ジェラートピケ福袋2017をゲットしました!裏技と購入する方法&中身のネタバレレビュー★ | いまニホ

ジェラートピケ福袋2017をゲットしました!裏技と購入する方法&中身のネタバレレビュー★

イベント

※ジェラピケ福袋2018の最新情報はこちら※

⇒ジェラートピケ福袋2018ゲットの必勝法・裏技・穴場サイトを紹介!

⇒ジェラートピケ福袋2018の予約サイト一覧・販売時間と中身ネタバレ情報!

※追記終わり※

↓↓↓↓ここからは昨年の情報です↓↓↓↓

毎年大人気で、即完売の

「ジェラートピケ」の福袋。

 

メルマガ先行販売から一般販売まで、

結構な店舗で売り出すにもかかわらず、

手に入れることが非常に困難な福袋です。

 

…というわけで、今回頑張って、

私も挑戦してみました!

 

これからまだ残っている

一般販売に挑戦する方と、

ゲットできなくて来年挑戦したい…

という方向けに、私が

どんなふうにゲットできたのか

裏技もご紹介しますね!

Sponsored Link

ジェラートピケ2017福袋 先行販売情報!

やはり今回も、メルマガ読者限定で、

先行販売がありました!

 

★2017年メルマガ会員限定 先行予約販売★

・12月5日(月)12:00~

販売:ウサギオンライン

メルマガ会員限定

 

・12月6日(火)12:00、14:00、16:00 

販売:楽天ブランドアベニューのジェラートピケ店

メルマガ会員限定で、3回に分けて予約販売

 

・12月6日(火)12:00~ 

販売:ファッションウォーカー、マガシーク

メルマガ会員限定の予約販売

 

★一般予約販売★

・12月7日(水)0:00~

販売:ウサギオンライン

 

12月7日(水)12:00~ 

販売:ファッションウォーカー、楽天市場、マガシーク、阪急オンラインショッピング、モバコレ、iLUMINE、ZOZOTOWN、アマゾン

※iLUMINEは8640円の福袋を2000個用意しているみたいです!

 

・12月7日(水)12:30~

販売:dファッション

 

・12月7日(水)13:00~ 

販売:フラッグショップ

 

・12月7日(金)13:00~12月13日(月)16:59 

抽選元:フジイダイマルで抽選受付

抽選結果発表は12月15日で、当選の方のみに「当選者へのご購入案内メール」が送られてくるそうです。

また、抽選受付の際は会員登録が必要です

 

ジェラピケ福袋2017 販売サイトURL

・ウサギオンライン(公式サイト)

302 Found

usagi

引用:http://usagi-online.com/floor/gelatopique/category/RM/

メルマガ会員のみの

先行予約に参加するためには、

まずはメルマガ登録する必要があります。

 

メルマガ登録は

ウサギオンライントップページの

下の方にあります。

usagimerumaga

ウサギオンラインは公式サイトだけあって、

他サイトより早く販売する可能性が高いので、

必ず押さえておきたいショップです。

 

・RAKUTEN BRAND AVENUE

(Stylife(スタイライフ)と

楽天ブランドアベニューが一緒になりました)

【楽天市場】gelato pique|ジェラートピケ公式通販 - Rakuten Fashion
【3,980円(税込)以上送料無料】Rakuten Fashionのgelato piqueフラッグシップストアです。おしゃれガールから絶大な人気を誇る「snidel」から誕生した話題のルームウェアブランド「gelato pique(ジェラートピケ)」がオープン!“大人のデザート”をコンセプトにした、乙女心をくすぐるデ...

 

・ファッションウォーカー

送料無料!!ファッション通販なら

【FASHIONWALKER】


 

・MAGASEEK(マガシーク)

今なら全品送料無料!

ファッション通販サイトMAGASEEK


 

・モバコレ

人気ファッションブランド

買うならモバコレ

・阪急オンラインショッピング

阪急阪神百貨店公式通販サイト|HANKYU HANSHIN E-STORES
【阪急阪神百貨店公式通販サイト】HANKYU HANSHIN E-STORESは、ファッション、コスメ、フードなど、阪急阪神百貨店で取り扱う人気ブランドの商品をご購入いただける総合通販サイトです。阪急阪神百貨店のカードが使えてお得にお買い物が可能!

