
○神戸にあるホットヨガスタジオを知りたい!
○通いやすいおすすめのスタジオはどこ?
今回は、こんな方向けの記事です!
こんにちは★
管理人のしのっちです。

女性にオススメのエクササイズとして、人気のホットヨガですが、管理人も大好きです。
運動不足でも通えるというハードルの低さがナイスですよね。
今回は、神戸にあるホットヨガのスタジオをまとめましたが、オススメポイントは2つ。
- 通いやすいこと
- 安いこと
この2つは、長く通うために一番重要なことです。
神戸にもスタジオは割とたくさんあるんですけど、この2つのポイントを外しちゃうと、「お金は払ってるけど、月に1回しか通えていない。」なんて幽霊会員になっちゃいます。
ということで、通いやすさと安さを重視したホットヨガのスタジオをご紹介していきますので、スタジオを探している方は是非参考にしてくださいませ。
男性向けの、神戸のホットヨガスタジオはこちら⇣

神戸の安いホットヨガスタジオを表で比較
ではまず、パッと見で分かる、神戸のホットヨガスタジオの料金比較表をご紹介しますね。
スタジオ名 | 月4回レッスン | 通い放題 | 入会金 | 体験レッスン料 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ヨガピス | 6800円 | ー | ー | 500円 | 通うクラスは固定制 女性専用スタジオ |
カルド![]() | 7000円 | 9000円 | 10000円 | 980円 | 入会金は体験レッスン当日の入会で無料になる 女性専用・男女兼用、両方あり |
ココノバ | 7500円 | 11000円 | 1000円 | 1500円 | 女性専用・男女兼用、両方あり |
7685円 | 12315円 | 4630円 | 150円~1000円 | 三宮駅前店の価格。 その他に事務手数料と施設使用料あり 事務手数料と入会金は体験レッスン当日の入会で無料になる 女性専用・男女兼用、両方あり | |
7700円 | 11800円 | 926円 | 500円~1852円 | 他店利用の場合は1回毎に追加料金あり 女性専用スタジオ | |
zen place(ヨガプラス) | 8750円 | 13600円 | 21600円 | 1回1000円 3回1500円 | 体験当日入会だと入会金は無料 男女兼用スタジオ |
神戸には、もう少しホットヨガのスタジオがあるんですけど、月4回プランが8千円以下のスタジオに絞りました!
それ以外のスタジオは富裕層向けwなので省略します。
神戸で通いやすくて安い!ホットヨガスタジオ
それでは比較表でご紹介したスタジオを、細かく説明していきますね。
岩盤浴あり!しかも安いのはカルド
カルドは全国に店舗がありますけど、どこもホットヨガ以外のプラスワンのオススメポイントがあるんです。
神戸にあるカルドは、岩盤浴施設があり!

岩盤浴は女性にとって嬉しいですよね。ホットヨガのレッスンだとキツイ方には、岩盤浴がおすすめ。
★カルドのオススメのポイント★
- 月会費が安い!
- 駅チカ
- 岩盤浴施設がある
- 事前予約がいらない
- スタジオも広くて設備が整っている
- 遠赤外線床暖房と銀イオンスチームが気持ちいい!
月会費が安いカルドですが、筋トレマシーンが無料で使えたり、オプションで岩盤浴を付けられたりと、何かとお得度が高いです。
カルドよりヨガピスやココノバのほうが、月会費は安いんですけど、このサービスが良いところと設備が整っているところが、非常に優れています。
あとレッスンの種類も多いですし。

だから月千円くらいの違いなら、私はカルドを選びます!
岩盤浴を受けるなら、ホットヨガ会員だとプラス3000円で何回でも通えます。
岩盤浴だけ通いたいなら、月に5000円。
…って安すぎないか?!
私が以前通ってた岩盤浴だと、1回2500円でしたよ!
