バラエティ番組にひっぱりだこのりゅうちぇる&ぺこ。
特にぺこはハイセンスなファッションセンスから、
女子中高生からはカリスマ的存在のモデルさんです。
しか~~し、
世の中には光もあれば闇もあります……。
「ぺこブサイク」といった恐ろしいコメントも
ネット上にはたくさんありました…。(;´・ω・)
私はぺこりんはチャーミングと思いますが、
ブサイクと言われてしまった原因の一つに、
太ったこともあげられるのかなぁと思いました。
でもご存知の方も多いと思いますが、
ぺこりんはめっちゃ頑張って、
激太りから激やせしたんですよ!
ということで、今回は激太りしてブサイク!
と言われてしまったぺこりんと、
激やせ後の可愛い姿&ダイエット法をご紹介します!
皆様もう少し、
歯に衣着せてあげてくださ~~い(穏健派)
ぺこのプロフィール
本名:奥平哲子(おくひら てつこ)
生年月日:1995年6月30日
出身地:大阪
身長:157㎝
出身高校:四天王寺羽曳丘高校
所属:ニュースタイルプロダクション
高校の時にはよしもと育成学校に通って、
芸人として活動していました。
18歳の時に上京、2014年5月から11月末まで
原宿のWEGOのショップ店員として働きます。
そこで
りゅうちぇるに出会ったことは有名なお話。
ぺこりんがりゅうちぇるの2~3ヶ月後に
ショップ店員になり、りゅうちぇるは
ぺこりんに一目ぼれ。
まさにビビビッと運命を感じたのか、
その後デートでディズニーランドに行って、
シンデレラ城の前でティアラを渡して
りゅうちぇるから告白しました。
実はぺこりんもりゅうちぇるに一目ぼれで、
お互い相思相愛だったようです。
ぺこりんはりゅうちぇるを
「なにこのかわいい人…キラキラしてる!」
って思ったらしいですよ。
(ちょっとナヨってたらしいですがw)
その時からりゅうちぇるは自分のことを
「りゅうちぇる」と言っていたようで。
2014年7月3日から二人の交際はスタート。
こちらが噂のディズニーランドの初デート画像!
引用:http://chikiyumi.com/11519.html
照れ気味の二人がすっごい可愛いですよね♡
ぺこりんめちゃくちゃ可愛い気がしますが…。
その後カリスマ読者モデルとして
女子中高生に絶大な人気を得て、
現在はりゅうちぇるとともに
幅広い層からの人気を獲得して、
テレビでも活躍しています。
ぺこが激太りでブサイクに??!
ぺこりんはテレビに出る前は、
体重は40~50㎏だったそうですが、
テレビに出てから明らかに体重が増えてきた印象…。
りゅうちぇるとの同棲生活が楽しく、
そしてりゅうちぇるの作るごはんがおいしすぎて
食べ過ぎてしまったご様子。
はい、こちらが2016年4月頃の画像で、
一番太っていた時。
引用:引用:http://chikiyumi.com/11519.html
ど~~ん(;´・ω・)
た…確かに…。
太ももが立派です…。
女子的には
「太ってないよ~~!大丈夫だよ~~!!」
と言ってあげたいのですが、言えない…(笑)
足と顔にお肉がついちゃった感じですよね。
激太りをしたせいもあり、
ネット上ではぺこりんが
「ブサイク」なんて悪口まで出ちゃう始末…。
ツイッターの意見ですが…。
・りゅうちぇるかわいい ぺこブサイク
・ぺこブサイクやねー
・ぺこのブサイクさやばい
こんなツイートがほかにもゴロゴロ。
Q&Aサイトでもこんな質問が…↓
そしてこんな回答が…↓
え~~~ん(´;ω;`)
その人を目の前にしたら、
きっと言わないセリフでしょうに。。。
そんなセリフを簡単に書けちゃう
ネットって辛辣だなぁって思います。
ただ、私はこの「ブサイク説」は
ぺこりんが太ってしまったことが、
原因の一つかな…と思っています。
(でもひどいことは言わないように
しましょうね♪)
太ると目が脂肪で埋まって小さく見えますし、
ほっぺたも膨らみます。
ぽっちゃりが似合う女の子もいますが、
ぺこりんは顔がもともとふっくらなので、
ぽっちゃりが似合わないと思うのです。
彼氏のりゅうちぇるも、
ぺこりんにちょっと痩せてほしかったみたい…。
当のぺこりんは、肉やお菓子が大好きで、
大のダイエット嫌い。
過去にダイエットをしても、
熱が出てしまって1週間で
やめてしまったりしてたのだとか…。
しかし、ぺこりんは一念発起して、
ダイエットに成功するのです…!
ぺこは激やせして可愛くなった??
今回(2016年3月末~)ぺこりんは
本気のダイエットを決行!
今回も3日目に微熱が出てしまったそうですが、
何とか乗り切って頑張ったのですよ!
ご本人がその成果を、ツイッターで紹介↓
2016年3月終わりころからはじめ、
5月まででなんと8㎏の減量に成功!
1ヶ月で4㎏以上痩せるなんて本当に頑張りましたよね。
彼氏のりゅうちぇるも感激していました。
最終的にはなんと10キロ痩せに成功!!
ぺこが10㎏痩せた6つのダイエット法
さて、見事10キロの減量に成功したぺこりんですが、
そのダイエットの6つ(+1つ)の方法を公開しています!
①炭水化物は食べない
これももはや定番なダイエット法ですが、
低糖質ダイエットですね。
白ご飯だけで食べれちゃうくらい、
ぺこちゃんはご飯好き。
炭水化物抜きはつらかったことでしょう…!!
低糖質ダイエットは肉は食べられるので、
セブンイレブンの「サラダチキン」で
朝と昼はしのぎ、夕方は豆腐に
キムチをのせたものや野菜を食べることで
乗り切ったのだそうです。
最初の1~2週間を乗り切ったら、
食べたい欲がなくなったそうですよ。
②遅くても19時以降は何も食べない
寝る前にはおなかに
固形物がないような状態が理想的。
そのため、
寝る4時間前までに食事を終わらせる…
という説がありますよね。
寝る4時間前から食べないって、
結構口さみしくなることが多いので、
毎日実践していくというは
かなり努力されたと思います。
しかもぺこりんのえらいところは、
遅くとも19時なので、
なるべく18時までに夕飯を終わらせてたそうです。
③毎日体重を測って、アプリ「Simple Diet」に記録
体重アプリは体重入力でグラフ表示されて、
目に見えて体重の増減がわかる優れもの。
自分で手で書いていくより
ずっとお手軽で続けやすいです。
グラフで見られるのも、視覚で
「体重増え気味」
「体重減少気味」
が把握できるので、ダイエットをより
客観的に見つめなおすことができます。
さらにぺこりんは体重と食べたものを
マネージャーさんに毎日報告していたみたいです。
これも第三者に報告することで、
ぐっとやる気がでるので効果的ですね。
④毎日食べたものをメモ
これも有効な方法ですよね。
人って何となく
お菓子を食べたりしていることが、
すごく多いんです。
その何となく=無意識から、記録することで、
「自分の食べたものを意識」するようになるんです。
意識すると
「わ!こんなに食べてたんだ…」
と自覚することができ、
自分が食べ過ぎているかなどの
目安をつけることができるんですね。
⑤できる範囲で運動をする
運動は健康面でもダイエット面でも
した方がいいのは明らかですが、
本人にとって辛すぎるプログラムだと、
挫折の原因に。
少しの負荷(ちょっと大変)くらいで、
無理なくできる運動を、
とにかく毎日継続することが大切です!
ぺこりんはジムでランニングをしていたそうですが、
無理なく楽しくをモットーに頑張ったのだとか。
ただ、運動は無理なく…ですが、
足のマッサージだけは欠かさず
毎日行ったそうですよ!
足…ご本人も気になったんですね。
そしてこれは直接のダイエットとは
ちょっと違いますが、足を細くするのに効果的↓
⑥毎晩必ず足のマッサージ
お風呂から上がった後に、
最初にマッサージクリームを足に塗ります。
ちなみにぺこりんは
「Adolle レッグコンディショナー」
を使っているそうです。
足の甲からふくらはぎ…そして
太ももにかけてをもみほぐしていきます。
そして最後にコロコロをする方法です。
血行が良くなった状態で行うので、
効果があるんだとか。
コロコロは、ふくらはぎから太ももに向かって、
動かして、逆には動かさないこと!だそうです。
リンパにそって…ということですかね。
マッサージの時間は早くて10分、
長くかかるときは20分かかるそうです。
どうしても眠い時には両足で5分程度で
終わるときがあるそうですが、
必ず実行するので、
ぺこりんはやっぱり努力家ですね。
プラスでさらに寝るときに「メディキュット」をはいて寝る。
足全体に適度な圧がかかって、
足の血行がよくなり、
むくみ防止になります。
ぺこちゃんは特に足が細くなっているので、
相乗効果があったのかもしれません!
低糖質ダイエットは難しい??
さてさて、ぺこりんのダイエットの方法の中で、
低糖質ダイエットがありますが、
これは少々注意が必要です。
炭水化物は人間にとって必要な栄養素です。
糖尿病患者さんや予備軍の方には
有効といわれる方法ですが、
一般の方が行うと栄養のバランスが
崩れてしまう可能性もあるそうです。
私も3ヶ月ほど低糖質ダイエットをしましたが、
逆に便秘気味になって、
腸の調子が悪くなってしまいました。
お肉とか乳製品ばっかり摂取していたからかな…
と思い、現在は行っていません。
白米から玄米に変えるだけでも、
血糖値の上がり方がゆっくりになりますので、
そのようなところから無理のないよう、
続けていくといいかもしれませんね。
ぺこがリバウンドしないために続けていること!
さて、10月までに
10キロ痩せたぺこりんですが、
今でもキープできるように気をつけているそうです。
11月上旬のブログでも、毎晩
足のマッサージをしていることを書いていました。
そして、一番気を付けていることは、
19時以降は何も食べないこと!なんだとか。
やっぱりここはかなり大きいんですね…!!
寝る直前に食べてしまうと、
そのあとは寝るだけなのでもちろん消費されません。
しかも寝るときに胃の中に食べるものが残っていると、
寝ている間に体は消化モードになって
そちらにエネルギーがとられてしまうので、
身体をゆっくり休めることができません。
身体が十分休めないとどうなるか…そう、
お肌をはじめとする美容面でもよくないですよね。
ダイエットの面・美容の面から見ても、
19時以降食べないという方法はいいんですね。
ぺこのダイエットのお供は?
19時以降食べないのはダイエットの面からも
非常に良いのですが、どうしても
空腹感との戦いになります。
ぺこりんも以前はお茶やお水をがぶがぶ飲んで、
空腹感をしのいでいたそうなんですが、
毎日空腹感との闘いって慣れるまで辛いですよね(;´・ω・)
そんなときに、ダイエット&リバウンド防止の
手助けとなっているアイテムを、
10月にぺこりんがブログで紹介していました!
それがめっちゃぜいたくフルーツ青汁!
ご存知の方もいらっしゃるかな?
なんでもこの青汁だと、味がおいしい上、
空腹感も抑えられるそうなんですね…!!
速攻試してみました!
こちらの関連記事:フルーツ青汁の味はまずい??おいしく飲める飲み方ランキング!
味はぺこりんコメントしているように、
確かにおいしい。
そして何より私が驚いたのが、
腹持ちの良さです。
「そうはいっても青汁で、
おなか膨れないっしょ~~(笑)」
と少し小馬鹿にしていましたが
(ごめんなさい)、
腹持ちがすごくいいんです!
お腹がぐ~~とこないので、
「食べたい」
という欲求が抑えられるんですよね。
これはダイエットを成功させるための
お助けアイテムとしてかなり有効だと感じました!!
めっちゃぜいたくフルーツ青汁を安く手に入れる方法
私も気に入ったので、このフルーツ青汁で
断食に挑戦しようと思っています!!
ただ、断食をすると、通常のペースよりも
多くフルーツ青汁を消費しますので、
安く手に入れる方法はないかと調べてみましたが…。
今だとAmazonで1箱
2500円で買える!!
素晴らしい✨
沢山買えば買うほど安いので、
しっかりダイエットしたい方にはオススメ。
断食で沢山消費するので、
この価格はありがたいです😊
まとめ
激太りした時のぺこりんには、
辛辣な意見が集中しましたが、調べてみると、
ぺこりんは大変努力して
痩せたことがよくわかりました。
顔の美醜については、私もとやかく言えませんが、
「痩せたい」「変わりたい」
と思って努力するその姿が、
単純にきれいだな…と感じました。
やっぱりどんなことでも、実行した方のほうが、
100倍説得力があるんです!
あと私、ぺこりんのブログを見て思ったのは、
ファンのコメントが毎回ついているんですが、
そこからランダムに10個くらい選んで
こまめにお返事をしているんですよね。
ファンも大切にしている
素敵なモデルさんだなぁって思いました。
ぺこりんのダイエット方法、ぜひ参考にしてみてくださいな♪
関連記事
フルーツ青汁の味はまずい??おいしく飲める飲み方ランキング!
読んでくださってありがとうございました。