・iLUMINE

https://i.lumine.jp/contents/1612_fukubukuro01?mag=mag1206&utm_source=mailmag&utm_medium=email&utm_campaign=mag20161206&utm_term=featureimage

・ZOZOTOWN

【福袋販売終了】たくさんのお買い上げありがとうございました! - ZOZOTOWN
福袋の販売は終了いたしました。次回もZOZOTOWNの福袋をどうぞお楽しみに!

dファッション

【d fashion】

・フジイダイマル

https://ec.fujiidaimaru.co.jp/product/catalog/s/default/kw/%E7%A6%8F%E8%A2%8B/t/keyword/n/120#a1

・フラッグショップ

http://flagshop.jp/fs/shop/r/r10766_94F078_0FS/?aid=fsgr_footbn_fs1448&atid=fs1448

阪急オンラインショッピングは

今のところの発表だと、販売が

8640円のタイプだけのようです。

店舗によっては2種類用意をしています。

お値段は8640円と16200円。

(サイズはフリーサイズ)

hukubukuro

8400円の福袋は

「moco mocoアイテムを始めgelato pique定番の人気アイテム計6点が入ったスペシャルセット」

とのことです!

 

そのほかに、今回は

16200円の福袋が登場していました!

こちら↓

puremiamu

今年初めてのようなので、

中身はわかりませんが、

カーディガンやロングパンツを含む7点。

(数はそんな多くないですね)

アウターなのかな??

 

でも、8640円の福袋の

2倍近い値段なので、

いやがおうにも、期待しちゃいますね…!

 

しかし、数量限定のため、

数十分で完売することが予想されます。

欲しい方はいち早く

チェックしてくださいね!

 

2016年12月5日の

先行販売は約20分ほどで、

完売したようですね。

 

サイトがダウンすることは

ありませんでしたが、とにかく

「混みあっています」表示で

すすみませんでした。

 

ということで、私が

先行販売に挑戦した様子をレポします!

 

ジェラードピケ2017福袋 先行販売に挑戦してみた!

さてさて、ウサギオンラインの

ジェラードピケの2017年福袋の

メルマガ会員限定の先行販売に

挑戦してみました!

 

一般販売に挑戦する方は、

ぜひ参考にしてください!

もし今年ゲットできなかった方は、

ぜひ来年の参考にしてください!

 

まずは前準備として、

メルマガ会員登録をして、

会員情報・決済情報を事前に

入力していました!

 

2016年のメルマガ会員

先行販売をしたのは以下のサイト。

ウサギオンライン

楽天ブランドアベニューのジェラートピケ店(時間を3回に分けて販売)

ファッションウォーカー

マガシーク

今年は楽天ブランドアベニューが

増えたんですね。

 

毎年先行販売してくれるかはわかりませんが、

どうしてもゲットしたい方は、

すべてのショップのメルマガ会員登録を

しておくとよさそうです。

 

一番初めの販売は、ウサギオンライで

12月5日の12時販売予定でした。

そのため、10分前から

PCとスマホともにスタンバイ。

 

そして11時59分から

ひたすらページの更新をしました。

 

すると、ある瞬間に

「カートに入れる」

ボタンが表示されます。

すぐさま「カートに入れる」ボタンを

クリックしますが、途端にこの表示…。

jixerapike

つまりカートに入っていません。

(カートに入ったら成功なので、

その時は連打はいりません)

そのためひたすら連打。

 

ちなみに私はPCとスマホ同時に

していましたが、どちらも

全然カートに入らない!!( ノД`)

 

12時8分頃に、やっと

「カートに入りました」と成功!!

 

でもその後はカートを

クリックしますが、この表示…。

ng

カートに入ると、

とりあえず1個確保されていますが、

60分ほどたつと

解除されてしまうようです。

 

そのため連打しますが一度だけ

「レジに進む」→「注文を確定する」

まで行きましたが、

「注文を確定する」ボタンをクリックした途端、

またこの表示…

ng

勘弁しちくり…これだと

まだ購入できていません…(´;ω;`)

 

とりあえず確保されていると信じて、

もうしょうがないので、

しばらく待つことに。

カートに入ると、

60分は確保されると、

サイトにも書いてあります。

 

12時8分頃にカートに入ったので、

リミットは13時8分。

そのため、13時から再び、

カートを連打しますが…

ng

またかよ!!(;”∀”)

13時8分が近づくにつれ、

焦ってスマホからも連打。

しかしあえなく13時8分はすぎ…。

 

も~「注文を確定する」ボタンを押したら、

自動で決済してくださいな!!

ページが遷移するときに

アクセスが集中していると、

次に進まずにクリアされてしまいます。

 

でも13時8分を過ぎても、

どうやら何度も「注文を確定する」

を挑戦しているせいか、

カートから解除されません。

(または福袋だからか??

ただ、こちらは60分以上たっても

カートの確保が確実にされている

という情報ではありません 

ご注意ください

 

そのため、あきらめずに

カートを連打してとうとう…!