岩盤浴では浴衣、バスタオル1枚、フェイスタオル1枚付きとサービスも○。

私の家の近くのカルドは岩盤浴施設無しなので、非常にうらやましい…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
あと、遠赤外線床暖房はホントいいですよ。
足元からじんわり、かつしっかりと温まるので、ストーブで温める形式よりも汗が早く出てきます。
また、銀イオンスチームはすごく粒子が細かいスチーマーなので、保湿力も抜群!
しっかり潤うので息苦しさも感じません。
神戸にあるカルドのスタジオ
スタジオ | 住所 | アクセス | 営業 | 定休日 |
---|---|---|---|---|
湊川店 | 兵庫県神戸市兵庫区下沢通1-4-7 シンエイ湊川公園ビル2F | 大和西大路駅徒歩5分 | 平日 10:00~22:30 土日祝 10:00~20:00 | 毎週木曜日・年末年始 他 |
神戸には湊川店のみですが、兵庫県にはあと伊丹店もありますよ。
カルドの料金
先程岩盤浴通い放題の料金を紹介しましたが、ホットヨガレッスンの月額料も安いですよ。
種別 | 料金 | 備考 |
---|---|---|
入会金 | 10000円 | 体験当日入会だとゼロ円 |
事務手数料 | 5000円 | 体験当日入会だとゼロ円 |
デイタイム4 | 5500円 | 平日10:00~18:00までのレッスンを月4回まで |
マンスリー4 | 7000円 | 月4回 全営業時間利用可能(1日1レッスン) |
デイタイム | 8000円 | 平日10:00〜18:00 |
フルタイム | 9000円 | 全営業時間利用可能 |
プレミアム | 11000円 | フルレンタル付き(1日1回)、 |
岩盤浴のみ | 5000円 | 岩盤浴衣、バスタオル1枚、フェイスタオル1枚付き ※キャンペーン価格なので、変更の可能性あり |
岩盤浴のみのプランは、キャンペーンで5000円です。
キャンペーンが終わると6000円に戻るので、ご注意くださいね。(それでも安いけど…)
カルド神戸はこんな方におすすめですよ
カルドにピッタリの方はこんなタイプ。
- 岩盤浴に通いたい
- 安くレッスンを受けたい
- いろんな種類のレッスンが受けたい
- 営業時間が長いスタジオがいい
- 予約なしで通えるスタジオがいい
カルドは営業時間が長いことも、利便性に優れていますよね。
さらに事前予約がいらないので、「今日は残業が思ったより早く終わった!」というときでも、帰りにサクッと寄って帰れます。
「ちょっと疲れてるから、岩盤浴だけしたい…」という場合もOK。
いろんな使い方ができるという点でも、カルドは一番通いやすいスタジオかもしれません。
そうそう、カルド湊川店は、通常の体験レッスン980円以外にも
- ホットヨガ&岩盤浴の手ぶら体験2000円
- 岩盤浴の手ぶら体験15000円
この2つもあります!
特にホットヨガと岩盤浴セットの体験は、ヤバいですね!
両方体験できるお得な欲張りプランなので、ぜひ挑戦してみてください。
とにかく通いやすい!ホットヨガLAVA(ラバ)
ホットヨガラバは、日本でもっともスタジオ数が多いので、とにかく通いやすい!
神戸市内にも駅チカのスタジオが多数あり、利便性は他のスタジオから群を抜いています。
★ラバのオススメポイント★
- たくさんのスタジオがあって便利
- レッスンの種類が多く、初心者でも気兼ねなくはじめられる
- インストラクターさんが優しい
- 通い放題プランだとたくさんのレッスンを受けられる
ラバには、全国のスタジオに通い放題のプランもあります。
そのプランにすれば、神戸市内のスタジオ全てに通えるので、非常に便利。
支店が多いスタジオならではのプランですよ。
神戸にあるラバのスタジオ
神戸市内には全部で9スタジオあります。
頭に★がついているスタジオは、男女兼用スタジオです。
スタジオ名 | 住所 | 最寄駅 | 定休日 | ||
---|---|---|---|---|---|
神戸三宮店 | 兵庫県神戸市中央区下山手通2-11-5 ホテル ザ・ビー神戸2F | 三宮駅徒歩6分 | 第2金曜日 | ||
六甲道店 | 兵庫県神戸市灘区友田町5-2-1 グランド六甲ビル2F | 六甲道駅徒歩5分 | 木曜日 | ||
★垂水店 | 兵庫県神戸市垂水区宮本町4-12 マリンビル3F | 垂水駅すぐ | 木曜日 | ||
板宿店 | 兵庫県神戸市須磨区平田町2-2-6 板宿ビル3F | 板宿駅すぐ | 金曜日 | ||
★三ノ宮駅前店 | 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-2-3 協律三宮センタービル7・8F | 三宮駅徒歩1分 | 第2火曜 | ||
岡本店 | 兵庫県神戸市東灘区岡本1-13-7 デコールビルB1F | 岡本駅すぐ | 木曜日 | ||
西鈴蘭台店 | 兵庫県神戸市北区北五葉1-13-1 関西スーパーレ・アール5F | 西鈴蘭台駅徒歩6分 | 金曜日 | ||
★北須磨店 | 兵庫県神戸市須磨区多井畑東山ノ上13-31 G-7モール須磨北1F | 妙法寺駅 徒歩15分 | 木曜日 | ||
★西神中央店 | 兵庫県神戸市西区糀台5-10-2 西神センタービル2F | 西神中央駅徒歩1分 | 金曜日 |
ラバは神戸のいろんな駅にスタジオがあるので、利便性はピカイチ!
ラバ神戸の料金
ラバの料金は同じ神戸でも、多少の差がありますので、今回は神戸三ノ宮店の料金をご紹介しますね。
今回は三宮駅前店の料金をご紹介しますね。(税抜価格です)
料金 | 備考 | |
入会金 | 4630円 | 体験当日入会だとゼロ円 |
事務手数料 | 4630円 | 体験当日入会だとゼロ円 |
施設使用料 | 2315円 | |
マンスリーメンバー・4 | 月額7685円 | 1店舗月4回まで 全営業時間利用可能 |
マンスリーメンバー・ライト・デイタイム | 月額10463円 | 2店舗平日17時開始レッスンまで通い放題 1日レッスンは1回まで |
マンスリーメンバー・ライト・フルタイム | 月額12315円 | 2店舗全営業時間通い放題 1日レッスン1回まで |
マンスリーメンバー・フリー | 月額15093円 | 全店全営業時間通い放題 1日レッスン2回まで |
マンスリーメンバーフリーはちょっと高い…という方は、2店舗通えるライトがオススメです。
神戸のラバにオススメの方はこんなタイプ!
- なるべくたくさん通いたい!
- 上級者向けのレッスンも受けたい
- 初心者向けのレッスンがいい
- 便利なスタジオに通いたい
- 先生に質問したい
ラバはインストラクターの先生も超優しいので、気持ちよくレッスンを受けられます。(例外もいるけどw)
スタジオによっても特色があるので、いろんなスタジオに通ってみるのもいいかもしれませんよ。
今ならラバの体験レッスンが150円です。

女性目線のスタジオが気持ちいい、ロイブ!
女性向けのスタジオと言えば、ロイブ!
