以前からずっと気になっていて、
健康のためにも通いたいな~と
思っていたのはホットヨガです。
そんな折、友人から言われた
「ホットヨガしたら、肌がきれいになった~★」
という一言が胸に刺さり、
とうとう体験に行ってきました!
人間何がきっかけで
行動するかわかりませんね(笑)
友人の行っていたスタジオは
「ホットヨガスタジオLAVA」です。
知っている方も多いかもしれませんね。
こちらのスタジオでは、1000円で
体験レッスンが受けられます。
この1000円というハードルの低さがイイ!!
※今はなんと500円で体験できます!
2016年10月末に私も
「ホットヨガスタジオLAVA立川店」の
体験レッスンに行ってまいりましたので、
赤裸々体験レポをご紹介します!
ホットヨガスタジオLAVAの体験レッスンの申し込み方法
まずはホットヨガスタジオLAVAの
下記の公式ページから↓
★女性専用!ホットヨガならLAVA★体験レッスンを予約するをクリックします。
まずは会員登録をして、
そのあとで好きな日にちを予約します。
キャンセルとかもすべてWeb上で行えますよ。
強度というのは、
ポージングの大変さとか
レベルの高さなどを表す数値です
運動不足…という方には、
強度1.5のリンパヨガか
リラックスヨガがおすすめです。
どちらも心身共にリラックスできて
気持ちがいいですよ~!
私が申し込んだのはリラックスヨガ。
一番動きが少なく、
楽に取り組めるのは寝たり座ったりの
ポージングの多いリラックスヨガですね。
私は運動経験がほとんどなく
心配だったので、リラックスヨガにしました。
ホットヨガ体験レッスンの持ち物
さて、予約がすみましたら、
レッスンに持っていくものを
確認しておきます。
ヨガマットは必ずひかなければいけないのですが、
こちらは体験の時にスタジオで貸してくれます。
ウェアなんですけど、
正直なんでもいいんです。
タンクトップや
ブラつきキャミもいいですね。
Tシャツだとちょっと暑いかな…と感じますが、
キャミに抵抗がある方はTシャツがいいと思います。
下はハーフパンツなど短めなものや
動きやすいスパッツタイプがおすすめ。
長いと暑いから…。(;^_^A
ただ、ポージングの邪魔にならない
ようなタイプがいいですよ。
そのため、ぴったりしたスパッツを
はいている方も多いです。
スパッツ+短パンという方も。
もちろん柄物もOKで、
動きやすい服装なら、
どんなものでも大丈夫という感じです。
ちなみにリンパヨガだけは
リンパに沿って体に触れていくので、
なるべく肌が露出している
服装のほうがいいです
もし適当なウェアが無い方でも、
スタジオでレンタルすることができますよ。
レッスンセット 556円
レンタルバスタオル、レンタルフェイスタオル、ミネラルウォーター(1L)、レンタルウェア(上下)
ホットヨガスタジオLAVA立川店の体験レッスンレビュー!
10月末に、
ホットヨガスタジオLAVA立川店に
体験レッスンに行ってみました。
体験レッスンの方は、
ヨガが始まる時間の30分前に集合です!
立川駅南口を出て、そのまま
歩道橋の上を駅を背にしてまっすぐ進みます。
正面にソフトバンクが見えますよね、
このお店を左手に沿って歩きます。
左手にソフトバンクショップを通り過ぎ、
そのあと、東急ストアを道なりに進むと、
左手奥に階段があります。
↑左手は東急ストア。
↑階段を下りるとパチンコ屋さんなのですが、
その前も過ぎるとさらに左手奥にビルの入り口があり、
そこにエレベーターがあります。
そのエレベーターで5階に上がります。
エレベーターを降りたら
右奥にホットスタジオLAVA立川店が!
