こんにちは!
管理人のしのっちです~。
今回紹介する本の買取ショップの定番屋さん。
あんまり有名なショップではないので、私も知りませんでした…。
が、利用してみてちょっとビックリ!
結論から先にいうと、査定額がかなり高かったんですよ。
ネット上の口コミを見ても、評判がいいです。
どのあたりが評判通りかどうか、どんなショップなのか、細かく説明しますね
評判の通りかどうか、細かくご紹介していきますね。
古本買取 定番屋に送った本はこちら
新刊本は1冊だけで、しかもマンガです…。
雑誌とマンガが混じってますが、定番屋さんは基本的にマンガの査定を行っていません。
が、検証で同じ本を、多数のショップに送ってるので、そのまま送ってみました。
古本買取 定番屋の特徴は?
買取ジャンル | 本・CD・DVD・ゲーム |
送料無料の条件 | 30点以上で送料無料。 |
送料他 | 条件を満たしたら送料無料、振込手数料・査定料無料。返送料は有料。 |
ダンボールサービス | なし |
以前の定番屋は、返送料無料で対応してくれました。
でも現在は返送料有料。
でもその分、査定額をアップすると公式サイトでも書かれています。
経費をかけないようにして、査定額に還元してくれるなら、それが一番いいですよね。
定番屋には「すぐにお支払ボーナス」というサービスがあります。
自動承認ですぐに支払いをして貰う方法ですが、このボーナスが10%アップだったところ、20%アップに変更されました。
これは査定額に期待できそうです!
古本買取 定番屋の買取メリット
- すぐにお支払ボーナスを選ぶと査定額20%アップ
- 個別の査定額が詳細に分かるし、下がった理由を教えてもらえる
やっぱり査定額20%アップはかなりデカイと思います。
私は査定額を確認してからしか、承認しないようにしてますが、定番屋さんに関しては自動承認もありですね。
そのくらい、値段をきっちり付けてくれるので。
特に買取の詳細については、
21%以上減額のアイテムは、下がった理由を明示
してくれるので、信頼性も高いんですよね。
そのためか、リピーターさんが多いことも特徴の一つです。
古本買取 定番屋の買取デメリット
- 返送料がかかる
- 住所確認が面倒
- 基本的にマンガの買取はしていない
定番屋の一番のデメリットは、買取キャンセルをした場合、返送料がかかることですかね。
査定だけが目的の場合は、返送料が高く付きます。
定番屋でも以前は無料で返送してくれてました。
でも、どうやら
- 査定をキャンセルして返送依頼する人がほぼいない
- そのため、返送無料サービスを終了して、査定額をアップするサービスに移行
したみたいなんですね。
なるほど、なるほど。
ユーザーさんも査定額にそれほど不満が無かったってことですね!
しかも査定額が以前よりアップしたら、さらに利用者さんにとって嬉しい。
そう考えると、返送料がかかるということも、それほど大きなデメリットではないかもです。
ただ、初回利用のときの、「住所確認がある」という点が、少し面倒かもしれません。(住所確認は後ほどご紹介します。)
あと、基本的にマンガの買取はしてもらえませんので、マンガをたくさん買い取ってほしいな…という方は、別の買取ショップにお願いしたほうがいいです。
(少量だと、お店のご厚意で、値段をつけてくれることもあります)
古本買取 定番屋の集荷がきた
申込みをすると、後日着払い伝票が届きます。
ゆうパックの着払い伝票が入っているので、自分でゆうパックに集荷依頼をします。
集荷専用フリーダイヤルも一緒に同梱してくれるので、電話をすれば申込みができます。
自分の署名入りの買取申込書(後ほど申込み方法でご紹介します)と、身分証のコピーは、荷物の一番上に入れます。
定番屋さんでは、ダンボールのサービスは無いので、自分でダンボール用意しましょう。
私もリサイクルダンボールを使いました。
古本買取 定番屋は住所確認があるよ
送った本が定番屋につくと、メールで連絡をくれます。
で、そのメールの中に、「初回の住所確認についての案内」がありますので、必ず確認してくださいね。
↑メール内に「本人確認書類のご住所へ、パスワード記載の書類を転送不可指定にて、送付させていただきます。」って記載があります。
送ってきた書類に、パスワードが書かれているので、そのパスワードを定番屋にメールで送ると、本の査定をしてもらえるんですね。
こちらが届いた書類↓
レターパックライトで届きました!
紙に大きくパスワードが記載されてたので、それをメールで定番屋に連絡します。
初回のみですが、住所確認が終了して、やっと査定をしてもらえます。
そのため、他の買取ショップよりは、時間が多少かかるのでご注意くださいね。
定番屋の驚きの査定額!
