小学生の筆箱の汚れをあっという間にキレイにする裏技を発見したゾ | いまニホ

小学生の筆箱の汚れをあっという間にキレイにする裏技を発見したゾ

生活

こんにちは!

管理人のしのっちです。

突然ですが、小学生が使う筆箱って、結構高いですよね?!

四角いパコパコと開く、箱型のタイプです。

布製だったらいいんですけど、なぜか小学校低学年のうちは、このパコパコ筆箱が推奨されています。

こちらのように半額で買えればいいのですが↓、近所の文房具屋さんとかで買うと、1つ2000円くらいします。

 

このタイプの筆箱は丈夫なんですけど、汚れるのがめちゃくちゃ早い!!

でもワタクシ、この筆箱の汚い汚れを簡単に取る方法を発見いたしました!

5分位できれいになるので、

「うちの子の筆箱が汚すぎるけど、どうしたら綺麗にできるのかしら?」

「汚い筆箱は捨てて、新品を買うしかないのかな?」

なんて考えてるママさん、必見です!

小学生の筆箱がめっちゃ汚い!

ではまずうちの子の、汚い筆箱をお見せしますね。

内部はこんな感じ💦↓

ひ…ひどい…💦

外側のビニールは変色するくらいですが、内側は鉛筆のせいで真っ黒になる。

上の子の筆箱ですが、このまま放置wしてました(^_^;)

でも下の子が小学校に入学する時、

「お兄ちゃんの筆箱を使いたい!」

って言い出してΣ(´∀`;)

「オイオイ、こんな汚いのを使わせてたら、だらしない母って見られるかもしれないじゃん!」

という言葉は飲み込み、

「新しいのを買ってあげるよ。」

と、菩薩のように微笑んだのですが、断固として

「お兄ちゃんのがいい!!」

と、譲らない…。

まあ新しいのを買わなくて済むのは、家計的に助かりますが、

小学校1年生だと、ほとんどの子が新品の文房具をそろえているわけです…。

そんな中にこんな筆箱だったらちょっと…ねえ…。

さすがにまずいかな…と思ったので、渋々掃除をしてみることにしました。

Sponsored Link

筆箱の汚れは消しゴムやアルコールでキレイになる?

鉛筆の汚れがひどかったので、私は最初消しゴムを使って綺麗にしようとしました。

鉛筆の汚れなので、消しゴムで落ちるかな…と単純に考えました。

で、_ロ(・ω・=) ケシケシ…。

ぎょ!!なかなか落ちない!

むしろ鉛筆汚れが、消しゴムをかけることで伸びてしまって、かえって全体的に黒くなった!

筆箱の内側がビニールっぽい素材なので、きっと紙のようには鉛筆が消せないみたい。

除菌用アルコールではどうかな…と使ってみましたが、こちらはこすっても全く変化なし。

そのため最終兵器を使ってみました。

筆箱を簡単にキレイにする裏技!これだけ用意すればOK

最終兵器とは、主婦の味方のメラミンスポンジです!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

レック 激落ち ダブルパパ [ メラミンスポンジ ] S-699
価格:304円(税込、送料別) (2019/6/17時点)

楽天で購入

 

 

このスポンジ、発売当初衝撃が走りましたよね。

画期的すぎる。

発明した方にノーベル賞をあげたい…。

シンクの水垢やステンレスの汚れ、ガラス食器のくもりなど、あらゆるものをピカピカにしてくれるスポンジです。

この魔法のスポンジは、筆箱のビニール部分もピカピカに!

用意するものは、水で少し湿らせたメラミンスポンジのみ。

試しに先ほどの汚い筆箱の内側を磨いてみます。

汚…(-_-;)

でもこれが魔法のスポンジを使うと、軽くなでるだけで、鉛筆汚れがスルスル落ちていきます。

消しゴムをかけるよりも力がいりません。

くるくると優しくこするだけでこんなにキレイになりました!

真っ白…もう全く違いますね…。

この片面の掃除で、時間にして2~3分くらい。

めちゃくちゃ簡単です。

さらに、鉛筆を指す部分(画像だと青の箇所)も、このメラミンスポンジでなでれば、あっという間に綺麗になります。

細かい箇所も、小さいスポンジなら大丈夫。

ただ、難点は筆箱内部のメモを挟むビニール部分にスポンジが入らなくて、キレイにできないこと。

こちらですね↓

このメモを挟むビニール部分はあんまり意味がないので、思い切って切り取りました。

カッターを横に倒して、滑らせるようにカットしていきます↓

カッターを立ててしまうと、下のビニールも切ってしまい、見た目が良くないので、カットするときには斜めにしてみてください。

カットできたら、メラミンスポンジでふきふきします。

↑切り取ったは、下の部分。

かなりキレイになりますよね!

さすがに右下のピンクの蛍光ペンの汚れは取れませんでしたが…。

こちらが、ビニール部を全部カットして、全体をふきふきした後↓

十分キレイになりました…✨

先ほど汚なかった反対側も拭きました。

かなり違います!

おお…!!

新品とはいかなくても、バカにされない程度にはキレイになりました…!

よかった。鬼母と思われずに済みます…。

表側もついでにメラミンスポンジできゅっきゅと磨きました。

表側は多少キレイになったかな~という程度ですが、もともとそれほどダメージはなかったのでこれで良しです。

メラミンスポンジ無双すぎます

とにかくメラミンスポンジが無双ということが分かりましたw

一家に一つは持っておきたい魔法のアイテムですね。

そうそう、筆箱の掃除で稀にネイルのリムーバーを使う方法もあるみたいですね。

ただこれは、私は試していません。

何故かと言うと、

  • 臭いがキツイこと
  • リムーバーの成分は強すぎること

この2つの理由から。

成分が強すぎて、ビニールの部分が劣化したり、色落ちする可能性があるので要注意。

臭いも染み付いちゃう場合もありそうだし。

メラニンスポンジなら筆箱が劣化することなく、あっという間にキレイになるので非常に便利ですよ。

箱型の筆箱は丈夫なので、このようにきれいに掃除できれば、何年も使うことができますよね。

この筆箱は、上の子が4年間使ったのですごく汚くなりました。

でもそれが、ここでキレイにできたので、さらに弟が何年か使えそうです。

捨てずに再利用できてよかったという結果になりました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

レック 激落ち ダブルパパ [ メラミンスポンジ ] S-699
価格:304円(税込、送料別) (2019/6/17時点)

楽天で購入

 

 

メラミンスポンジ、ホントすごいなぁ…。

【本買取の口コミ】15社以上で査定した管理人の宅配買取ランキング
本買取を過去に何度も行った管理人の口コミをもとにした、宅配買取おすすめランキングをご紹介します!買取金額はお店によって何倍もの差が出ますので、なるべく高く本を売りたい…という方はぜひご覧ください。
本の買取を12店舗で比較!同じ本を送って一番査定額が高かったお店を教えます
こんにちは!管理人のしのっちです~✨ 本をまあまあ読む方なので、定期的に宅配買取を頼んでますが、宅配...
服やブランド品を売りたい!古着買取10社の査定比較~一番高いおすすめ店の口コミ!
こんにちは!管理人です。 普段から余計なものを買いがちなのでw、古着買取や古本買い取りを定期的に利用しています。 ...
タイトルとURLをコピーしました