店舗前に黒いナイロンバッグがかかっていますので、
それをもって中に入ります。
※このバッグは靴入れです。
この靴もレッスン中はロッカーの中に
しまっておきます。
入り口から土足厳禁なので、
バッグに靴を入れて受付に行きます。
受付も
インストラクターさんのことがほとんどです。
皆さん若いのですが(多分20歳前半)
とても感じがよいので、
初めての場所に行った緊張感がほぐれます~
(*´▽`*)人
✨そして、皆さん肌がキレイ!!✨
ここは要チェック…。
そしてお尻もプリッと上がっています(笑)
衛生面ですが、店内もロッカーも
きれいに清掃されていて気持ちがいいです。
「こちらにご記入ください★」
と可愛いインストラクターさんに渡された
用紙に必要事項を記入します。
記入が終わったら
ロッカーのカギを渡されますので、
着替えてしばらく待っていると…
「こちらへどうぞ~★」
担当のインストラクターさんが
声をかけてくれて、
部屋まで案内してくれました。
インストラクターさんは
普通体型の方でしたが、
つくとこついて、
絞られるとこが絞られている…
というとても女性らしいスタイルの方で、
「うらやましい…」と思いました!
要はお尻はプリッと上がって、
ウエストはキュッとしまってる感じ!
(どこ見てんだ!)
レッスン室に入ると、
思ったよりも暑くない…!
真夏の気温というか、
少しむぁっとくる程度で、
息苦しさは感じません。
LAVAでは室温は大体
35℃くらいに保たれているので、
サウナのような厳しい感じはありませんでした。
これなら無理なく動けそう♪
すでに中央にマットがしかれていて、
インストラクターさんが
「汗がよく出る」というバームをくれましたので、
体の痩せたい部分にぬりぬり…。
すぐにレッスンが始まりました。
リラックスヨガだったので、
激しい動きはありませんが、
15分くらいだとじんわり汗が出てきて、
30分たつと結構だらだらとが流れました。
私は夏でもこんなに汗はかかないのですが、
バームのせいですかね??(。´・ω・)?
顔からも汗が出るって体験は
なかなかないので、新鮮な体験…★
でもね、不思議なことにきつくないんですよ。
超運動不足の私なのに…
終わった後も、疲労感なし!!
むしろ気持ちよかった~~~♡♡
レッスンが終わったすぐあとに、
入会の説明が
インストラクターさんからあります。
この体験レッスン当日の入会だと、
以下のような特典がありました。
・通常入会金5,000円(税込)が当日入会で0円
・通常マンスリーメンバー登録金5,000円(税込)が当日入会で0円
「通いたい!」と思ったら、
当日入会すると一番お得です。
一番安いコースですと、
1ヶ月で1万円切る値段、
そして1回ごとのチケットもあります。
インストラクターさんから
他にもマットやバームの案内がありました。
マットセット7000円ですが、
内容はヨガマット+ヨガラグ2枚+マットケース。
全部まともに買うと、
1万円くらいだったかな??
多分マットが4000円くらい、
ラグが1枚3000円くらいの値段でした。
それが割引されて7000円。
そのため、「セットのがお得ですよ~」
って案内でした
ヨガラグとはマットの上に敷く
滑り止め付きのタオルのようなもので、
ホットヨガでは
汗が大量に流れるので必需品です。
もしラグがないと、
汗ですべって転倒の恐れもあるので、
必ずひいたほうがいいんですよね。
ただ、もちろん
LAVA以外のマットやラグでもOK。
というかね、実際にレッスンを受けてみると、
ラグはバスタオルで代用している人が
結構いました!
私から見るとそれでも
全然問題ない感じなので
節約したい方はここは控えていいかも。
あともしラグがほしい場合も、
楽天とかで1000円ちょっとで買えるし!↓
LAVAのは裏に滑り止めがあるから
高いのかね…。
あとヨガマットも1300円とかで売ってます(笑)
安いな…( ̄▽ ̄;)
楽天でそろえれば、
4000円以内でそろいますね。
LAVAのはロゴが入ってるから高いんかな…。
といいつつ、
私は形から入るタイプなので、
購入(笑)↓
そろえると「やるぞ!」って
気持ちになるのよね…。
LAVAのヨガラグは滑りにくいように、
裏が滑り止めのようになっています。
しかし、やっぱりちょっと高い!!
