NHK契約をすんなり解約した方法!テレビ処分で2年で4万円以上節約できる! | いまニホ

NHK契約をすんなり解約した方法!テレビ処分で2年で4万円以上節約できる!

生活

こんにちは!

管理人のしのっちです。

テレビを持っているご家庭なら、ほぼほぼNHK受信料を払っていますよね。

私もずっと払っていました!

テレビ一切見ないのにw

NHK受信料と言うと、大体1000円ちょっとだと思います。

でもBSアンテナが住居に設置されてると、1ヶ月の受信料が2000円を超えるので、1年で結構な金額になりますよね。

うちの住まいもBSアンテナが搭載されちゃっていたので、見ないテレビにコツコツ課金してました…。

毎月2230円です⇓

一年のNHK受信料は

26760円!

う~ん…。

この金額なら、家族で映画に5回以上行けそう。

そもそも、子どもたちが見たいアニメや私が見たい映画は、近所のレンタルビデオ屋に借りに行ってた。(テレビはただの映写機)

で、この

全く見ないテレビにお金を払い続ける

このアホらしさにやっと気づきまして、NHK受信料の解約に挑戦しようと重い腰を上げました。

最近になって友人が

「VODの月額料ってすごく安いよ。レンタルよりも安いし、好きな映画とかドラマも見れるから。」

※VODとはビデオ・オン・デマンドのこと。月額料を払うと、たくさんの映像コンテンツをパソコンで視聴できます。

って聞いたことも、テレビを処分するきっかけになりましたね。

VODならパソコンでアニメや映画は見れるし、レンタルビデオ屋さんにわざわざ借りに行く必要がありません。

それでテレビは、人に売ることにしました。

テレビを処分後は、NHKに解約の連絡をします。

でも、この解約がすんなり行かないらしいよ!

ネットを調べると

  • 解約申請したけど解約届を送ってこない
  • 電話での職員の対応が悪くて萎える
  • テレビがもう無いって証拠が必要
  • 家にPCやスマホがあると、解約させてもらえないらしい

などと、NHKの悪い口コミwがたくさん出てきます。

NHKの契約はすんごいすんなりできるのい、解約はおいそれとできないみたい。

テレビがもう無いことを証明しろ!

って言われても困っちゃうなぁって思っていましたが、

結論から言うと、

所要時間5分位で、あっさり解約手続きができました♪

ネット上の悪評もある意味本当だと思いますが、

「NHK解約したいけど、解約できなかったら嫌だなぁ。」

って困ってる方に、今回の記事が参考になればと思います。

Sponsored Link

NHKの解約は電話でのみ受付いたします

Webでサクッと解約したいところですが、

解約は電話受付のみ。

Webから解約できちゃうと、どんどん解約者が増えちゃうせいでしょうね。

あとは電話口のオペレーターが、「解約理由」を詳しくヒアリングするため。

なので解約したい人は、諦めて電話をしましょう。

ただ、解約の電話をする先は、ご注意ください。

NHK解約電話はふれあいセンターではなく営業センターに

NHKふれあいセンターってご存知でしょうか?

NHKの解約も受け付けてくれる、お客様サービス電話のような感じです。

・受信相談のお問い合わせ

こちらで解約の申込みができますが、NHKふれあいセンターはフリーダイヤルじゃないので、通話料がかかります。

悪い口コミで、「解約の電話ですごく時間がかかった。」というものもあったので、通話料がかかるとイライラしますね。

さらに全員じゃないと思いますが、

NHKふれあいセンターってふれあいセンターのスタッフの対応が悪い

こんな口コミが多いです…💦

休日も対応してくれるのはいいんですけど、

  • 混み合っている
  • スタッフの対応が悪い

この2点からふれあいセンターはおすすめできません。

ふれあいセンターとは触れ合わずに、解約しましょう。

なのでふれあいセンターの電話番号はのせませんw

それよりも、解約申し込み電話はNHKの地方営業センターがおすすめです!

この中から、あなたがお住まいの地域に近い営業センターに電話をかけます。

営業時間がセンターによって異なること、通話料がかかること

2つの注意点がありますが、ふれあいセンターより電話が通じやすいです!

管理人も営業センターに電話をしましたが、スタッフさんの対応がとても良く、時間も5分ほどで終了できました!