大手のスタジオですが、女性が喜ぶポイントを抑えた居心地の良いスタジオが特徴です。
★ロイブのオススメポイント★
- レッスンの見直しが多く、流行のエクササイズを取り入れる
- レッスンの質が高い
- 適度な温度と湿度で、発汗作用が高い
- アメニティが充実している
- マットのレンタルが無料
ロイブはレッスンの多彩さが魅力ですが、店舗によってはサーフヨガもあります。
絵面がもう面白いのですがw、サーフボードに乗ってヨガをします(多分そんな感じ)
大手スタジオはもともとレッスンの種類が多いですが、流行のエクササイズも取り入れるのは、ロイブだけの特徴ですね。
また、スタジオは衛生的で雰囲気が良く、口コミでも「カフェみたいで落ち着く」と言われる事が多いです。
温度は38度、湿度が65%。
湿度がかなり高いので、汗もしっかりかくことができます。
暖める方法も、酸素を使わないタイプのサウナストーブなので、酸素が足りないという息苦しさを感じません。
レッスン後はシャワーを浴びる人がほとんどですが、ロイブにはクレンジング、ローション、乳液などのスキンケアが揃っています。
無料で自由に使えることはとても嬉しいですね。(他店だと持参するところがほとんどです)
神戸にあるロイブのスタジオ
スタジオ名 | 住所 | 最寄駅 | 営業時間 | 定休日 |
---|---|---|---|---|
神戸三宮店 | 兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目11番3号 三宮ゼロゲート 3F | 三宮駅徒歩9分 神戸三宮駅徒歩7分 元町駅徒歩4分 | 平日9:30〜22:00 土日祝8:30〜21:00 | 月曜日 |
神戸にはロイブは一つしかありませんが、元町駅からすごく近いですね。
兵庫県には他にも姫路店、ゆめタウン姫路店がありますよ。
ロイブの料金
種類 | 料金 | 備考 |
---|---|---|
入会金 | 926円 | その他事務手数料4700円あり。どちらも体験当日入会で無料。 |
月4回 | 月額7700円 | 追加受講¥1,400(税込¥1,512)/1回 |
デイタイム | 月額10000円 | 15時スタートのレッスンまで 1日1レッスンまで、追加受講1回1400円 |
フルタイム | 月額11800円 | 1日1レッスンまで、追加受講1回1400円 |
体験料金 | 1回500円~1852円 | 時期によって変動あり |
ロイブはおしゃれで流行のレッスンを行ってくれますが、月額料は安めに抑えてくれています。
この値段でアメニティも充実しているので、仕事帰りにもオススメです。
ロイブはこんな方におすすめできますよ
- しっかり汗をかきたい
- 面白いレッスンを受けてみたい
- キレイで設備が整ったスタジオがいい
- 息苦しくないスタジオでヨガをしたい
ロイブでは、レッスンの前にすでにマットをスタジオ内にひいていてくれます。(ひかないスタジオもあり)
そのため、マットを持っていく必要もなく、楽に通うことができますよ。
マットはもちろん清潔で快適。
かゆいところにピンポイントで手が届く、素敵なスタジオです。
3つの温度のレッスンがある!zen place(ヨガプラス)
すべてのスタジオが男女兼用のzen place(ヨガプラス)。
そのため男性の割合が3割ほどと他の男女兼用スタジオよりも多め。
そのため男性でも満足できる、しっかり動けるレッスンが特徴です。
★zen place のオススメポイント★
- 温度が3種類ある
- 少人数制でしっかり指導してもらえる
- インストラクターさんのレベルが高い
- 解剖学のベースを取り入れた質の高いレッスン
zen place(ヨガプラス)のレッスンは、22℃、27.2℃、40℃のクラスがあります。
夏の暑い日や、サウナが苦手な方などは、常温クラスがおすすめ。
通いたい時間に、通いたい温度のクラスが無い…という不便さはあるものの、選択肢が広いという点はいいことですね。
インストラクターさんは何百時間も研修を受けたプロの人だけ。
さらにレッスン内容は解剖学の知識も取り入れなもので、「ヨガのことをしっかり知りたい!」「ポーズの意味も理解したい。」という方も満足できます。
レッスンの数はそこまで多くないですが、質の高さが魅力です。
神戸のzen place(ヨガプラス)の店舗
スタジオ名 | 住所 | 最寄駅 | 営業時間 |
---|---|---|---|
三宮店 | 兵庫県神戸市中央区三宮町1-3-15 京町筋安田ビル4F | 三宮駅から徒歩3分 | 月~金 AM9:30-PM9:30 土・日・祝日 AM9:30-PM5:30 |
zen place(ヨガプラス)三宮店は、駅からわずか徒歩3分。
神戸市営地下鉄海岸線の三宮・花時計駅からも徒歩1分と、非常に好立地です。
また営業時間が長く、平日の一番遅い時間のレッスンは20時半開始。
仕事後でも通いやすいスタジオですね。
zen place(ヨガプラス)の料金
zen place(ヨガプラス)三宮のスタジオ料金は以下の通り。(税抜です)
料金 | 備考 | |
入会金 | 21600円 | 体験当日入会だとゼロ円 |
月4 | 月額8750円 | マットグループ月4回まで |
月6 | 月額12000円 | マットグループ月6回まで |
フリー | 月額13600円 | 回数無制限 |
zen place(ヨガプラス)は入会金が高いことが難点ですが、体験レッスン当日に入会すれば0円です。
レッスン料金も、他のスタジオより若干高め。
でももう一つオススメポイントがあって、三宮スタジオのすぐ近くに、同系列のピラティス専門スタジオのピラティススタイルもあり、ここにも通えちゃうんです!