 

13時29分に「ご注文ありがとうございました。」

という表示が(´;ω;`)

 

✨ば…ばんざ~~~い!!✨ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪アハハ!

 

もう福袋が欲しいというよりも、

成功したことに歓喜しましたよ…。

今回購入できたのは、

8640円の福袋のほう。

 

結局1時間半かかりましたので

お昼休みに挑戦したいと思っている

社会人さんには無理ですよね。(平日ですし)

先行販売では、そんな時間設定ばかり…。

Sponsored Link

 

ジェラートピケ福袋2017の一般販売は?

メルマガ会員向けの

先行販売が終了すると、

日をおかずに一般販売が開始。

一般販売では、唯一

ウサギオンラインが

12月7日の夜中の0時に販売開始予定です。

 

そのため、先行販売に敗れた方は

一般販売で頑張ってください!

 

そういう私も、一般販売で

16200円の福袋に挑戦してみます。

先行販売よりも購入が難しいのかどうか、

またレビュー記事を書きますね!

※追記

あの、ウサギオンラインの

0時からの一般販売ですが、始まって

3分くらいで「SOLD OUT」って!!!

 

早すぎだわ!在庫が5個くらいしか

なかったんじゃないか?!

と疑いたくなるような速さ…。

 

むしろ3分もたってなかったかも…

それくらい一瞬でした…。

やはり一般販売のほうが厳しいのかしら。

 

12時から7サイト同時に

一般販売が行われるので、

頑張ります!

詳しくはまた記事で書きますね。

※さらに追記

無事に一般販売でもかえました!→ジェラートピケ福袋2017一般予約販売レビュー!まだ手に入る?再販情報と穴場サイトは?

 

ジェラートピケ福袋2017の中身のネタバレ!

こちらは2017年元旦前後に

届くと思いますので、

届きましたら画像付きでご紹介しますね♪

 

※追記

届きました!

詳しくはこちらの記事で↓

(ジェラピケ福袋2017の中身公開しています!→ジェラートピケ福袋2017中身公開!プレミアム福袋のネタバレあり! 

普通の福袋とプレミアムと両方公開しています。

Sponsored Link

 

ジェラートピケ福袋を手に入れる裏技!

さてさて、ジェラピケの福袋を

購入するための裏技をまとめました。

 

①先行販売と一般販売の両方に挑戦

ジェラピケの福袋は入手が困難なので、

なるべく挑戦する機会を増やします。

 

つまり、先行販売と一般販売の両方に

挑戦しますので、先行販売を

してもらえるメルマガ登録は必須。

 

毎年どのサイトが先行販売をするのかは

確実ではありませんが、前年度の情報をもとに、

販売するであろうサイトの

メルマガ会員になっておきます。

 

また、一般販売予定のショッピングサイトの

会員登録も済ませておくとよいでしょう。

 

②会員情報と決済情報は事前に登録

メルマガ会員、

ショッピングサイトの会員になったら、

住所や支払い情報は登録できるようなら

事前に登録しておきます。

 

もちろん、福袋購入の際に

記入していくことも可能ですが、

アクセスの集中が予想されますので、

ページの遷移ごとに

「混んでいてアクセスできません」

表示がされてしまいます。

 

このページの遷移をなるべく減らしたいので、

会員情報と支払い情報は事前に

登録しておくとよいでしょう。

(特に支払い情報は忘れがちなので、ご注意ください)

 

③販売開始前からPCとスマホでスタンバイ

販売開始の10分前にはPCも

スマホも万全の態勢で待ちましょう。

 

④販売開始1分前からページの更新

各ショッピングサイトによって

違いがありますが、開始1分前まで

いけるページまでいっておきます。

 

ウサギオンラインでいえば、ジェラピケ福袋の

ページまでは事前にいけました。

kousin

このページです。

そこで1分前からページの更新をしていると、

ある時を境に赤い矢印の「新入荷のお知らせ」が

「ショッピングカートに入れる」

ボタンに変わります!

変わったら、すかさずクリックします。

※サイトによって違いがあります。

更新の必要がないサイトもあります。

 

⑤カートに入れるまで連打

こちらも各ショッピングサイト

によって違いますが、

カートに入っていないようだったら

入るまで連打します。

(※サイトによっては

連打をすると支障が出る場合がありますので、

状況に合わせて判断してください。

私もすべてのサイトを

確認できていないので、

こちらは保証できませんので、

よろしくお願いします。)

ウサギオンラインは

とにかく連打でした(;・∀・)

 

⑥カートに入ったら、なるべく早く決済にすすむ

各ショッピングサイトによって

違いがありますが、カートに入ったら

なるべく早めに決済をすませます。

 

カートに入れたから確保されている…

とは限らないので。

ということで、各サイトのカート

確保情報を載せておきます。(各公式サイト公表)

 

★カートに入れても商品確保にはならないサイト★

・楽天市場

・マガシーク

・阪急オンラインカート

・iLUMINE

 

こちらのサイトは、カートに

いれただけでは商品確保とはならず、

注文確定画面がでてから初めて

OKとなります!