ここが難点ですね…。
そのため、さきほども言った通り、
普通のバスタオルを
ひいている方もたくさんいます。
マットもLAVAのものではないマットを
使っている方が半分くらいいます。
私もほかのヨガマットをもっていましたが、
正直言うと厚さ以外の違いが分かんない…( ̄▽ ̄;)
なので、この辺は
ご自分の好みで選んでいいと思います。
インストラクターさんから案内はありますが、
押し売りではないので
「持ってるので大丈夫です~」
「人からもらったのがあるので」
なんて言えば、全く問題なく断れます。
(私は見てるとほしくなるので、
散財するタイプです(笑))
そのほかに
バーム2個+ボディオイル1個で
5000円の案内もありました。
こちらもセットで格安になっていました。
このバームが四個だと9000円になります。
これもね、買わなくて全然大丈夫。
といいつつ、買っちまった私(笑)
だってね、このボディオイル(蓮の香り)
めっちゃいい匂いなの~~♡
まあ、ネタとして。
そんでバームは、
塗るとかなり汗かくので…。
ね…欲しくなったのさ(笑)。
バームの使用量ですが、
毎回手足や顔に塗って、
1個につき15回分くらいかな。
結構もちます。
バームのテクスチャーはこんな感じ。
まあ、ここまでの流れでわかると思いますが、
当日入会しちゃいました★
(*´▽`*)人★てへ♡
だって、とっても
気持ちよかったんですもん~~♡
これから冬になるし、
体が冷えたり硬くなる時期だから、
ぴったりだな~と思って。
レッスン後のLAVAのシャワー
LAVAの教室には
シャワー室が完備されています。
立川店も10室ありますので、
レッスン後に即浴びることができます。
というか、レッスン後はシャワーを浴びないと、
汗がだらだら…!(ぜひ浴びてください)
レッスン後のシャワーは
格段に気持ちよく、最高でした♡♡♡
ホント爽快です!
レッスンに参加している人が
少なかったので
シャワーも待たずに
浴びることができました!
ホットヨガの体験をうけてよかったこと、嫌だったこと
さてさて、ホットヨガスタジオLAVAで
体験レッスンを受けての正直な感想です!
まずは嫌だったこと。
・レッスン後の説明が、シャワーの後にしてほしかった
・インストラクターのお姉さんのマットの案内に惑わされて買っちまった(笑)
・マットとかグッズが合わせると高い
結局グッズを買っちゃってますが、
このほかにも水素水の案内もありました。
月額1000円ちょっとで、
スタジオ内の水素水を飲み放題なのですが、
私はいらないので。
(※水素水が好きな方には、
だいぶお得だと思います)
一つ一つは案内程度なんですが、
いくつもあったので、
「もういいよ!」みたいな気持ちに…(笑)
シャワー後だったら、
もっとよかったんですけどね。
ただ、インストラクターさんの
感じはとてもいいので、
それ以外に不満はなかったかな。
次に体験レッスンを受けてよかった点。
・気持ちよかった!なんか明るい気分になった(笑)
・肌が潤った!
・運動不足解消になった気がした
・夜まで体がポカポカ★
よかった点は主に体の面です。
無理のない運動量で、
爽快感があるので
「こりゃいいわ!」という感じに。
無理なく楽しく続けられそうだったので
俄然やる気に(笑)
後日談ですが、何回か続けてみると、
肌に透明感がでてきたので、
「ひゃっほ~~い!」と
さらにやる気がでました。
とにかく、美肌の面が
めちゃくちゃ嬉しかったです~(*´▽`*)人
新陳代謝が活発になるって
本当だったのね~!
ホットヨガスタジオLAVA当日入会で必要なもの
さて、ホットヨガスタジオLAVAに
当日入会したいときは、
以下のものが体験時に必要になります
当日入ろうかな…と思う方は、
一応上記のものを
持参したほうがスムーズですね。
私もすでに通って1ヶ月たちますが、
立川店のインストラクターさんは
皆さん優しくてとても癒されて、
緊張もほぐれます。
もし「試してみたい」と思った方は、
ご自分に合うかどうか試してみることが
大切だと思いますので、
まずは体験を受けることをおすすめします。
まとめ
ということで、
せっせとホットヨガに
週1~2ほど通っています。
マットを持ち歩くのが多少邪魔ですが、
実は無料でレンタルもできますし、
気軽に始められますね。
やってみると、気持ちがいいし、
肌の調子がいいしで、
私にはぴったり合っていました★
運動不足の方にもおすすめです。
※追記
私が3ヶ月LAVA立川店に通った感想レポです↓
