ケンブリッジ飛鳥の驚愕の体脂肪率!愛用のプロテイン、筋トレ画像とトレーニングを紹介! | いまニホ

ケンブリッジ飛鳥の驚愕の体脂肪率!愛用のプロテイン、筋トレ画像とトレーニングを紹介!

スポーツ

6月の日本選手権で優勝を果たし、

一気に知名度を上げた

ケンブリッジ飛鳥選手ですが、

当然リオオリンピックでもメダル…

そして日本人初の100m9秒台が

期待されています。

 

また、ルックスの良さと

ほれぼれするような腹筋・上半身で、

多くの女性を魅了しています。

上半身

引用:http://www.domecorp.com/athletes/profile/aska_cambridge.php

しかし気になるのは、

この見事な筋肉をどのように

作り上げているか…ですね!

 

男性の方でも「真似したい!」

「あんな体になりたい!」と思う方が

多いんじゃないでしょうか。

 

ということで、ケンブリッジ飛鳥選手の

筋トレやトレーニングメニュー、

そして愛用のプロテインなどをご紹介します!

 

参考にしていただきたいと思いますが、

なるかな……??

結構(かなり?)きっつい内容です!w

Sponsored Link

ケンブリッジ飛鳥のプロフィール

ケンブリッジ飛鳥

引用:http://matome.naver.jp/odai/2146487780715338801

この通りのイケメンさん!

高校生の時には街中でモデルの

スカウトとかされたことがあるそうですよ!

本名:ケンブリッジ飛鳥アントニオ

生年月日:1993年5月31日

出生:ジャマイカ

出身:日本(国籍)

身長:180cm

体重:76kg

出身中学:江東区立深川第三中学校

出身高校:東京高等学校

出身大学:日本大学文理学部

父はジャマイカ人、母は日本人のハーフ。

生まれたのはジャマイカで、

2歳まで過ごしますが、その後は

14歳まで日本の大阪で過ごします。

 

小学生の時にはサッカー少年だったそうで、

結構強かったみたいですね。

陸上を始めたのは

大阪市淀川中学の陸上部顧問の先生に

勧められてだそうです(ナイス顧問!)

 

陸上を始めるにあたって

サッカーをやめることになるので、

ご本人もかなり迷ったそうですが、

ほかのスポーツへの興味のほうが強かったため、

陸上を始めることを決意したみたいです。

 

その後東京に転居、

高校は陸上が強い東京高校に進学しました。

高校生の時に初の

100m10秒台を記録しました。

 

2012年に日本大学に進学。

大学の時はケガに泣かされ、

思うようなレースをできなかったそうです。

 

ケンブリッジ飛鳥の肉体改造・筋肉増強

大学生の時にはけがや不調に

泣かされていたケンブリッジ飛鳥選手。

 

そのため、

大学2年生(2014年)の時に思い切って

単身トレーニングのために

短期留学でジャマイカへ渡ったそうです。

 

かの有名なボルト選手が

所属しているクラブで

1週間ほど練習に参加しました。

 

その時に世界トップレベルの

選手たちを間近に見て、

大きな刺激を受けたといいます。

海外の選手はとにかく

練習中の集中力が半端ないそうですよ。

日本とは意識レベルが違うとか。

 

そんな中、練習初日のしょっぱなに

「身体が全然できていない」

と言われたそうです。

世界のアスリートとの体格の差に

愕然としたといいます。

 

陸上では体が筋肉で重くなると、

早く走れなくなる…といった

イメージがありますが、

実際は逆なんだそうです。

そしてこの経験から

ケンブリッジ飛鳥選手は

肉体改造・筋肉増強に励むようになりました。

 

途中ケガで中断してしまうこともありましたが、

2015年冬から継続して

トレーニングできるようになったこと、

そして社会人になってより

トレーニングや練習をしやすい

環境になったことが、

今期の好タイムの要因のようです。

 

肉体改造・筋肉増強の努力が

花開いてきたんですね。

レースにも集中できるようになってきたそうで、

非常に調子もよさそうです。

 

Sponsored Link

 

 

肉体改造・筋肉増強の結果

2016年6月の

ケンブリッジ飛鳥選手の肉体データですが、

体重は肉体改造前とほぼ変わらず。

筋肉量:2㎏アップ

脂肪量:1㎏ダウン

体脂肪率:4.4%

この体脂肪率は今年になって

ここまで落ちたそうです。

昨季は6%くらいだったので、

2%落ちたことになりますね。

脂肪率4%て…!!!

 

社会人になってから、

より筋肉量が増えたんですね。

 

会社のトレーニングジムに通っていて、

ジムの練習後に出される、

鶏肉や野菜を中心としたヘルシーな

食事をとっているそうです。

 

ということで、ケンブリッジ飛鳥選手は、

社会人になっても、

毎日陸上の日々なのでしょうか?

ちょっと調べてみました。

 

会社には出社している?

株式会社ドームは、スポーツブランド

「アンダーアーマー」の日本総代理店です。

会社への出社は、

月曜日・金曜日・水曜日の午前中で、

この時には新入社員の仕事を

こなしているそうです。

 

そして土日含む、

それ以外の日は練習やトレーニング。

つまり休みはほぼなし!!

これはすごいですね…。

 

スポーツ枠で入社した社員さんは、

スポーツだけしているのかと思いきや、

しっかり出社もされています。

他の社員さんの半分…という感じですね。

 

1日出社の曜日なんかは

思うような練習はできないでしょうから、

きっとお休みなく練習に

励んでいるんでしょうね…。

脱帽します。

 

ケンブリッジ飛鳥のトレーニング方法

さて、それではケンブリッジ飛鳥選手のような

バッキバキの肉体になる究極の

トレーニング方法を一部ご紹介します!

