グルテンフリー生活でもおいしいクッキーが食べれます!食べ過ぎに注意 | いまニホ

グルテンフリー生活でもおいしいクッキーが食べれます!食べ過ぎに注意

ダイエット

こんにちは!

管理人のしのっちです。

最近突然、グルテンフリー生活をはじめました。(唐突w)

今までは菓子パンとかクッキーとかラーメンとかパスタとか大好きで、

「グルテンフリーなんて無理っしょ」

って思ってたけど、突然できるようになったんですね。

ずっとグルテンフリー生活になりたい!って思って、タイミングを待ってた感じです。

そのためか、今の所、ラーメンやパスタを食べたいって気持ちは出てきません。

約1ヶ月ほど無理なく続いています。

ただ、途中で「クッキーが食べたい…」って思ったんです(^_^;)

クッキーのザクザクした食感が恋しくなったんですよ…。

そのため、グルテンフリークッキーを2つ取り寄せてみました!

昔よりもバラエティ豊かな、グルテンフリークッキーやお菓子が販売されています。

味もなかなか美味しいので、「クッキー食べたい!」という方は、参考にしてくださいね。

快適空間222のトリプルゼロクッキーがうまい!

 

まず1店舗目は、楽天市場の「低糖質・糖質制限の快適空間222」さんのトリプルゼロクッキーです!

快適空間222さんでは、小麦粉とおからのクッキーも売ってますが、上記のクッキーはおからのみです!

  • 砂糖ゼロ
  • たまごゼロ
  • 小麦粉ゼロ

つまりトリプルゼロなんですね。

豆乳おからクッキーですが、ホワイトソルガムも含まれています。

ホワイトソルガムは食物繊維が豊富で、ミネラルやビタミンも含まれています。

おからにホワイトソルガムって、すごくヘルシーですね。

で、このおからですが、水分を吸収するとお腹の中で膨らんで、満腹感を得られると!

つまり数枚で満足できるっていうんですね。

私が購入したのは、250gで送料無料、税込1080円です。

いわゆる欠けのあるB品ですが、味は

  1. マロン
  2. コーヒー
  3. アップル
  4. アーモンド
  5. プレーン
  6. 黒ごま
  7. メープル
  8. 紅茶

この8種類です!

↑こちらが実際に届いた品です。

結構たっぷりはいってるんですよ。

また、B品とは言っても、大きな欠けもなくて自分で食べる分には十分。

見た目も小麦粉のクッキーと同じ感じ。

食べてみると、ガリガリ・ボリボリ・ザクザクと、固めの食感です。

ベースの味は、固いきなこのような、ほんのり甘みがあります。

で、8種類の味がありますが、ちょっと違いがわかりにくいw

メープルは香りでわかる、黒ごまは香ばしさでわかる、アーモンドは入っているものでわかる。

でも後は正直、味の差が無い…(^_^;)

ただですね、ベースのクッキーが美味しいので、私は不満はありません!

「甘いクッキーが食べたい」って方には向きませんが、クッキーの食感を楽しみたいという方にはピッタリです。

食物繊維が豊富なせいか、お腹の調子もいいですね✨

おやつを食べながら、栄養を摂取できる手軽さが嬉しいです。

Kururiのココナッツ粉のクッキー

 

こちらのココナッツ粉のクッキーは、オーガニックや低糖質なおやつを販売している「Kururi」さんのお試しセット。

初回限定で、通常は1404円のセットが、送料無料税込で1000円です。

1袋に6個クッキーが入っています。

味は4種類。(つまり全部で24個です)

味は

  1. くるみ&パンプキンシード
  2. チョコチップ
  3. ココア
  4. モリンガ

パッケージが可愛いです!

トリプルゼロクッキーよりも小さめですが、厚みがありますね。

食感はしっとり目の、柔らかいクッキーで、噛むとすぐにホロッと崩れます。

ココナッツ粉なので、噛み心地は不思議な感じですね。

味は甘さが控えめで、ココアやチョコチップが美味しいです!

モリンガは、ココナッツの風味が一番強く感じますね。

砂糖は入っていないのですが、代わりにココナッツシュガーが入っています。

優しい甘さで、癒やされますね…✨

ココナッツ好きな人には、ピッタリのクッキーです。

グルテンフリークッキーでも食べ過ぎ注意

私は2種類のクッキーを試して、トリプルゼロクッキーのが好みでした!

何しろ、ザクザクした食感が、「クッキーを食べてる!」という実感を得られるんです。

固いのでじっくり噛むことで、よく味わえるんですよね。

でもね…お菓子大好きな私はついつい食べ過ぎちゃう…。

コレ⇓

このクッキーは、おからなだけあって、食べ過ぎるとお腹が重くなる💦

両方共比較的食べやすいクッキーなので、どうか食べ過ぎにはご注意くださいませ!

※甘いのが大好きな方にとっては、甘みがちょっと少ないかもしれません。

私も去年は1日1食をしていました。

一日一食日記①突然1日1食をしてみようと思って始めてみた!
こんにちは!管理人です。 もう、タイトル見たまんまですが、 突然やろうと思ったんですよ 1日1食…。 文...

今もゆるゆると続けていますが、1日2食になることもあります。

今回のグルテンフリー生活も、「絶対食べない!!」って決めてるわけではなく、なにかに入ってたり、つい食べちゃったり、どうしても食べたい時は、食べることにしてます。

極端に走ると、リバウンドもしちゃうので、自分の無理ない範囲で続けようと思います。

グルテンフリー生活を続けている方も、ご自身の体調や気持ちを観察しながら、無理せず実践してみてくださいね。

また美味しいグルテンフリー食があったら、ご紹介していきます。

タイトルとURLをコピーしました