買取品目別

欠けてる中古のリヤドロでも売れる?オークションよりリサイクル買取がおすすめの理由

リヤドロの買い取り

ホアン、ホセ、ビセンテのリヤドロ三兄弟がスペインに小さな窯を作ったことが、リヤドロの歴史の始まりです。

創業から60年以上経っていますが、今や陶磁器のトップブランドであり、コレクターも多い人気が高い磁器ブランドですよね。

特にフィギュリンと呼ばれる磁器人形が、リヤドロの代名詞。

食器も一応製造していますが、磁器人形の数が圧倒的に多いです。

リヤドロが好きで、いくつもコレクションしている…という人も少なくなく、「祖母から譲り受けた」という方もいますよね。

でも、リヤドロは繊細なつくりが特徴の一つですが、残念ながらとても欠けやすいです。

どんなに気を付けていても、特にお花の部分や、細かい細工が壊れやすいもの。

でもね、実は欠けてるリヤドロでも十分買い取ってもらえる可能性があるんです。

今回はそんなリヤドロの中古買い取りについてご紹介していきますね。

リヤドロは中古品でも買取額が高い?!

リヤドロは、世界的に見てもコレクターが多く、日本でもかなり人気があります。

ひな人形やディズニーをモチーフにした磁器人形もあり、インテリアとしても好まれますよね。

だからもし

「インテリアの趣味が変わってしまった」

「遺品整理でリヤドロの置物がたくさんある」

「家の事情でリヤドロを処分しなければいけない」

そんな場合でも、リサイクルショップで買い取ってもらうことができます。

中古品でもいいから「リヤドロが欲しい!」というニーズが多いんですね。

リヤドロは数万円から購入できるものもあれば、数十万、数百万するシリーズもあり、値段の幅が広いです。

ただ、状態の良いものだと、比較的高値で取引される磁器なので、もし処分しなければいけないときは、「売る」という方法がおすすめです。

では一体どんなリヤドロが高く買い取ってもらえるのでしょうか。

こんなリヤドロなら高値買取!1級品と2級品がある?

リヤドロの中でも、高値で買取されやすいのは、以下の通り。

  1. 人気のシリーズ
  2. 1級品
  3. ヒビや割れがないもの
  4. 購入時の状態に近いもの
  5. 廃盤品や限定品

人気のシリーズ

リヤドロのフィギュリンの中でも、人気が高いのは

  • 天使シリーズ
  • 少女シリーズ
  • 女性シリーズ
  • 犬・猫
  • 踊り子

これらのシリーズです。

値段の幅がありますが、数千円~数万円で買取してもらえることが多く、コレクターの特に多いシリーズですね。

ネコや犬は動物シリーズの中でも、特に人気が高いです。

1級品

リヤドロには、実は1級品と2級品があります。

2級品は、製造過程で着色にムラができたり、わずかな傷がついたもので、いわゆるアウトレット品です。

2級品の場合は、リヤドロの裏側についている、ブランドのベルフラワーマークが削り取られて販売されます。

当然、1級品と2級品の値段は違うので、買取の査定額にも差が出てきます。

ヒビや割れがないもの

リヤドロは繊細な細工が魅力の磁器ですが、その分とても欠けやすい!

特に代名詞ともいえるお花の飾り。

一つ一つの花びらまで丁寧に作られていますが、非常に欠けやすく、保存状態に左右されます。

売るときにも、当然ヒビや割れがないもののほうが、高値で買い取ってもらえます。

ただ、「欠けてるから売れないだろう」とは思わなくても大丈夫。

例え欠けていたとしても「それでも欲しい!」というニーズがあるので、リヤドロを扱うほとんどの買い取りショップで、買い取ってもらえますよ。

購入時の状態に近いもの

購入時の状態に近いもののほうが、買取価格も高くなります。

本体の保存状態がいいことはもちろん、購入した時の専用の箱や保証書がそろっているかも重要。

包装紙などもできれば保存しておくほうが、買取の時にも有利になります。

逆に専用箱がないときには、減額対象になることもあるので、要注意です!

廃盤品や限定品

リヤドロでも、「限定3000体のみ製造」といった、限定品が存在します。

希少性が高ければ高いほど、売るときの値段も高くなります。

また、「すでに製造されていないシリーズ」や「廃盤品」もレア度が高いので、意外なほど高値で売れることも。

リヤドロはオークションやフリマアプリでの販売は向かない?