 

ケンブリッジ飛鳥選手のトレーニング風景は、

6月始めの世界選手権前に

メディアの前で公開されました。

その後、めざましテレビでも放送され、

ご存知の方もいらっしゃるかと思います。

 

ケンブリッジ飛鳥選手は

「ドームアスリートハウス」という機関で

トレーニングを行っていますが、

こちらはアスリート専用の

パフォーマンス開発機関。

 

こちらのパフォーマンスコーチに

マンツーマン指導を受けるようになってから、

目に見えて調子が上がってきたようです。

 

公開トレーニングでは、

約1時間ほどだったそうですが、

休憩は短時間で、複数のメニューを

絶え間なく行う非常に

ハードな内容だったそうです。

 

それでもケンブリッジ飛鳥選手の

集中力はすごかったようで、

取材陣から感嘆の声も漏れていたとか。

 

・腹筋の鍛え方

まずは腹筋の鍛え方。

こちらはバランスボールを

半分にしたような形の

ボスボールというものを使います。

ボスボール

引用:http://matome.naver.jp/odai/2146907277469942001

この上に仰向けに乗り、

手に10㎏の重りをもって腹筋をします。

bosubo-ru

引用:http://rundmark.net/training-cambridgeaska-20160602-1/

あら、なんだか私にもできそうね♥…

なんて、大間違い。

 

めざましテレビのリポーターさん(男性)が

3㎏の重りで挑戦していましたが、

「きつい!!」と悲鳴を上げていました…。

 

ケンブリッジ飛鳥選手は

見事な腹筋をしていますが、なんと

腹筋だけでも50種類の

メニューをこなすそうですよ。

bosubo-ru3

bosubo-ru2

 

・体幹の鍛え方

パワーバーストバッグという

旅行鞄のようなバッグに液体を入れて、

肩より上に持ち上げて走ります。

バッグ

引用:http://best-condition.shop-pro.jp/?pid=88931671

バッグ

引用:http://rundmark.net/training-cambridgeaska-20160602-1/d

こちらも軽々と

ケンブリッジ飛鳥選手はされていますが、

リポーターさんはヨタヨタしていましたw

 

なんでも、入っている液体のせいで

バランスをとることが

とっても難しいそうなんですね。

バランスをとりながら走ることで、

しっかりとした体幹に鍛え上げられるそうです。

 

他にもバーベルを持ち上げたり、

メディシンボールを投げるトレーニングもあり、

どれもきついメニュー。

 

これだけの筋トレをこなして、

あの素晴らしい体が

出来上がっているんですね…。

 

しかし、素人から見ると完璧に見える

ケンブリッジ飛鳥選手の体格ですが、

本人はまだ足りない…

と思っているようで。

 

なんでもお尻の筋肉が

足りないそうなんですね。

やはりボルト選手なんかはお尻の筋肉も

しっかり鍛えられていて、

安定感があるといいます。

ここを今後は強化していきたいそうです。

 

ケンブリッジ飛鳥の愛用プロテイン

それにしても、

ケンブリッジ飛鳥選手の筋トレは

一朝一夕でまねできるものではありません…

(-_-;)

ボスボールならなんとかいけそうですけど、

結局テレビを見ながらとか

ながらトレーニングになって、

効果が上がりにくそう…。

ケンブリッジ選手も集中力を大分

あげたようですしね。

 

ということで、もちょっと

お手軽に真似をしたいな…

という方はプロテインだけでも

参考にしてください。

 

ケンブリッジ飛鳥選手の

愛用のプロテインは2種類あって、

・ホエイSPのチョコレート風味

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ディーエヌエス DNSホエイプロテインSP チョコレート風味D11001180101
価格:7560円(税込、送料無料) (2017/7/20時点)

 

・SLOWのミルク風味

だそうです。

うん、名前を見る限りおいしそう。

筋トレをここまでするのはちょっと無理…!!

という方はボスボール+プロテインとか、

できるとこから参考にしてもいいかもしれませんね。

 

ボーナス1億円!?~まとめ

ケンブリッジ飛鳥選手は

6月の日本選手権に彗星のごとく現れ、

いきなり優勝をかっさらい、

一気に知名度が上がったスター選手です。

 

しかし、陰には地道なトレーニングを

ひたすら続ける…という

努力の姿がありました。

 

取材陣の取材にもしっかり答える

というスタンスですが、

性格はあくまで控えめ、

非常に好感度の高い好青年です。

イケメンさん云々よりも、

個人的に応援したくなる選手ですね。

 

そうそう、株式会社ドームの代表取締役安田会長が、

日本人で最初の9秒台を出したら、

ボーナス1億円をくれると

取材陣の前では発表していました!

 

これにはケンブリッジ飛鳥選手も大興奮!

モチベーションが一気に

100倍くらいあがったそうですw

 

日本選手権に優勝したのも、

このおかげですかね…??( ̄▽ ̄;)

ちなみに、ボーナス1億円がでたら、

車(ジャガーSUV)がほしいそうですよ!

1億円あればお釣りもでるとか。

 

しかし、6月はじめではまだ

仮免しかないといっていましたが、

無事に免許は取れたんでしょうか…???

 

Sponsored Link

 

関連記事

【リオオリンピック】感動ランキングとまとめ!

【リオオリンピック】金・銀・銅メダル獲得選手まとめ!金メダル獲得過去最高?

内村航平(体操)の意外な年収?!驚きの自宅(実家)と部屋画像も紹介!

読んでくださってありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました