブランドコレクトの査定結果!一部返送もできるよ
ブランドコレクトの査定結果が出たのは、荷物到着から5日後。
服やブランド品の宅配買取の中では、比較的時間がかかりました。
そして結果はこちら~⇓
25000円!
今回の検証の中では、残念ながら低い価格ですね~💦
↑コート類は他のショップよりも若干高めなものの、ATAOのバッグが低い。
ATAOのバッグがダントツで高かったのは、ブランディア。

また、NINA RICCIのリングなどの値段は、コメ兵や銀蔵のほうが高いですね。


コーチのホワイトの長財布は、新品未使用ですが、アウトレット品のため買取不可でした。
↑セシルマクビーなどのコートは残念ながら値段がつかず…。
引き取ってはくれるんですけどね。
最後のショップなので、査定額が高かったら引き取ってもらおうかなぁって思ってましたが、思ったよりも伸びず…。
ただ、トレジャー・ファクトリーよりはATAOもコートも高い金額でした!
運営元が同じですが、売る媒体が異なるので、買取金額も微妙に違うんですね。
ブランドコレクトのメリットは、買取品の中でも一部返送に対応してくれること。
買取額に不満なアイテムだけ送り返してくれるので、非常に便利ですね。
ただ、値段がつかない品や、まとめて査定の品は、一部アイテムだけ分けて返送には対応してもらえないので気をつけてくださいませ。
同じアイテムを複数の古着買取に送り、査定額を検証した結果はこちらの記事をご覧ください!⇓
