ミネラルエアーを使ってみた!予想外に良かったのです | いまニホ

ミネラルエアーを使ってみた!予想外に良かったのです

コスメ

ヤーマンのミネラルエアーファンデーションが気になるけど、使いにくくないかな?ヨレたり、ムラにならない??

こんにちは!

管理人のしのっちです。

しの
しの

ミネラルエアーファンデーションは、私も気になってました!

使い心地とか、使う時の面倒さが不安でしたが、使ってみました!

実際に使ってみたら予想外に良かったです。

ミネラルエアーは、プシュ~~っと吹き付けるスプレータイプなので、均一にファンデが付くという利点があるものの、

○使い方が難しいんじゃない?
○ファンデが厚塗りにならない?

そんな不安もあったんですね。

実は私は過去に、SK-IIのエアータッチファンデーションを使ってたんです。

SK-IIさんには大変申し訳無いのですが、これがすごく使いにくくて…💦

✕ベタッとつき、かなり厚塗りに見える
✕かなりヨレる
✕眉毛にベタッとつく

レフィルの持ちは良かったのですが、均一に塗るのが難しくて、結局使わなくなりました。

ただ、エアリーなファンデーションには憧れがあったので、ヤーマンさんのミネラルエアーを使ってみることに。

今回の記事では、ミネラルエアーの管理人のレビューをご紹介します!

この記事で分かること

☑ミネラルエアーを実際に使ってみた
☑ミネラルエアーの良かった点と悪かった点
☑微粒子の美容液ファンデについて

結論から先にいいますと、ファンデーション迷子だった私も実際に使ってみて、今はミネラルエアー1本になりました!

本体のレンタル便もあり

ミネラルエアーレンタルはこちら

ミネラルエアーファンデーションを使ってみた!

ミネラルエアー1

こちらが私のミネラルエアーファンデーション。

下地・日焼け止め・美容液・コンシーラー・ファンデーション

この5つの機能を備えているので、スキンケア後はこれ一本でOK!という手軽さ。

しの
しの

ズボラな私は日焼け止めもコンシーラーも塗らないのでちょうどいいです!

簡単に説明すると、リキッドファンデーションをスプレーに5~7滴入れて、顔にプシュ~っとスプレーすれば終了。

ミネラルエアーのレフィル

これがファンデのレフィル。

とっても小さくて最初は試供品かと思いましたw

10mlですが、約1ヶ月は持ちます!

SPF30 PA+++なので、日常生活の紫外線カットには十分です。

私はオークル(標準肌)を選びました。

ミネラルエアー2

スプレーのカバーを取り、上部のゴム状のタンクキャップを外します。

ここにファンデを入れるんですね。

レフィルは事前に良く振っておいてください。(分離した状態で使うと、ファンデが浮いちゃいます)

ブレちゃってごめんなさいm(_ _)m

ここに5~7滴入れます。

私が使った感じだと、5滴ほどで大丈夫。(シミをカバーしたい方は、数滴多めのほうがいいです)

ミネラルエアー3

ゴムのキャップをしっかりと閉めます!

ちゃんと閉めないと、漏れてくるのでご注意ください。

ミネラルエアー4

手で試していますが、大体6cmほど離して吹き付けます。

シューッと優しい風があたって、どこに吹き付けているのか分かりやすいです。

吹き付ける範囲は狭めなので、眉とか吹き付けたくない場所を避けることが可能です。

ミネラルエアー5

手に使ってみた後です。

向かって右が吹き付けていて、向かって左が何も塗ってない方。

ミネラルエアーを塗ったほうが、艶が出て滑らかなのが分かりますかね??

次は真打ち…!顔にも使ってみました。

ミネラルエアー6

加工アプリとか一切使ってないので、毛穴もバッチリ映ってますねw

お見苦しくてすみません💦

小鼻横の毛穴は、昔できたニキビ跡なので、かなり目立ちます。

だから普段のファンデでも隠せません。

 

しの
しの

ズボラな私が、シューッと3周ほど一通り使ってみた後の肌です。

細かいミストのおかげで、すごくナチュラルな仕上がりになりました。

びっくりしたのは、肌に自然な色艶が出たこと!