zen place(ヨガプラス)の会員になると、ピラティススタイル三宮のレッスンを他店舗利用料300円で、受けることができるのでかなりお得。
ピラティス専門のマシンなど揃っている本格的なスタジオなので、ピラティスを習いたい方にぴったりですね。
zen place(ヨガプラス)神戸に向いているのはこのタイプ!
- ピラティスも習いたい
- 常温ヨガもやりたい
- 駅チカで夜遅くまでやってる店舗に通いたい
インストラクターさんも常に技術のブラッシュアップを図っているので、レッスンの満足度は高め。
ヨガの質にこだわりたい方にもオススメですよ。
神戸のみの専門スタジオCOCONOBA(ココノバ)
ココノバは、兵庫店と箕谷店の2店舗のみの小規模なヨガスタジオです。
レッスンは15種類ほどと少し少なめですが、基礎、リラックス系、筋力アップ系、常温レッスンとバランスよくあります。
アットホームなスタジオに通いたい方にはオススメのスタジオですよ。
★ココノバのオススメポイント★
- 常温ヨガを習える
- アットホームな雰囲気
- 室温が36度と低め
神戸のココノバの店舗
ココノバは神戸に2店舗あります。
兵庫店は女性専用、箕谷店は男女兼用スタジオです。
スタジオ | 住所 | アクセス |
---|---|---|
兵庫店 | 神戸市兵庫区三川口町1丁目4-16 3F・2F | 兵庫駅徒歩5分 |
箕谷店 | 神戸市北区山田町原野字城ケ岡2-7 ゴールドウッズ第3ビル | 箕谷駅から徒歩15分 |
ココノバ兵庫店の料金
料金 | |
---|---|
入会金 | 1000円 |
月4回コース | 7500円 |
デイタイム | 9000円 |
フルタイム | 11000円 |
すべて税抜き価格です。
ココノバは非常にアットホームでカフェのような雰囲気のスタジオです。
シャワーブースが兵庫店も箕谷店も4つと少なめ。
常温ヨガも体験したい方、人が多いスタジオは苦手…という方には向いているスタジオですよ。
体験料金が安い!ヨガピス
ヨガピスはセントラルスポーツが運営する女性専用ホットヨガスタジオです。
セントラルスポーツは全国にあるので、知ってる方も多いですよね。
スポーツクラブの経営するスタジオだけあって、料金が一番安いことが特徴です。
★ヨガピスのオススメポイント★
- ピラティスも一緒に学べる
- 料金が安い
- 室温が36度と低め
ヨガピスでは週に1回、月に4回通うスクール制しかありません。
このスクール生の良さは、決まった曜日と時間に通うので、習慣化できるということ。
月に2回分は他の日のレッスンに振替OK。
ただ、同じ時間と曜日に通うことが難しい方には、ちょっと向かないスタジオです。
あとはいつも同じレッスンなので、いろんな種類を楽しみたい方にも、ちょっと不向きかも。
神戸のヨガピスのスタジオ
ヨガピスは神戸に3店舗あります!
