管理人の髪は、40を超えて、頭部がぺったん、ギッシギシのパッサパサ…。
さすがにまずいな…と思ったので、
ハーバルリーフ(ラブロ)シャンプーとコンディショナー
を使い始めました!
おかげで髪の1本1本がサラサラになってきて✨
頭皮のかゆみもかなり減ってきました。
ハーバルリーフ(ラブロ)は髪とか頭皮に負担をかける成分が全然入ってないんですけど、そのかわりに頭皮環境を良くする成分がたっぷり入ってるんです。
その中でひときわ重要なのが
エルゴチオネイン。
聞いたこと無い成分なんですけど、これがまた、
1グラム100万円もする希少な成分
ってすごいもの。
ということで今回は、
なんでエルゴチオネインがシャンプーに入ってるといいのか…
についてご紹介しますね。
エルゴチオネインの効果と特徴
まずはエルゴチオネインの特徴について。
- 水溶性の含硫アミノ酸の一種
- きのこや一部の細菌のみが合成できる成分
- 強い抗酸化力がある
水溶性なので、水に溶けます。
なので、コスメとかサプリとかにも配合できるんですね。
それできのこなどの菌類とか、細菌のみが合成できますが、人間は体内でエルゴチオネインを作れません!
つまり外側から取り入れる必要があるんですね~。
しいたけやヒラタケにも含まれてるんですけど、ササクレヒトヨタケとたもぎ茸にたくさん含まれてます。…が…。
ササクレヒトヨタケとかたもぎ茸って、売ってるのを見たこと無い(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
もしヒラタケやしいたけで補いたいなら、野菜スープとかがおすすめですね。
水溶性ですが熱には強いので、スープが一番効率よくエルゴチオネインを摂取できます。
あとは配合されているコスメやシャンプーを使うことですね。
そしてこのエルゴチオネインの効果がすごい!
エルゴチオネインの効果①ビタミンEの7000倍の抗酸化力
エルゴチオネインの高い抗酸化力ですが、同じく抗酸化作用のあるビタミンEのなんと約7000倍!
老化の原因というなる、活性酸素を除去する効果があるんですね。
活性酸素は体内の細胞を酸化させていきますが、常に身体の中で作られ続けちゃうんです。
蓄積が続くと、お肌や髪も老化していくし、がん細胞の原因になったりと、困ったことが怒っちゃうんですね。
なので、エルゴチオネインのように、抗酸化作用が強い成分を取り入れていくことが、エイジングケアにもつながるんです。
エルゴチオネインの効果②お肌にいい
エルゴチオネインはコスメなどにも配合されてますが、これは美肌効果があるからなんです。
お肌にはハリに欠かせないエラスチンがありますが、このエラスチンを分解しちゃう憎いやつがエラスターゼ。
このエラスターゼの活性を防ぐ効果があるので、エラスチンの減少を食い止めることができます!
また、シミやそばかすを作り出すメラニンがありますが、このメラニンを生成するチロシナーゼという物質の活性も防げちゃうんです!
つまりシミやそばかすの予防や、エラスチンを保つ作用があるってことですね。
まさに美肌のためのエイジングケア成分です。
なんでエルゴチオネインは髪にいいの?
お肌にいい成分のエルゴチオネインですが、なぜ髪や頭皮にもいいのか!?
頭皮は言わずもがな、皮膚なので、当然抗酸化作用の強いエルゴチオネインが効果的なことは分かりますよね。
頭皮も年齢とともにどんどん衰えますので、エイジングケアが必要なんです。
実はエルゴチオネインは、髪の毛の健康にも働きかけていきます。
まずエルゴチオネインの分子が髪の毛に入り込むと、髪が太くなる・ハリが出るという効果が期待できます。
また、抗酸化作用によって頭皮だけではなく、髪が生えてくる毛母細胞も元気になって、今まで短かったり細くなった毛も、元気になる可能性があるんですね。
また、抜け毛予防効果もあります。
頭皮と髪の環境を整えていくと、髪の毛にハリが戻り、ツヤ感もアップしていきます。
私もハーバルリーフシャンプーを使って、根本から髪が立ち上がるようになりましたが、頭皮と毛母細胞が元気になってきたからなんですね!
くわえて髪の毛が一本一本太くなってくると、全体的にボリュームアップして見えます。
うねりのあるクセのある髪も整えやすくなると、縮毛矯正の頻度も少なくなるので、髪の痛みを防げます!
貴重な成分だけあって、お肌にも髪にもエルゴチオネインはぜひとも使いたい成分ということが分かりますね~。
髪のためにはエルゴチオネイン入りシャンプーがオススメ
私が今使っているハーバルリーフ(ラブロ)は、エルゴチオネイン配合シャンプーですが、
市販品とそう変わらない値段で使えることも、ポイントが高い!
値段が高すぎると、どんなにいいシャンプーでも、使い続けるのは難しいです。
毎日使うものなので、できるだけ頭皮と髪のことを考えたシャンプーとコンディショナーを使うことが、とっても大切。
まさに配合成分にもしっかりこだわらないとですね。
ハーバルリーフシャンプーのその他の特徴としては、髪の皮脂を落としすぎないアミノ酸系洗浄成分配合なこと。
汚れを落としすぎるシャンプーは、お肌の潤いも奪っちゃうので、使い続けるほどに頭皮環境は悪化します!
ハーバルリーフシャンプーに含まれているアミノ酸系洗浄成分ですが、以下の記事で詳しくご紹介してますので、ぜひご覧くださいね。


またハーバルリーフが気になる方は、公式サイトをチェックしてみてください。