リサイクル買取の基礎知識

チャイルドシートやベビー用品を高く売る方法は?おすすめの宅配買取はここ

ベビー用品を高く売る方法

子供用品やベビー用品は、子どもが大きくなると大半が使わなくなりますよね。

でも一時しか使っていない分、捨てるに捨てられない、捨てるのがもったいない…なんて使わないのについ取っておいちゃうこともあると思います。

ただ、使わなくなったものを取っておいても、

  • 埃が被る
  • カビが生える
  • 家のスペースを圧迫する
  • 整理整頓が難しくなる

このようなデメリットが出てきちゃいます。

大事に取っておいたのに、何年か後に出してみたらボロボロになっていた…なんてことはよくあること。

特に子どもやベビー用品は、食べこぼしや汗が染みこんでいることも多く、気づかないうちにカビが生えることも。

家の中にカビや埃が発生したら、子どもにとっても不健康。

だから子どものためにも、不用品は折を見て処分してあげるのが正解なんですね。

でもただ捨てるのは、ママとしても心が傷みますよね。

そんな時に選択したいのは、「売る」という方法です。

今回はベビー用品や子供服のおすすめの売り方についてご紹介しますね!

なるべく高く売る方法もご紹介しますので、必見です!

ベビー用品や子供服は売りにくい?ベストな方法は?

子供服やベビー用品は買い取ってもらえない?

いきなり話の腰を折るようで申し訳ないですが、ベビー用品や子供服って実は結構売りにくいんです。

なぜかというと、最近はファストファッションや西松屋の影響で、新品の子供服やベビー用品の値段がかなり下がっているんです。

「一時期しか使わないし、安いメーカーのでいいや」

そんな考えのママさんも多いので、プライベートブランドやファストファッションの品も良く売れるんです。

だから中古品を買うママさん層も減少気味…。

特にノーブランドの子供服は、売れにくい。

新品でもノーブランドの子供服は安いですからね。

そんな事情がありますが、子供服やベビー用品の売り方をいくつかご紹介しますね。

フリマで売る方法

子供服をフリーマーケットで売るのはどうなの?

一昔前は、子供服を売ると言ったらフリマ。

地域開催の小さいフリマから、都心で開催される大きなフリマまで、かなりの人気がありました。

ただ、下記の関連記事にも書きましたが、フリマの人気は下火気味。

あわせて読みたい
リサイクル 買取
中古品やいらないものを一番高く売る方法は?ヤフオクやメルカリってどうなの?いらないものを売ろうと思った時、フリマやメルカリ、リサイクル買取が思いつきますよね。管理人はすべて経験したことがあるのですが、売るものによって売る先は変えたほうがおすすめです。高く売れやすい方法や簡単に売れる方法などご紹介しますね。...

新品の価格破壊が起こっているので、わざわざ中古品を買いに来る人が減っちゃったんです。

だから売るときの値段も「1枚100円」とか、悪くすると「1枚10円」

特に子供服の価格は一気に下がります。

とはいえ、高値で売りやすいベビーカーやチャイルドシートは、「持って帰れるお客さん」しか買ってくれないので、売れ残ることも。

ネットで自分で売る方法

メルカリやヤフオクでベビー用品は売れる?

ネットで売る方法は主に二つ。

オークションで売るか、ネットフリマで売るかですね。

オークションで有名なのはヤフーオークション。

残念ながらヤフーオークションも、以前に比べて入札数が減った気がします。

大手のリサイクルショップも出店してるので、個人の出品物は埋もれてしまいます。

また、ネットフリマで言えばメルカリ。

メルカリは相場にあった値段なら、比較的高く売れますよね。

でも難点は、ヤフオクもメルカリも、

「商品出品から発送まですべて自分でしなければいけない」

ということ。

これが相当手間なんです。

確かに時間がある人にはピッタリの売却方法なんですけど、ママさんってほとんど時間がありません。

家事に育児、人によっては仕事もしてるので、自分の時間なんてほとんどない。

それなのに、メルカリなどでは「商品の状態」がかなり重要になるので、

「売り物をキレイにしなきゃいけない」

ということを徹底する必要があります。

汚いとクレームが入ります。

まあ、「汚れアリ」とか記載して売ればいいですが、その場合は金額もグッと下がってしまいます。

梱包したり、連絡したり、手間がかかることを考えると、育児中のママさんには向かない方法ですね。

リサイクルショップに持ち込む方法

リサイクルショップでは子供服は二束三文?

ほとんどの地域にあるリサイクルショップ。

子供用品やベビー服を扱うショップも、もちろんあります。

ただ、リサイクルショップの買い取り価格は、本当にピンキリです!