リヤドロは中古品でも人気があるので、

「自分でオークションに出品する!」とか

「フリマアプリで出品したほうが高く売れるから」

と、ご自分で売ろうとする方もいると思います。

確かに、欠けているリヤドロでも、ニーズが高いです。

しかもリサイクルショップに買い取ってもらうよりも、自分で出品したほうが、確かに手にするお金も多くなります。

でも、リヤドロの自己出品はおすすめできません。

なぜかというと、購入者とトラブルになったり、宅配便では送れない場合があるからです。

リヤドロはご紹介した通り、非常に欠けやすい繊細な美術品です。

だからもし個人取引を行った場合、発送する時点では欠けがなくても、購入者の手元に届いた時に、「欠け」てしまう可能性があるんです。

また、商品の状態に対する価値観は、人それぞれ。

自分が「状態がいい」と思っていても、購入者側は「黄ばみがあってキレイとは言えない!」と受け取ることもあります。

しかも、磁器人形を送るときに、場合によっては宅配便に断られることもあります。

宅配便にとっても、磁器人形のような繊細な品物は、トラブルになりやすいリスクのある荷物。

できれば荷受けをしたくないわけです。

実際に「送るのを断られた」という口コミもありましたので、自分で梱包して購入者に送る自己出品はおすすめできないんですね。

美術品を送ることができる宅配便もありますが、補償がある分、送料も高め。

せっかく高値で取引できても、送料が高くついた…ということもありますので、自己出品は慎重になったほうがいいですね。

リヤドロの処分の仕方で一番のおすすめはリサイクルショップに売る方法

そう考えると、リヤドロの処分の仕方として一番おすすめなのは、やはりリサイクルショップに売る方法ですね。

リサイクルショップに売れば、販売するときの責任を負わなくて済みますし、トラブルに巻き込まれることもありません。

繊細で慎重な扱いが必要な品なので、売買についてはプロにお任せするのが一番安心で確実なんですよ。

ただリサイクルショップへの売り方の中でも、宅配買取はおすすめできません。

送るときに欠けてしまう可能性はゼロではありませんし、できればリサイクルショップに訪問してもらう「出張買取」がリヤドロの買い取りではもっとも安全な方法です。

リヤドロは出張買取で売るのが一番!

リヤドロを売るなら、リサイクルショップの出張買取が最も安全ですね。

輸送はリサイクルショップ側が行ってくれるので、自宅で待つだけでOK。

ただ、知らない人を家に入れる必要があるので、「どのリサイクルショップでもいい」というわけではなく、信頼できるリサイクルショップを選ばなければいけません。

当サイトでもおすすめの、リヤドロの買い取りにぴったりのショップをふたつご紹介しますね。

実店舗での買い取りもできるザ・ゴールド

出張買取、実店舗での買い取りもできるのはザ・ゴールド。

リヤドロの買い取りも常に行っていて、扱いや査定もしっかり行ってくれます。

出張買取、店頭買取ともに査定は無料、キャンセルの場合も無料。

しかも出張買取の場合は、万が一「やっぱり売りたくない」と思った時に、クーリングオフ制度を適用してもらえます。

クーリングオフ制度があるかないかは、リサイクルショップによってまちまちなので、高級品を売る場合はなるべく制度の整っている信頼のできるお店に売るようにしましょう。

もしあなたの住む地域の近くにザ・ゴールドがあれば、一番おすすめのショップですよ。

ザ・ゴールドの詳細ページはこちら>>>

全国どこでも出張買取可能!バイセル

バイセルはブランド品や着物など、高級品の買い取りが得意な全国対応型のリサイクルショップです。

全国のほとんどの地域に出張買取できるので(一部地域は除く)、「リヤドロを自分で店舗に持ち込むのは、壊しそうで怖い…」という方にはぴったり。

出張買取費はすべて無料で、もし査定額を見てキャンセルした時も、一切お金はかかりません。

査定をしてくれるのは、経験を積んだプロの査定員ばかり。

さらに本部との二重査定を行うので、あなたの大切なリヤドロも、適正価格をつけてもらうことができます。

もちろん、クーリングオフ制度もありますよ。

バイセルの詳細ページはこちら>>>

リヤドロは細かく大きな作品ほど高くなる


リヤドロはたとえ欠けが合ったとしても、場合によっては高く売れることがあります。

特に大きな作品、装飾が細かいもの、着色が鮮やかなものなどをお持ちなら、一度査定をお願いすることをおすすめします。

誰かにあげたり、処分してしまうのはあまりにもったいないです。

保存や輸送が難しい商品でもあるので、長く持ってしまうよりも、「売ろうかな…」と思った時に、ぜひ査定をお願いしてみてくださいね。

リサイクル買取で高く売る方法!

実は、リサイクル買取店の査定価格の相場なんてあってないようなもの…。

そのため、自宅からアクセスがいい店舗や営業時間の長いブックオフやハードオフを利用することがほとんど。

しかし、店頭買取以外にも、宅配買取や自宅に訪問してくれる出張買取も合わせて比較すると、買取金額がぐっと高くなることがあります。

「どうせこのまま持っててもゴミとして処分するだけだし…」なんて気持ちで、相見積もりをとることなく売ってしまうのはちょっともったいないんですよ。

このブログでは、口コミと管理人の実際に利用した体験談をもとに、「おすすめできるリサイクル買取店」や全国にある評判の高いリサイクルショップをご紹介します。

「どのお店で売っても一緒!」なんてことはなく、

選ぶお店によっては、買取金額に数倍もの差が出てきます

ので、要チェックです!

リサイクル買取で高く売る方法はこちら>>>

ブランド品、本、服、ベビー用品を売るのに最適なリサイクル買取店や、出張買取のクーリングオフも採用している優良買取店は下記のページでご紹介しています!

高値買取 リサイクル

また、管理人が実際に同じブランド品や服、アクセサリーを、10社の古着買取に査定に出して、査定額を比較した記事はこちら⇓

古着とブランド品を10店の宅配買取で査定してみた!比較ランキングはこちら>>

本の買取で高いお店を調査した結果の記事です。⇓

本の買取で高いおすすめ店は?管理人の口コミはこちら>>

同じ本を12店の宅配買取に送って、査定額を比較した記事です。⇓

12店の古本買取比較!査定額が一番高いのはどの宅配買取?はこちら>>