その電話の様子をご紹介しますね。

管理人がNHKに解約電話をした時の様子

 

しのっち
しのっち

家にあったテレビを人に売りました。

他に受信機器が一切ないので、NHK受信料の解約をしたいんですけど。

 

かしこまりました。解約のお手続きですね。

解約に際して必要な質問を順を追ってさせていただきますので、よろしいでしょうか。

 

しのっち
しのっち

はい。(何を聞かれるんだろ~)

まずはお客様のお名前、ご住所をお願いします。

しのっち
しのっち

名前は◯◯で住所は◯◯です。

 

ありがとうございます。

それでは次に、譲渡先の方のご住所とお名前をお願いいたします。

 

しのっち
しのっち

名前は◯◯で、住所は〇〇です。

※相手の方に連絡が行くことは無いようですが、必ずNHKに伝えてもいいか、確認をとってくださいね。

ありがとうございます。

現在4月ですので、解約も4月となります。

これから解約届を、いただいたご住所に送付させていただきます。

その解約届にご記入とご捺印をいただき、3週間以内に私どもに返送して頂けたらと思います。

解約届のご提出が必ず必要となりますので、よろしくお願いいたします。

また、4月分の受信料ですが、すでにクレジットカード決済でいただいております。

こちらは返金対応をさせていただきますので、返金可能なご希望の振込先をこのお電話で教えて頂けますでしょうか。

(↑受信料を銀行からの引き落としで行っていた場合は、そのまま銀行に返金されます。クレジット払いだと、返金処理ができません。そのため、振込先の銀行の口座情報を伝える必要があります。電話で伝えられない場合も、オペレーターにその旨を伝えれば、返金先の必要な書類を解約届と一緒に送ってもらえます。)

まさか当月分の受信料を返金してもらえるとは思ってなかったので、ビックリしました!

しのっち
しのっち

 〇〇銀行〇〇支店の口座番号は*****にお願いします。

 

ありがとうございます。

返金は、こちらに解約届が返送され次第のお手続きとなります。

そのため、いただいたご口座への振込は、大体1ヶ月ほどかかりますことをご了承くださいませ。

1ヶ月ほど経ったらご記帳してご確認いただければと思います。

 

しのっち
しのっち

かしこまりました!

それでは、ご連絡ありがとうざいました。

これで終了!(゚∀゚)

無駄な引き伸ばし作戦もなく、疑われることもなく、非常にあっさり!

「自宅に受信できるPCやスマホは無いですか?」と言った質問も無かったです。

本当に上記内容だけだったので、通話時間は5分位。

しかもスタッフさんも非常に対応が良くて丁寧。

悪い口コミとは正反対でNHKの好感度がアップしましたw

簡単に解約できたので、見なくなった時点で、さっさと解約したほうが良かったです。

Sponsored Link

ただし!NHKの解約理由には要注意

ただ、NHKに伝える解約理由には要注意です。

解約理由によっては、証拠を求められることがあります。

※電話した営業センターやスタッフの対応も異なります。

NHKの解約理由①テレビを他人にあげた場合

今回の管理人のケースは、この「他人に譲渡(売るなども含む)」でした。

他人にあげる場合は、相手の名前、住所を伝える必要があります。

これは個人情報ですし、もしも相手先がNHK受信料を払って無ければ、その後でNHKから連絡がいく可能性がゼロじゃない!

譲渡先のOKをもらえればあっさり解約できますが、

「個人情報を伝えてほしくない」

という時は、この方法では解約しにくくなります。

NHKの解約理由②テレビの売却や処分の場合

要らなくなったテレビは、リサイクルショップに持ち込むと、買い取ってもらえることがありますよね。

またもし買い取ってもらえない時は、地域のリサイクル法に基づいた有料の処分をすると思います。

上記どちらの場合も、

「処分したことが分かる書類の提出」

を求められることがあります。

領収書や買取書などですね。

テレビを所有していないことを、客観的に確認できる書類の提出ってことですが、こちらも賛否両論あります。

ただ、素直に提出したほうが、解約手続きもスムーズに進みます。

過去のケースで、「領収書を捨ててしまった。」という場合があったのですが、

自宅に訪問してもらって、実際にテレビが無いことを確認してもらったそうです。

ただこちらも、自宅に上がり込んで確認するかどうかは、

NHK各地方の営業所によって、対応が異なります。

ケースバイケースになるので、ご注意ください。

また、無料で不用品を回収する業者さんなどに、引取を頼んだ場合。

そんな時は、処分の証拠となる書類が無いと思います。

その場合も諦めずに正直に事情を話して

「とにかく受信機器が無いので、受信料の支払い義務も生じない。」

ということを、伝えてくださいね。

特に不用品回収業者などに引き取ってもらった場合は、証拠になる書類が一切ないこともあると思います。

とにかく諦めないことが肝心ですね…!

