猛暑日の子供との外出が一気に快適に!簡単&100円でできる暑さ対策 | いまニホ

猛暑日の子供との外出が一気に快適に!簡単&100円でできる暑さ対策

真夏のお助けグッズ生活

 

・夏の日の子供との外出が億劫…

・暑いと子供がぐずって困る…

 

今回はそんなお悩みをお持ちの方向けの記事です!

こんにちは!

管理人のしのっちです。

 

しのっち
しのっち

夏の子連れ外出ってめちゃくちゃ大変ですよね💦

うちの子たちも、ブーブー文句をいうので、目的地につくまで苦労します!

 

暑さにやられちゃうので、夏場に子供と外出するのは、なるべく控えたい。

でも病院とか、銀行に行かないといけないとか、どうしても外出する機会が発生します。

そんなとき、小学校前の幼児連れだと、暑くてなかなか歩いてくれないし、文句ばっかり言うからママも大変!

しのっち
しのっち

私もいろんな暑さ対策をしましたが、ある方法を試してから、子供がご機嫌で歩いてくれるので、外出が楽になりました。

とっても簡単なのに、子どもがキャッキャと喜びながら歩いてくれるので、ぜひ記事を御覧くださいね。

Sponsored Link

失敗した暑さ対策

さてさて、いろんな暑さ対策を試しましたが、成功とは言えないものもありました。

保冷剤

まずは冷凍庫で冷やした保冷剤。

保冷剤をタオルで包んで持ち歩きました…が、

冷たすぎて素手で持てません💦

また首やワキを冷やしたいのですが、冷たいので調整が難しい。

また、保冷剤をあててる部位はいいのですが、それ以外の部位は暑いママ。

うちの子はアトピーで、夏場は特に汗で背中全体が痒くなります。

背中全体を冷やすことができないので、結構不便でした。

濡れたタオルで拭く

タオルを濡らして、こまめに体を拭いたり、首に巻いてあげたりしました。

でもタオルがすぐにぬるくなる…💦

保冷剤と併せ持って外出しましたが、それほど役に立ちませんでした。

ぬるいタオルで拭いても、気持ち悪いだけみたいです…。

ひんやりタオルを巻く

最近、水に濡らすとひんやりするタオルが売ってますよね!

うちでも使ってみましたが、ひんやり感がすぐに無くなるし、体全体を冷やせないので効果なし。

「背中がかゆい!!」

と機嫌が悪くなっちゃいました💦

日傘や帽子

帽子は蒸れてヤダ!と拒否されます…。

日傘も持つのが重いし、直射日光がギラギラ当たる場所だと、あまり効果がありません。(ゼロでは無いですけどね)

日傘や帽子もいいのですが、もっと根本的に、子どもの不快感が低くできる方法があったんです!

Sponsored Link

夏場の子どもとの外出が100円で快適に!

最後に成功した方法です!

まずは100均でスプレーボトルを購入します!

外出の時に、水を入れて準備完了。

そして、歩いている時に、子どもにシューシューとスプレーしてあげます。

 

しのっち
しのっち

スプレーだと細かい水しぶきを、子どもの体全体にかけれます。

これが思いの外、涼しいみたい!

 

スプレーをシュ~っと吹きかけると、その周りの温度が一時的に下がるんですよ!

しかも水をかけるのとは違い、体や服がビチャビチャになりません。(かけすぎるとなります)

ママもついでにシューシューかけると、温度が一気に下がって爽やかに…✨

すごく簡単な方法なのに、真昼の外出でも重宝します!

私が日傘を指しながら、シューシューと子どもの周りにスプレーすると、直射日光も防げる上、スプレーでひんやりと涼しくなる。

子どもに渡すと、ご機嫌で自分にシューシューと夢中にかけてるので、歩くのも苦にならないみたい。

注意点は一つだけ。

周りの人にかからないように気をつけていただきたいということ。

幼児だと、周りに注意しながらかけるのが難しいかもしれないので、様子を見て使ってくださいね。

Sponsored Link

子どもは地面から近いので大人よりも暑い!

子どもは大人より我慢ができませんし、何より身長が低くて地面から近いので、アスファルトにこもった熱の影響をモロに受けます!

体感温度が大人より高いんですよね。

だから真夏にグズグズしちゃうのは、どうしようもないこと。

でも毎回の外出でグズグズされると、ママもぐったりしちゃいます。

そんなときは、今回ご紹介した方法を試してみてください。

人が多いところだとできませんが、道幅が広い道路とか、人があまり通らない場所だと気にせずスプレーできます!

冷たい水を入れると、さらに涼しい霧が出るのでおすすめですよ♫

発達障害や野菜嫌いの子におすすめの美味しい栄養チュアブル3選!
うちの子は野菜が嫌いで困る… 好き嫌いが多くて栄養の偏りが心配… 今回はこんなお悩みをお持ちの親...
古い妊娠線を消したい!管理人が使った効果絶大のクリームとは?
こんにちは! 管理人のしの(@sino_sinmama)です。 今日は憎き古い妊娠線について(T_T) ...
【時間とお金が無い!】母子家庭でも短期間で10万円稼ぐ方法!
・母子家庭で将来が不安だからなるべく稼ぎたい! ・時間が無いけど、Wワークもし...
タイトルとURLをコピーしました