ファミリー層が多い地域のリサイクルショップなら、ベビー用品が良く売れるので買取金額が高め。

でも単身者や若い人が多く住む地域のリサイクルショップなら、買取金額は低め、もしくは買取不可になることが多いです。

持ち込む手間があること、格安の買い取り価格になることを覚悟して持って行ったほうがいいですね。

管理人もベビーカーの買取をお願いしたことがありますが、「買取できません」と言われて、泣く泣く持って帰ったという苦い思い出があります…。

宅配買取をお願いする方法

子供服を宅配買取で買い取ってもらう

売る方法の最後は、宅配買取

リサイクルショップは実店舗のショップが主流でしたが、インターネットの普及から、宅配買取業者も一気に増えました。

宅配買取のショップは、主にネット上で品物を売却するので、状態が良ければほぼどんな品物でも買い取ってもらえるという利点があります。

さらに家で段ボールにつめて送ればいいだけ、なので非常に簡単。

忙しいママには最も適した売る方法ですね。

ただ、宅配買取をお願いするときは注意点があります。

ベビー用品の買い取りの注意点

子供服やベビー用品の宅配買取業者は限られる

ベビー用品や子供服は、

買い取ってくれる宅配買取業者が限られている

ということです。

子供服やベビー用品は、先ほど説明したように新品の値段が下がっています。

そのため、リユース品の売却価格も安くなっちゃうんですね。

安い商品でも高い商品でも、かかる人件費が同じですから、買い取る側はできれば「1点でも高額で売れる品」を扱いたい。

だから始めから

ベビー用品買取NG

子供服買取NG

というショップが多いんです。

でも、諦めることはありません。

わずかながら買い取ってくれるショップもあるんですよ。

そのショップを紹介する前に、「ベビー用品をなるべく高く売る方法」をご紹介しますね。

ベビー用品や子供服をなるべく高く売る方法

なるべく高く買い取ってもらう方法

ベビー用品などをなるべく高く売る方法は4つ。

  1. なるべく早く売る
  2. ブランド品の価値が高い
  3. まとめて売ると査定アップも
  4. 商品はキレイにする

①なるべく早く売る

リユース品は「新しければ新しいものほど、高く売れる」という原則があります。

そのため、使わなくなったものはなるべく早く売ってしまうほうがおすすめ。

それはベビー用品や子供服も同じです。

特に使用してから年数が経ってしまうと、カビや埃の原因にもなり、取れない汚れとしてこびりつくことも。

なるべく早く売りに出してくださいね。

②ブランド品の価値が高い

子供用品もやっぱりブランド品が、高く買い取ってもらえます。

ベビーカーで言えばアップリカやカトージ。

子供服なら組曲やバーバリー、メゾピアノなどなど。

ノーブランドを買い取ってくれるショップもありますが、値段がつかないことも多いです。

③まとめて売ると査定アップも

売る商品が多ければ多いほど、買取金額もアップしやすくなります。

1点から買取OKのショップもありますが、査定にかかる人件費はほぼ一緒。

だから1家庭から送られてくる買取品が多ければ多いほど、ショップとしてもありがたいんです。(※買取品を増やすために、ゴミみたいな品を送るのは論外です)

「まとめ売りで査定アップ!」というキャンペーンを行っている店もあるので、ベビー用品だけではなく、家の不用品も一緒に買い取ってもらうことをおすすめします。

④商品はキレイにする

これは買い取ってもらうときの、基本中の基本ですね。

キレイで状態がいい商品は、やっぱり高く買い取ってもらえます。

逆にシミがついていたり、破損した品は買取金額がぐっと下がります。

見た目の印象で査定額が変わることもあるので、売る前にしっかり掃除をしてくださいね。

ただ、子供服はクリーニングに出す必要はなく、ホームクリーニングでOKというところがほとんどです。

さて、高く売る方法を踏まえたうえで、おすすめの買取ショップを2店舗ご紹介しますね!

子供服や大型商品ならウルトラバイヤー!

ウルトラバイヤーの特徴
  • 日本全国出張買取OK
  • 宅配買取OK
  • 家の中の不用品のほとんどを買い取ってくれる
  • 送料、査定、出張費はすべて無料
  • 信頼のおけるプロの査定士を派遣
  • クーリングオフあり

ウルトラバイヤーは何といっても、買取対象アイテムが5万点以上と豊富!

家の中の不用品をほぼ買い取ってもらえます。

もちろん、ほかのショップでは買い取ってもらいにくい子供服や、ベビーカーなどもキチンと査定をしてくれます。

日本全国ほとんどの地域に、無料で出張買取できるので、

ベビーカー、チャイルドシート、ベビーチェア、バウンサー、スウィングラック、抱っこ紐、スリング、マタニティ用品、プレイマット、ベビーメリー、子供服、ベビー服、靴、おもちゃ

これらの品を一気に引き取ってもらえます。

お洋服も状態やデザインが良ければ、ノーブランドでもOK。

ほかのリサイクルショップでは買い取ってもらえないような品でも、ウルトラバイヤーなら大丈夫だった!ということがあるので、一度査定をお願いしてみるといいですよ。

ついでに家の中の不用品も一気に減らすことができます!