スタジオ名 | 住所 | アクセス | 営業時間 | 定休日 |
---|---|---|---|---|
灘店 | 兵庫県神戸市灘区岩屋北町4丁目3-19 2F | 灘駅徒歩30秒 | 平日・祝日:9:30~22:00(15:00〜18:00はCLOSE) 土日:9:30~18:00 | 毎週水曜日、季節定休日 |
六甲道店 | 兵庫県神戸市灘区永手町5丁目2-24-203 | 六甲道駅徒歩30秒 | 平日・祝日:9:00~21:30(レッスン時間に応じてCLOSEの時間帯あり) 土日:9:00~18:00 | 毎週水曜日、季節定休日 |
西代店 | 兵庫県神戸市長田区御屋敷通3-1-56サンタウン西代 | 西代駅徒歩1分 | 平日:9:30~13:00 ・ 19:00〜22:00 土・日:9:30~13:00 ・ 18:00〜20:00 祝:9:30~13:00 (曜日に準ずる) | 毎週水曜日、年末年始、季節休館日 |
ヨガピスの体験レッスンは500円なので、すごくお得。
灘駅からすぐなので、アクセスは抜群。
スポーツセンター感覚で、気軽に通えるスタジオです。
神戸のホットヨガスタジオ体験レッスン代比較
ホットヨガの体験レッスンは、破格の値段です。
体験レッスンを通して、そのスタジオに通うかどうか、自分に合うかどうか判断できますので、できれば全部のスタジオで受けてみることをオススメします。
レッスン代金は以下のとおりです。
スタジオ名 | 体験レッスン料 | 備考 |
---|---|---|
ヨガピス | 500円 | 手ぶらで体験じゃないのでウェア、タオル、水を持参 |
カルド![]() | 980円 | 手ぶらで体験 岩盤浴のセットは2000円 岩盤浴のみの体験レッスンは1500円 |
ココノバ | 1500円 | 手ぶらで体験じゃないのでウェア、タオル、水を持参 |
150円~1000円 | 手ぶらで体験 キャンペーンや時期によって異なる | |
500円~1852円 | 手ぶらで体験 | |
zen place(ヨガプラス) | 1回1000円 3回1500円 | 手ぶらで体験じゃないのでウェア、タオル、水を持参 |
大手スタジオは手ぶらで体験がほとんど。
小規模スタジオも、ヨガマットは貸してもらえます。
神戸のスタジオに通うなら自分に合うスタジオを選んでくださいね
神戸のホットヨガスタジオを6つご紹介しましたが、どこも特徴的ですよね。
でも、自分のライフスタイルに合わせて選ぶ方法が一番です。
○岩盤浴にも通いたい
○予約無しでレッスンが受けられるところを希望
こんな方はカルドが向いています。
○なるべくたくさんのレッスンを受けたい!
こんな方にはラバが向いています。
○いろんなレッスンが受けたい
こんな方はロイブ。
○いろんな温度のレッスンを楽しみたい
このような方はzen place(ヨガプラス)。
○常温ヨガも習いたい
こんな事情がある方は、ココノバ。
こんな方はヨガピス。
どのスタジオも、体験レッスンが安い!
一昔前より、気軽に体験を受けられるようになりました。
女性はとにかく、ホルモンバランスが崩れやすくて、気持ちも不安定になりがち。

生理前とか、排卵日前後とか、私も精神的にいつもより荒れます💦
生理中もホットヨガのレッスンは受けられるので、私はむしろそんな不安定なときに、レッスンを受けています。
レッスンを受けるとですね、とにかく気持ちが落ち着くんですよ。
前向きになれて、ストレス度が一気に下がるので、汗を流して運動するのって大切ですね。
ただ、生理中は漏れとか気になると思うので、リラックス系とか初心者向けのレッスンのほうがオススメです。
管理人のオススメはカルドですね。
カルドが通える距離にある人は、とてもラッキーだと思います。
岩盤浴だけでも通う価値があると思うので。
月額料も安いですし、とてもキレイなスタジオなので、通って損はないですよ。
参考になったら幸いです。