 

すごく細かい粒子なので、薄付きで軽い使い心地。

そのお蔭で、眉毛や髪に付く感じがありません。(多少は付いてると思いますが、細かくて気づかない)

何も考えずに何周かシューってしても、いい具合に仕上がるので思ったよりも簡単でした。

で、丸の中を見ていただくと分かりますが、シミは完全には隠しきれてません。

もしシミやクマを隠したいなら、3cmの距離で重ね付けします。

でも個人的にはこの程度でも、自然に目立たなくなってますし、お肌の塗りも厚塗りに見えないので、このくらいがいいなって思いました。

毛穴もよく見ると分かりますが、毛穴の汚れがスッキリ取れているので、あることはあるんですけど、これまたキレイに均一に埋まってます。

毛穴の汚れがスッキリ落ちているのは、同じくヤーマンのフォトプラスEXのおかげですね⇣

フォトプラスEXの口コミ!使ってみて人気の秘密が分かったよ
フォトプラスEXってたるみやお肌にいいって本当かな? 今日はこんな方向けの記事です...

私はフォトプラスEXでイオン導出とイオン導入を行ってから、ミネラルエアーでメイクしています。

毛穴がスッキリきれいになった後なので、さらにミネラルエアーがしっかり密着してくれる感じですよ。

★ミネラルエアーを使ってみた感想まとめ

☑粒子が凄く細かくてムラにならない
☑自然な艶が出る
☑薄付きだけど仕上がりがキレイ
☑眉や髪につかない
☑簡単
☑重ね塗りも楽

次世代型ファンデーション

ミネラルエアースターターキットはこちら

1日使った後に感じた良かった点&悪かった点を、次でまとめますね。

ミネラルエアーファンデの使って良かった点と悪かった点

ミネラルエアーを朝に付けて、温かい気候の中、1日過ごしました。(半日外出)

その間、1回も化粧直しをしていません。

ミネラルエアーの使って良かった点

チェック★5が最高
手軽さ★★★★★
肌の仕上がり★★★★
シミのカバー力★★★
お肌の艶感★★★★
1日の化粧崩れ★★★★

まずですね、使い方が思ったよりも簡単で、服や髪につく心配もほとんどありませんでした。

すごく手軽に使える点がナイス。

細かい粒子なので、超軽いつけ心地。

スキンケアの後、コレ一本で大丈夫な手軽さが、私は気に入っています。

もっとしっかり塗りたい…という方は、スプレーを何度かすれば大丈夫。

好みの濃さにできるのも良い点ですね。

しの
しの

ファンデをスプレーした直後は、「浮いてる??!」って焦りますが、数分~10分ほど待てば、お肌にしっとりと馴染みます!

ミネラルエアーは、時間が経てば経つほどお肌にファンデが馴染み、滑らかなお肌になります。

ポイントは馴染むまでは触らないこと!

だから朝のスキンケア後にシューと吹き付けたら、その後は着替えや朝食を先に済ませ、時間を空けてから他のメイクをするといいですよ。

仕上がりはツヤ感が出るのですが、肌触りはしっとりしつつもサラッとしてるので、落ちにくくて○。

シミは軽くカバーしてくれる程度で、「あ、あるな」と分かる感じ。

ただ、気にならない程度にまでカバーしてくれます。

しの
しの

逆にシミを隠すためにファンデを濃くするほうが、お肌のナチュラル度が下がって違和感が出る気がします。

お肌にじっくり馴染むのを待つと、化粧崩れもしにくくなりますよ。

 

じっくり待つと、日中ずっと外出して汗をかいていたにも関わらず、夜になっても崩れませんでした!

私は特に小鼻のファンデが剥げやすいのですが、剥げてませんでした!⇣

ミネラルエアーを塗った10時間後

これは塗ってから10時間くらい経った後の状態です。(小鼻の状態が分かりやすいよう、手で抑えています。)

ピッタリフィットするので、普通のファンデーションよりも化粧崩れが少ないんだと思います。

美容液ファンデーションなので、夜に付けたまま寝ちゃっても大丈夫なくらい、お肌にも優しいですよ。(でもちゃんと落としてくださいね)

ミネラルエアーの使って悪かった点

チェックマイナス5が最も悪い備考
ヨレ・ムラ-3一部だけヨレ・ムラになりやすい
メイク時間-2塗った後の待ち時間
値段-3初期費用がかかる
お手入れ-310日に1回の手入れが必要

まずヨレですが、スプレーのときに目をぎゅっとつぶると、目元がめっちゃヨレます!ムラになります!

なので、目元付近に吹き付けるときは、軽く目を閉じる程度で、シワがよらないように気をつけてください。

私も慣れるまで、何回か重ねました。

ぎゅっとつぶらなければ、ヨレやムラはほとんど気になりません。

しの
しの

また、メイク時間についてですが、

吹き付けた後、1分待てばOKと公式サイトでは明示してますが、

5分くらい待たないと、ファンデがお肌から浮いている感じがする。

ちゃんと待つと、しっとりと馴染んで艶が出ます。

粉ファンデだと、それほど待たずに次のメイクができるので、待つのはマイナス点。

そしてお手入れ。

粉ファンデだと、日々の掃除は無しで、スポンジや筆を月に何回か洗うというお手入れ方法だと思います。

ミネラルエアーの場合は、毎日使ったらスプレー口付近を軽く拭く。

そして10日ほど使ったら、タンクを軽く洗う…というお手入れです。

慣れればそんな手間ではないんですけどね。

後は値段ですね。

最初のスターターキット購入で12000円かかります。

一度スプレーを購入したら、その後はレフィルだけの購入になるので、3800円で済みます。

しの
しの

よく考えると、粉ファンデでも初回はコンパクトを買いますよね。

それと同じと考えると、必要な初期投資なのかも。

はじめは少々お高いですが、レフィルの値段自体は、標準的なファンデの値段なので続けやすいかと思います。

ただ、本体をいきなり買うのって勇気がいりますよね。

実はファンデ価格だけで、ミネラルエアーのレンタルができる定期便もあるんです⇣

クレカでの支払い限定ですけど、実質本体無料で、ミネラルエアーを使えます!

○本当に使いこなせるのかな?
○私の肌に合ってるか試したい

こんな方にはレンタル定期便がピッタリ。

定期便とは言っても、縛りはないので、リスクはほぼ無し。

気になるけど本体まで購入する勇気がない…という方は、まずはファンデのみでレンタルできる定期便だといいかもしれません!(公式サイトのみの特別便です)

本体が実質無料で試せる!

ミネラルエアーレンタルはこちら

悪い点もいくつもありますが、それでもつけ心地の軽さと艷やかな肌に脱帽です。

しの
しの

エアリーなファンデーションって使い心地がいいわ…!

これが私の正直な感想です!

本体購入はこちら

ミネラルエアーファンデスターターキットはこちら

微粒子の美容液ファンデーションって使ってみると良かったです

しの
しの

SK-IIの前例があるので、正直それほど期待してませんでしたが、使い心地が最高でした。
リキッドファンデはヨレるし、厚塗りになるので好きじゃなかったんです。

でもミネラルエアーを使って見たら、微粒子だと軽いつけ心地でヨレも少ないんだって分かりましたよ!

リキッドファンデーションでも粉ファンデでも、小鼻の横が私は特にヨレたり剥げたりしてました。

でもミネラルエアーだと、剥げ・ヨレも無し。(少しはヨレてると思いますが、粉ファンデ・リキッドファンデーションよりも断然目立たないです)

人気の理由がよくわかりました。

持った感じは、小さめの水筒くらい⇣

だから持ち運べないことは無いのですが、粉ファンデのコンパクトよりは嵩張ります。

でも私はそこまで化粧崩れは感じなかったので、持ち運ぶ必要はないかなって思いました。

そうそう、塗った後に顔を触っても、手にファンデーションがほとんど付きません。

これってやはり美容液成分が入ってるので、お肌にしっとり馴染んでいるからかも。

微粒子で軽くてサラッとしてるのに、しっとり艶が出る…という今まで使ったことのない不思議な感覚。

私の毛穴は目立つって書きましたが、いつもの粉ファンデよりは毛穴が目立たなかったですよ。

粉だとどうしても毛穴(半分ニキビ跡)で浮いちゃうので、その毛穴にも微粒子がしっかり密着してくれてるのかなって感じます。

通常のメイクだと、

下地・日焼け止め→コンシーラー→リキッドファンデーション→粉ファンデ

こんなに行程があるところ、ミネラルエアー1台なのですごく早い。

キャップを空けてファンデを投入→スプレー3周→5分ほど放置→噴射口を軽く拭く

これだけなので、かなりの時短になりますよ。

忙しいOLさんやママさんにもおすすめです♪

ファンデ代のみで使えちゃう♪

ミネラルエアーレンタルはこちら

本体も購入したい方はこちら

ミネラルエアースターターキットはこちら

タイトルとURLをコピーしました