パスワードをメールで送った次の日に、査定結果の連絡が来たので、かなり早いです!
なんと…!!
3948円です…!!!
これはすごい…。
こちら↓で、同じ本を12社に送って査定の比較をしましたが、ダントツで1位でした!

2位とはなんと1700円以上の差が…!
明細はこちら↓
買取不可本と、5円という低い値段の本が少ないですね。
普段は買い取らない進撃の巨人(マンガ)も、21円と6円の値段を付けてくれてる~!
こちらの2冊はほとんどのショップで1円だったのに…。
むしろマンガ買取していない定番屋さんが、一番高い値段を付けてくれてるという…💦
ダンボールボーナスも100円ついてますが、そんなものは微々たるもの!
とにかく元の査定額が高いです。
一応こちらは、「すぐにお支払ボーナス」無しの価格ですよ。
もしボーナスを利用してたら、4717円になってた…ってことですよね??
高すぎでビックリだΣ(゚Д゚)
手続きが面倒だったり、申し込みのサイトがスマホでもパソコン画面が表示されるという、利用しにくさはありますが、
それ相応の査定額です!
慣れれば気にならないと思うので、「とにかく高く売りたい!」という方は、定番屋さんに査定を出してみてくださいね。
買取金額が高い!古本買取 定番屋の公式サイトはこちら>>
定番屋は返送も早かった
今回は検証なので、返送をお願いしました。
ら!!、返送連絡の当日中に、
「返送しました」
という連絡が!
仕事が早いです。
査定額もすぐに教えてくれましたしね。
戻ってきた箱はなぜかボコボコw
多分、なるべく返送料がかからないように、ダンボールを小さくしてくれたのかな。
中身は問題なかったです。
査定額がとにかく高い!
手続きが早く信頼できる!
この2つのポイントから、非常に評価ができるショップです。
公式サイトの作り込みがイマイチですが、その点を払拭するくらい優良店でした。
今管理人がもっともオススメできるお店です~♪
買取金額が高い!古本買取 定番屋の公式サイトはこちら>>
最後にちょっと見にくい、定番屋の申込み方法をご紹介しておきますね。
古本買取 定番屋の申込み方法
定番屋の公式サイト⇒ 古本買取 定番屋
定番屋は、スマホでもPCと同じ画面になるので、かなり見にくいです💦
文字が小さすぎる時は、随時拡大してみてください。
トップページの右側の「買取申込み」をクリックします。
ログイン画面になりますが、会員じゃない方は、「新規無料登録」をクリックします。
まずはメールアドレス、メルマガ配信の有無、パスワードを入力します。
入力内容を確認したら「登録する」をクリックします。
次に「会員詳細登録へ」をクリックします。
「名前」「フリガナ」「郵便番号」「市区町村」「番地」「建物名ー部屋番号」「連絡先電話番号」「職業」「性別」「生年月日」を入力したら、「次の画面に進む」をクリック。
入力内容を確認したら、「登録する」をクリックします。
続けて「買取を申込む」をクリックします。
まずは買取代金を振り込んでもらう銀行口座情報を入力します。
次は集荷について。
定番屋では、希望すると着払い伝票を送ってくれます。
ただ、ゆうメールでの発送になるので、届くまで大体2~3日かかります。
もし急いでる方は、ご自身で着払い伝票を用意して発送すると早いですよ。
「買取金額のお支払いについて」で、「すぐに承認」を選ぶと、買取金額が20%アップします。
管理人は、買取金額を確認してから振り込んでほしいので、「確認してからお支払い」を選びました。
また、値段がつかない本の返送を希望するかどうかも、選択してください。
返送して貰う場合は、送料がかかるのでご注意くださいね。
すべて選択が終わったら、「次の画面に進む」をクリックします。
利用規約を確認して、「同意する」
取扱品目を確認して、「はい」
当店のルールを確認して、「はい」
を選択したら、「買取を申込む」をクリックします。
こちらで注意ですが、定番屋は身分証のコピーの同梱と、署名をした買取申込みの同梱が必要です。
もしスマホからの申込みで印刷ができないときは、
- 買取受付番号
- 箱数
- 署名
これを記入した紙を同梱してください。
この買取申込書は、複数のダンボールを発送する場合は、全てのダンボールに入れてください。(ココらへんがちょっと面倒ですね)
身分証のコピーは1箱のみでOKです。
もしこの画面を消しちゃっても、定番屋の会員ページから再度見ることができるので、安心してくださいね。
慣れれば迷うことも無いですよ。