VODにしたら2年で4万円以上節約できることになる!

先述したように、私はNHKを非常にあっさり解約できました!

解約できたことも嬉しいですが、それ以上にテレビが無い状態が、めちゃくちゃ快適です!

テレビってかなり大きいし、スペースをとります。

さらにテレビの後ろにホコリがたまるんですよね。

その全てから解放されたのは思っていた以上に気持ちがいいです。

テレビが無いと不安…

と思うかもしれませんが、思い切って処分してみると、

「案外要らなかったな。」

ということに気づけますよ。

ただ、全く何も見れない…というのは寂しかったので、

私はAmazonプライムに申込みました。

アマゾンプライムは、Amazonを利用するときにたくさんの特典が受けられるんですが、その中に映画やドラマ、アニメが見放題の

プライム・ビデオ

というのがあります。

こちらもVODの一つです。

テレビが無くなると、子どもたちもレンタルビデオを借りられなくなります。

でも、VODだと家にビデオを借りに行かなくても、好きなアニメや映画が見られるんです。

VODは月会費が大体1000円前後かかりますが、

Amazonプライムだと1ヶ月500円という破格の安さ!

NHK受信料よりもずっと安いんです…💦

私は今までNHK受信料2年分

53520円も払ってきました!

これがもし最初からAmazonプライムですませていたら、

4900円×二年分つまり9800円!!

(Amazonプライムは1年単位で支払うと、年間1100円も割引されます)

なんと2年で

43720円も節約できてたんですね…!!

しかも今までは、レンタルビデオ屋さんで毎週500円前後レンタルしてました。

だから毎月大体2000円位支払ってた…。

コレも含めると、2年間で91720円も節約できていた計算になる…!

ぎょえぇぇぇ………💦💦

家族でディズニーランドに余裕で4回いけちゃう!!

ま、まあ、いいです…。

過ぎ去ったことなので(^_^;)

Amazonプライムのプライム・ビデオは、対象の映画やドラマ、TV番組も見放題です。

ものすごいバラエティに富んでいます!

さらにですね、このAmazonプライムは、映像コンテンツ以外のサービスがすごい!

ざっとこのような感じです。

  1. 100万曲以上音楽聴き放題のPrime Music
  2. Amazon商品のお急ぎ便やお届指定が選べる配送特典
  3. 対象の本やマンガ、雑誌が読み放題のprimeReading
  4. アマゾンギフト券の残高に現金チャージでポイントが最大2.5%つくAmazonチャージ
  5. 毎月1冊Kindleの本が無料で読める(1000円以上の本とかもあります!)

コレ以外にも、タイムセールに一般の人より30分早く参加できる特典など、いろいろあります。(別記事で紹介しますね)

ここまで説明すれば分かりますが、

  • Amazonプライム+部屋が広々
  • NHK+でかいテレビ

どちらが良いのかは、もう明白です…。

テレビってあるとついつけちゃいますが、休日なんかについ見てしまうと「テレビを見るだけで、何もしない間に1日が終わっちゃった!」なんてことになりがち。

特に見たい番組でもないのに、つけてると気になって見ちゃう人は、処分してみると時間が有効活用できるようになりますよ。

その時間で読書をしたり、趣味の時間を持てるようになったりと、とにかく時間の面でも良いことづくめです。

そして本当に見たい映画やドラマだけピックアップして見れれば、今までよりも映像コンテンツをしっかり楽しめるようになりますよね。

アマゾンプライムは、30日間無料で試せるので、嫌だったら継続しなければいいだけですし、全くリスクが無かったことも決め手になりました。

いつでも解約できるってところに、NHKにはない魅力を感じますw

上記のバナーはAmazonプライム・ビデオのみの案内になってますが、申し込みをすると他のAmazonプライムの特典も受けることができます。

月額料500円でここまでの特典が受けられるとは、Amazon利用者ならぜひ参加したいサービスですね。

レンタルビデオ1~2本分のお金で、映画やドラマまで見放題は嬉しい…!

子どもたちにもアニメを見せています♪

もちろん全ての映画やドラマがラインナップされてるわけではないのですが、他にも本は読めるし、曲も聞けるので、確実に500円という元は取れますよね。

Amazonプライムに申し込んで節約する!

みなさんも上手にAV機器と付き合いながら、賢く節約をしてみてくださいね。

Sponsored Link
タイトルとURLをコピーしました