まさに戦争…(;´・ω・)

 

★カートに入れたら45分確保★

・モバコレ

モバコレは45分間、

確保してくれていますので、

その間に決済をすませましょう。

 

★カートに入れたら60分間確保★

・ウサギオンライン

・ファッションウォーカー

こちらの2店舗はカートに入れば、

とりあえず60分は確保してくれますので、

比較的焦らずにすみます。

 

★何分かは不明だけど、確保してくれてるっぽい★

・ZOZOTOWN

 

⑦複数店舗で挑戦する

メルマガ先行販売から一般販売まで、

日にちがずれているので

各サイトで挑戦します。

 

同日・同時刻販売開始の場合は、

なるべくマイナーサイトで

挑戦してみるといいかもしれません。

PCとスマホで同じ

ショッピングサイトに挑戦するほうがいいのか、

それとも別々のサイトに

挑戦するほうがいいのか、

こちらは個人の判断で行ってみてください。

 

⑧再販情報をゲットする

購入できずに売り切れてしまっても、

まだあきらめてはいけません!

 

もしかしたら再販の

可能性があるかも…なので。

2016年は再販がありませんでしたが、

2015年はありました。

日にちは1月9日と1月20日でした。

 

そのため、再販情報をメールでもらえるように、

各サイトに登録しておきましょう。

 

⑨店頭販売に乗り込む

さて、どうしても福袋を

ゲットできなかったときは、最後の手段。

 

店頭販売に乗り込みます!!

しかし店頭販売も、例年

すっごい競争率らしい…(;・∀・)

https://twitter.com/kymnee/status/682695578619215872

こちらは去年の情報。

2時間前ですか…。

できることなら、

ネット販売で確保したいところですが、

できなけれ挑戦するのもありでしょう!

Sponsored Link

 

ジェラートピケの商品を安くゲットする裏技

さて、最後にジェラートピケの商品を

安くゲットする裏技を紹介します。

 

ジェラピケの商品は高めの設定なので、

なるべく安く手に入れたいところ。

 

実は1店舗だけ、他サイトに比べて

圧倒的に安く手に入れることができる

ショッピングサイトがあります。

それは楽天カードに申し込んで

楽天市場(楽天ブランドアベニュー)で

購入する方法

 

楽天カードに申し込んで条件を満たすと、

通常で5000円相当分のポイントが、

もらえます。(キャンペーン中は7000円)

▼楽天カード▼

楽天カードはクレジットカードの中でも、

超太っ腹な部類です。

他のクレカですと2000円分の

商品券をプレゼントとか、

入会時の買い物で、20%オフとかですが、

なかなか楽天カードのように

5000円を超す特典を用意している

カードはありません。

 

7000ポイントプレゼントの企画ですと、

カードが届いて始めに申請すれば、

2000ポイントをまずもらえて、

1回お買い物をするとさらに

あとから5000ポイント

(5000円相当分)もらえます。

 

後からもらった5000ポイントで、

自分の好きなものを買うことができます。

 

年会費が永年無料なのに、

お買い物するごとにポイントがザクザクつくので、

そのたまったポイントで、

またお買い物ができます。

 

ポイント10倍とかしょっちゅう実施しているので

クレジットカードの中でも

還元率がかなり高いカードですね。

 

私なんてラブ過ぎて、

ダイヤモンド会員✨になっちゃった(笑)

証拠写真(笑)↓

rakuten

お金がない!という方は、

こういった方法を

有効活用してみてください♪

楽天市場でお得なクレジットカード

まとめ

以上、ジェラピケ福袋2017を

購入する裏技と購入したレビューを

ご紹介しました!

 

それにしても人気の福袋をゲットするには、

かなりの死闘が

繰り広げられることがわかりました…。

 

それというのもジェラピケの福袋は

毎年あたりですからね。

ぜひぜひ皆様も挑戦してみてください!

 

関連記事:ジェラートピケ福袋2017の予約サイト一覧と裏技、中身ネタバレ情報!

ジェラートピケ福袋2017一般予約販売レビュー!まだ手に入る?再販情報と穴場サイトは?

読んでくださってありがとうございました。

 

Sponsored Link

 

タイトルとURLをコピーしました