なんでも買い取るウルトラバイヤーですが、ブランド品の評価は高くなります。

そういえばZOZOTOWNでも古着の買い取りをしていますが、バーバリーなどのブランド物の子供服でも「100円以下」って買取金額になることがあります。

ZOZOTOWNのようにブランドとか関係なく、人気かどうかで買取金額が決まっちゃうことがあるので、「ブランド品は高値買取」というショップを選んでくださいね。

ウルトラバイヤーの公式サイトはこちら▶▶

宅配便で送れるサイズのベビー用品なら買取王子!

ネットで買取【買取王子】
買取王子のポイント
  • 送料も返送料もすべて無料
  • 色んなジャンルの買い取りOK
  • 査定~振り込みまでが早い!
  • 段ボールを無料で配送

買取王子は、大型のベビー用品や子供服の買い取りはNGですが、それ以外のベビー用品やマタニティ用品は買取OKです!

買取王子は私も利用したことがありますが、段ボールで送れるものはホントなんでも買い取ってくれる感じです。

買い取った品はAmazonで販売していますが、そのせいか市場価値を把握していて、

おおむね納得できる査定金額

を出してくれる宅配買取。

ベビー用品も余程古いものや汚いものでない限りは、しっかり査定をしてもらえますよ。

ほかにもスポーツ用品や楽器、本やブランド品の買取までしてくれるので、こちらのショップも家の不用品を一気に売ることができます。

もし納得できなくても、返送料無料で返してくれるので、リスクはゼロです。

まとめ売りをすると、買取金額が高くなるので、これを機会に家の不用品を一掃してみてはいかがでしょうか。

買取王子の詳細ページはこちら▶▶

買取王子の公式サイトはこちら▶▶

売ったお金で新しいものが買えちゃう♪

不用品を買い取ってもらって家もスッキリ

宅配買取や出張買取をお願いすると分かりますが、売るのに手間はほとんどかかりません。

楽に買い取ってもらえて、お金が手に入る…とても便利な方法なので、ぜひ試してくださいね。

ベビー用品や子供服を売ってしまうのは、少し躊躇してしまうと思います。

でもそんな時は、売ったお金で家族で食事に行ったり、子どもに新しい本や文房具を買ってあげるのはいかがでしょうか?

お家がキレイになればママも気持ちがいいですし、掃除も一気に楽になります。

子どもたちも新しいものを買ってもらえたら嬉しいので、お互いにいいことづくめなんですね。

捨てるのが忍びないときは、ぜひ選択肢として考えてみてください。

ウルトラバイヤーの公式サイトはこちら▶▶

買取王子の公式サイトはこちら▶▶

 

 

リサイクル買取で高く売る方法!

実は、リサイクル買取店の査定価格の相場なんてあってないようなもの…。

そのため、自宅からアクセスがいい店舗や営業時間の長いブックオフやハードオフを利用することがほとんど。

しかし、店頭買取以外にも、宅配買取や自宅に訪問してくれる出張買取も合わせて比較すると、買取金額がぐっと高くなることがあります。

「どうせこのまま持っててもゴミとして処分するだけだし…」なんて気持ちで、相見積もりをとることなく売ってしまうのはちょっともったいないんですよ。

このブログでは、口コミと管理人の実際に利用した体験談をもとに、「おすすめできるリサイクル買取店」や全国にある評判の高いリサイクルショップをご紹介します。

「どのお店で売っても一緒!」なんてことはなく、

選ぶお店によっては、買取金額に数倍もの差が出てきます

ので、要チェックです!

リサイクル買取で高く売る方法はこちら>>>

ブランド品、本、服、ベビー用品を売るのに最適なリサイクル買取店や、出張買取のクーリングオフも採用している優良買取店は下記のページでご紹介しています!

高値買取 リサイクル

また、管理人が実際に同じブランド品や服、アクセサリーを、10社の古着買取に査定に出して、査定額を比較した記事はこちら⇓

古着とブランド品を10店の宅配買取で査定してみた!比較ランキングはこちら>>

本の買取で高いお店を調査した結果の記事です。⇓

本の買取で高いおすすめ店は?管理人の口コミはこちら>>

同じ本を12店の宅配買取に送って、査定額を比較した記事です。⇓

12店の古本買取比較!査定額が一番高いのはどの宅配買取?はこちら>>